PR

Calendar

Profile

Asia FriendShip Blog 実行委員会

Asia FriendShip Blog 実行委員会

Favorite Blog

ととろの日記帳 ととろ34102さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
゚・*:.。.sarigenaku.。… 。。。 和 花 。。。さん
探偵の夜明け ハート探偵さん
集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん

Comments

相田洋子@ Re:90歳目前、筆執り続け/横浜の画家(11/17) 娘の相田洋子と申します。 コメントをいた…
荒尾のなし@ Re:90歳目前、筆執り続け/横浜の画家(11/17) 2015年5月9日に無事白寿を迎えまし…
torres8 @ Re:アムステルダム国立美術館展を観に行ってきました(11/18) はじめまして、アンダルシアのtorres8と申…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
shoko55 @ Re:人生いろいろ(01/11)  ご年輩の方のお話を聞くのが好きです。…

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(42)

万博

(0)

アジア

(0)

フレンドシップ

(0)
2005.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の周りに、「忙しい。」「忙しい。」とよく言う人がいます。多分、口癖なんだと思います。無意識に言っておられるんだと思います。

でも、いそがしいという漢字は、
心を亡くすと書いて、「忙しい。」 と言う字になります。

何か考えさせられるなぁーと思って、この言葉を聞くたびに自分への反省というか、自己点検のようなことを試みるようにしています。

「忙しい」か「忙しくない」かは、本人の判断が多分にあるにせよ、他者からも客観的に見られている事が、大いにあると思います。「忙しい」といって、他の仕事・用件を棚上げすると自分に返ってきますし、他者からの依頼というチャンスを逃すことにもなると思います。

逆に、この人は、忙しいだろうなぁーと思う人は、忙しいとは、口にされません。だから、人も情報もその人の所に入るし、人間としても魅力があるなぁーと感じます。

これから、年末を迎え、ますます忙しく、慌しくなってきますが、「忙しい」と言いそうになるのをグッとこらえて、「はい」と言えるようにしたいものです。

(TAKE)


フェイスルーレットでヴィトンを当てよう!! 愛・地球博から産まれたブログはコチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.26 23:22:38 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: