自由時間

自由時間

PR

July 20, 2006
XML
カテゴリ: 芸能・テレビ

エ~ッ!あの琵琶湖温泉 ホテル紅葉は今・・・(^^ゞ

生粋のおとなの関西人であれば、 「ホテル紅葉」 と言えば!

びわこおんせ~ん ホテルこぉ~よぉ~♪

のコブシぐるぐるの演歌調CMを思わず口ずさんでしまうハズ・・・ですよね?

なぜか耳に残るこのCMでしたが・・・、ふと気になったので、ホテル紅葉の今を調査してみましたッ!、アレ~ッ!おやまぁ大変!もうホテル紅葉なんてホテルはあ~りませんですよ。

・・・と言っても廃業したわけではありません。リニューアル(平成5年10月)して「ホテル紅葉」からナント! 「旅亭紅葉」 に生まれ変わってました。 倒産情報
いやぁ~わたしはぜんぜん知りませんでしたよ。もしかして皆さんはご存知だったでしょうか?知らなかったのは私だけ???

ホームページは、 こちら です。ホテルの名前は変わっても、ユニークなCMを流していた面影は残ってますよッ!

たとえば、送迎バスのフロントになぜか リアルな牛の頭 を装着!雅な都の乗り物である牛車をイメージしたとのことですが、う~ん?こ、このセンスは・・・か、かなり来てますねぇ。キモッ!と言うのか、小さなお子さんは恐がって泣くかもしれません。(^^ゞ

あと、従業員の制服が平安貴族調?なものになっているようですね。自ら「チョッと変な服でお出迎え」と小粋にアピールされてます。ホテルの所在地は滋賀県なのに、牛車と言い、制服と言い京の都を演出しているのが妙です・・・。

わたし琵琶湖なんてずいぶんご無沙汰ですが、ホテル紅葉イヤもとい 「旅亭紅葉」 に一度は泊まってみたくなりましたッ。機会があればぜひ牛車バスも試してみたいものです。どうですか?皆さんも興味が湧いてきましたね?
ご予約はコチラで承ります(^^ゞ
旅亭 紅葉
葉旅亭紅葉


さて、かなぁ~りローカルなお話になってしまいましたが、関西には、独特の濃い~ッCMが多数ありますよね。ネットでそんなCMを集めていらっしゃるサイトもありますし・・・。
懐かしのCM集+サンテレビCM集
懐かしの関西のCM

ちなみに、わたしが好きな関西の懐かCMとしては、やはり定番中の定番「グランシャトー」かな。ヤラセCMの京都先斗町の「いずもや」も捨てがたいけど・・・。

 京橋はええとこだっせ
 グランシャトーがおまっせ
 サウナでさっぱりええ男
 恋の花も咲きまっせ

 グランシャトーへいらっしゃい

モット通好みなら、夜久野(やくの)そばのCM(ダークダックス風男性コーラス)なんかもありましたね。ご存知でしょうか・・・。!?(・_・;?

 夜久野高原にいらっしゃいませんか
 いつも空気が澄んでいます
 仲良く食べるそばの味はまた格別の旨さです
 そこで一句書き添えます
 「ふるさとの 味と香りや 夜久野そば」

なぜか、宣伝文句に曲が付けてあって歌になっているCMが多いんですよね。そこがついつい口ずさんじゃうポイントであり、 耳障り いや、耳に残るポイントなんですね。きっと。

こんなこと書いていると、夏休みは久しぶりに帰省しようかなぁ・・・な~んて思ってしまいました。

テレビブログ 人気ブログランキング


人気のホテルや温泉旅館、航空券や高速バス、お得なパック旅行もオンラインで簡単&お安く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2007 12:12:21 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


書き込みありがとうございました^^  
ayano さん
ホテル紅葉。
私は九州人で生粋の博多っこなんですけど、
小さいときにこのCMをたびたびみて以来、
あのうたが頭から離れません^^;

なんかこんなところで共通点が・・・w

お時間あるとき、またブログ覗きに着てくださいね^^ (July 20, 2006 08:57:37 PM)

Re:書き込みありがとうございました^^(07/20)  
POKO-YAN  さん
ayanoさん
こんにちは(^o^)v
へぇ~。九州地方でも流れてましたかッ!それは失礼しました。m(o)m
近畿圏だけかと思ってました。勉強になりました。
カキコThanksでした。
(July 20, 2006 09:08:29 PM)

TBありがとうございましたm(_ _)m  
Search-A さん
写真×3枚もののCMは今回初めて見ました♪
こういうバージョンもあったんですね(^^)

それではワタシからも、
“画箱”というサイトの“懐ローカルCM”板にある
“紅葉パラダイス”スレからの借り物ですが(^^;)
動画バージョンのCM(↓)をお礼かたがた紹介しますので、
http://fout.garon.jp/?key=GX3Ocx0WQNLI0XlGQExMURH:y2Pf&ext=wmv&act=view
是非楽しんで下さいね♪

あと、歌が「はだかぁ~天国、ホテル紅葉」というCMもあったんですが、
今のところ見つからないのが残念です…(;o;) (July 21, 2006 12:26:58 AM)

Re:TBありがとうございましたm(_ _)m(07/20)  
POKO-YAN  さん
Search-Aさん
コメントありがとうございます。
動画拝見しました!これはよく見たバージョンのCMですね。懐かし~いです。
いい物をご紹介頂きThanksです。m(o)m
(July 21, 2006 07:21:37 AM)

九州で吉本新喜劇を見る度に、、、  
otomekee さん
38歳になる僕が中学生の時に土曜の12時から始まる吉本新喜劇(大分放送)を見る為にダッシュして帰って見てた時にいつもホテル紅葉のCMを見てていつかこのホテルに泊まりに行こうって思ってました。
ほかにも頭が痛い時はキクニホン~♪とかシュシュポッポッといちの奈良漬け~♪、、、とか流れてましたあの頃に戻りたい、、、このサイトのおかげであの頃の思い出を蘇えらせることができました!ありがとうございます、、、また来ます~♪ (September 9, 2006 08:06:19 PM)

Re:九州で吉本新喜劇を見る度に、、、(07/20)  
POKO-YAN  さん
otomekeeさん
吉本新喜劇は、わたしも大ファンでしたッ!
気の抜けたような「ホンワカ♪ホンワカ♪・・・」で始めるオープニングテーマは、今もハッキリと耳に残っています。(^o^)v
岡八郎、花紀京 、池乃めだか、桑原和男、チャーリー浜、中山美保・・・みんな輝いてましたッ!
土曜の昼は「吉本新喜劇」、日曜の昼は「あっちこっち丁稚」がわたしの定番でした。(^^ゞ
コメントありがとうございま~す。
(September 9, 2006 09:32:57 PM)

ホテル紅葉のCM発見  
たこ さん
下記で見ることができました!

http://www.youtube.com/watch?v=3ZinR3-tFA4&mode=related&search= (April 30, 2007 11:13:37 AM)

Re:ホテル紅葉のCM発見(07/20)  
POKO-YAN  さん
たこさん
YouTube情報ありがとさんです。m(o)m
わたしのブログに貼ってた紅葉のCM動画リンクは切れていましたね。(^^ゞ
前はちゃんと見れていたのですが・・・。残念!
YouTube動画も見たい方は、今スグチェックですね!
(April 30, 2007 12:16:51 PM)

紅葉だったか?  
博多の人 さん
土曜の昼は「吉本新喜劇」
日曜の昼は「大正TV寄席」でした。

ところで、家族でホテルを訪れ、お父さんが他の
女性に見惚れてお母さんが怒ってしまいどこかへ
行って、お父さんがお母さんを探しながら
ホテルの中を紹介するというCMがありましたが
これも紅葉でしたっけ?昔懐かしのCMだったです。

携帯もITもなかったけど、それなりに楽しかった
ガキの頃でした。彼女んちにTELして親父さんが
でろうもんなら怖くてですね(笑) (May 13, 2007 07:52:22 AM)

Re:紅葉だったか?(07/20)  
POKO-YAN  さん
博多の人さん
懐かしい古きよき時代へのコメントありがとさんです。
わたしは、
土曜の昼は「吉本新喜劇」
日曜の昼は「あっちこっち丁稚」でしたかね・・・。
お母さんが嫉妬して行方不明になるCMは、残念ながら覚えがないのですが・・・!?(・_・;?、確かに電話でのドキドキ感は、携帯が普及した現代では味わえない感覚ですね。
(May 13, 2007 10:04:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: