自由時間

自由時間

PR

October 16, 2006
XML
テーマ: v 花粉症 v(1253)
カテゴリ: ニュースな話題

2007年 スギ・ヒノキの花粉飛散量は全国的に・・・

発表されました。

気になる予報はと言うと・・・、2007年は全国的に例年(過去10年の平均)よりもスギ・ヒノキ花粉の飛散量は少なめになりそうとのことです。ホッ。っとしたのも束の間・・・、2006年との比較では、西日本は少なめになるそうですが、東日本や東北では2006年は記録的に花粉量が少なかったため逆に多くなるとのことです。(-_-;)lllll

東日本方面の方は、今年よりはキツクなると思っておいた方が良さそうですね。この予想は、夏の気温や日照量&日照時間からの予報なので、今後の発芽状況等により見直しがあるようようです。できれば少な目になる方向で一つお願いしたいもんです。

近頃は、スギやヒノキの季節だけではなく、一年中何かしらの花粉にアレルギー反応が出てお悩みの方も多いそうです。風邪かなと思っていても実は花粉アレルギーだったりしますからね。

・・・ってホント思ってしまいます。

どうやら花粉アレルギー症はどんどん増加傾向にあるようですし、低年齢からの発症も顕著になってきているようです。(近頃は花粉症の赤ちゃんもいるそうですし・・・)このままだと日本国民の大半が、クシュクシュズルズル状態になる日もそう遠くないように思えてきます。

さてさて皆さんは、どんな花粉に反応するタイプでしょうか?それとも花粉には無反応ですか?それならホント羨ましい限りですね。年々、対策グッスは進化しラインナップも豊富になりますけどぉ・・・やはり花粉は少ないに越したことはないですからね・・・。

小太郎 小青竜湯エキス錠 60錠 葛根湯加川きゅう辛夷(1002) 24包 チオセルエース 300錠
小青竜湯
(ショウセイリュウトウ)
体力中程度の方で、頻繁なくしゃみと鼻水が多く出る方の鼻炎に効果的です。幅広いタイプに効果があります。
葛根湯加川キュウ辛夷
(カッコントウカセンキュウシンイ)
比較的体力のある方で、鼻汁が黄色く鼻づまりが強いタイプの鼻炎や蓄膿症状に効果的です。
辛夷清肺湯
(シンイセイハトウ)
体力が中程度の方あるいはそれ以上の方で、鼻内部が熱っぽく乾燥しており、鼻汁が膿性でのどに回ってしまうタイプの鼻炎や蓄膿症状に効果的です。

花粉症に効くお茶あります!甜茶、緑茶(べにふうき)、シジュウム茶...
「じゃばら果汁」で花粉症対策!アレルギー抑制効果が学会でも注目!!


健康ブログ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2006 10:01:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: