自由時間

自由時間

PR

March 18, 2006
XML
カテゴリ: 食べ物

カレーライス!超マイウ~に作るべし!!

カレーを作るゾ!いつも試行錯誤しながら作ってますが。。。実は とても美味しいと言い切ってみる!って自分で言うかなぁ~

でも滅茶苦茶!超ス~パ~に最高ーっ!っと 超ド級な旨さ は、5回に1回くらいしか出来ないんですけどね。。。再現性がないのが、まぁ素人というところです。(^^ゞ

では、さっそくわたしのカレーの作り方をご紹介してみますよ。
まず、オリーブオイルを熱して潰したニンニクを適当に何片か入れ、さらに牛肉を入れて炒めます。

次に、玉葱を入れてよく炒めます。よくアメ色になるまで炒めるとか言いますねぇ。でもわたしの場合は、、、その日の気分次第でいろいろ(^^ゞ そうこうしてると、玉葱炒めにも飽きてくるので、ジャガイモ、ニンジンを投入しさらに炒めます。

さて、ここから下記のものをどんどん入れて煮込みに入りますよぉ。
 ・ワイン(赤)を500ccくらい。赤がなければ白でも入れとく
 ・野菜ジュース200ccくらい
 ・牛乳200ccくらい
 ・水500cc~
 ・バナナ(2本)をミキサーにかけてペースト状にしたもの
 ・リンゴ(1個)皮をむいて、薄くスライス、またはスリおろし
 ・コンソメ4個、ローリエの葉、バター大さじ1くらい(適当)
 ・上記以外に、マンゴーチャツネとかも入れる時もあります。

アクを取りながら20~30分ほど煮込んだら、一度火を止めてカレーのルーを割り入れます。
カレールーは市販の2~3種類を、その日の気分で適当にブレンドしています♪
例えば、こくまろ1/3、ゴールデンカレー1/3、バーモント1/3とかね。

再び火を入れルーが溶けたら、缶詰のマッシュルームやヤングコーンも入れます。
さらに、ウスターソース、ケチャップ、パルメザンチーズ、タバスコ、醤油、ヨーグルト100cc、ハチミツ、香辛料(粒コショウ、クミン、ガラムマサラなどお好みで)を入れて味を整えながら煮込みます。

さてこれで終りですが、この後、 一昼夜寝かせます。 ですからいつも食べる前の日に作っています。また翌日以降に食べても残りますので、半冷凍(パーシャル冷凍)しておくと野菜の触感が壊れず2週間くらい保存できるのでオススメです。(完全冷凍してしまうと野菜食感が悪くなるので)

さてさて、今日のカレーの出来はどうでしょうかねぇ?
みなさんのご家庭の カレーはどんな風に作ってますか?


グルメブログ 人気ブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2006 12:15:00 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: