自由時間

自由時間

PR

March 23, 2006
XML
カテゴリ: 食べ物
先日、コンビニで前々から気になっていた なめねこカードガム を買ってみました。わたしが買ったのは、去年の8月頃から売られている第2弾「なめねこカードガム」というもの。

中には板ガムと免許書カードが入っています。
レアカード に当たった場合は、シルバー免許やゴールド免許が入っているそうですが、わたしは普通の免許証でした。(^^ゞ

80年代初頭~ヤンキー・ツッパリ全盛の時代~爆発的にヒットし、数々のグッズも売れに売れまくった なめねこ ですが、ブーム絶頂だったにも関わらず、動物虐待ではないかとの指摘があったりで、ブームは呆気なく終焉を向かえました。

当時、わたしもあの子猫ちゃん達は、写真撮影の時に背中に定規を差し込まれて固定されているとか、ボンドでくっつけているとかの噂を聞いたことがありますけど、はたしてその真相や如何に?。。。なめねこブームの仕掛け人 津田覚氏のホームページ に撮影時のノウハウや苦労話など詳しく書いてあります!

カバヤ食品 です。カバヤって岡山の会社だったんですね。今まで知りませんでした。わたしの中では、カバヤと言えばやっぱ ジューC ですね。子供のときによく食べました。

そのジューC、今でもバリバリの現役で頑張っているんですね。このお菓子は昭和40年から売られているそうで、今までに 27種類のフレーバー が生まれたとか!う~んスゴイじゃないですかぁ!

ちなみにジューCは、カバヤの人気商品だった粉末ジュースを、もっと手軽にもっとおいしく提供できないかという思いから、製薬メーカーのビタミン製剤などをヒントに、ビタミンCを入れ、錠剤のように固めて発売したものだそうです。 ジュース+ビタミンC=ジューC が名前の由来なんだそうです。(^^ゞ
と言うことで、今日はちょっぴり懐かし~いお話でした。

それでは、最後に当時の♪ヒット曲を聞きながらお別れです。(^o^)/~

男の勲章 by.嶋 大輔

つっぱることが男のぉ~
たったひとつの勲章だって
この胸に信じて生きてきたぁ~


いつも俺達 がんばってきたぁ~
時の重さに 流されそうに なった時も
歯をくいしばり たえてきたぁ~
ガキの頃 路地裏でみた 夜空にキラめいた
流れる星をみて 誓った思いを忘れちゃいないぜぇ~


たったひとつの勲章だって
この胸に信じて生きてきたぁ~

こちらへ

スイーツブログ 人気ブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2006 07:14:18 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


近所のクロネコの色が変  
5年くらいこの近所をはいかいしているヤツなのですが
最近隣の方が世話をしてるらしく、たまに私のところにも
エサをねだりにきます。
元々真っ黒だったのに、股間に白いところがでてきた
次は腿の辺りに数箇所、さらに全体が茶色っぽくなってきてます
いつも”ニャーニャー”ないてたのがなかなくなって、ちょっと心配です (April 21, 2006 04:41:51 PM)

Re:近所のクロネコの色が変(03/23)  
POKO-YAN  さん
荒川静香DVD各種食事券タダでお送りしますさん
長~いハンドルネームですね。(^^ゞ
どうしちゃったんでしょうね?年とともに猫も白髪になるのかしら...?
コメントThanksでした。
(April 21, 2006 10:12:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: