September 27, 2006
XML
テーマ: 着物(551)
今日は草履のお手入れのこと。

歩く距離にもよりますが、草履をぬぐと草履の台に足の形が綺麗についていたりして、驚いてします・・。
草履は思いのほか汚れるものだと気がついてから、履いたらその日のうちに少し湿った布で汚れを拭うようにしています。
草履の汚れは足袋や着物の裾につくし、せっかくの着物に汚れたままの草履は悲しい。。面倒でもやっておくと、次に履く時に気持ち良く履けます。
私はバックや小物にも使える靴用の エナメル専用クリーム を使って磨いています。これでピカピカだし、汚れにくくなります。このクリームはゼリー状なので、使いやすく皮にも優しいです。もう何年も愛用してます。
底のかかと部分も皮の部分までスレないように、早めに取替えてもらうようにすると
いつも新品のような草履が保てます。

HOME bag 季節の小物 帯〆・帯揚げ

きものまわりの小物たち







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


[きものまわりあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: