自由時間

自由時間

PR

March 16, 2007
XML
カテゴリ: オススメの逸品

NV-SD10DT(SANYO)・NV-U1(SONY)・DrivTrax P5(Clarion)

昨年の11月にSANYOから発売されたメモリーポータブルナビゲーション『ミニゴリラ』は、その設置のお手軽さと低価格がウケて大人気となりましたが、今年になって国産の他社からも追随してポータブルナビが発売されることになりました!

まず3月22日には、ソニーからポータブル・カンタンナビ『nav-u』が、4月初旬にはクラリオンからもパーソナルナビゲーションデバイス『ドリブトラックス P5』が発売予定となっています。

これらのポータブルタイプのカーナビは、いずれもHDDやDVDに地図情報を持つのではなく、メモリー上に地図情報を持つタイプになっています。しかも、誰でも簡単に配線等の煩わしい工事ナシで設置でき、2台以上の車で共有して使ったり、車外に持ち出して使えたりと新しい使い方も提案しつつも低価格なナビになっています。

これからのお出掛けシーズンに向けて国内3社からポータブルナビが出揃いますし、お手軽さと購入しやすい価格(実売5万円前後)からも、今後ますます人気に拍車がかかると予想されます。

ではでは、さっそく簡単に各社のポータブルナビを見ていきましょう!

ワンセグ地上デジタルTVチューナーを内蔵している点ですね!

多くのユーザーにとって、ナビを利用する頻度よりもワンセグ放送を利用する頻度の方が多い!?ということもあり、ナビだけでなくてワンセグも見たいユーザーはミニゴリラを選択することになるようです。(^^ゞ なお、ミニゴリラにはワンセグチューナー非搭載の廉価仕様のNV-M10も発売中です。こちらは実売価格で4万円台となっておりさらに買いやすくなっていますね。

【最安値順】 SANYO NV-SD10DT [ワンセグ内蔵]ポータブルカーナビ ミニゴリラ
【最安値順】 SANYO NV-M10 ポータブルメモリーカーナビ ミニゴリラ

さて、後発組のソニーのnav-uはどうでしょうか?こちらのウリは、まず、設置方法が吸盤を使う点にあります。ミニゴリラは、テープで車載取り付けキットをダッシュボードに貼り付けることになりますが、吸盤式のnav-uなら2台以上の車で共有する場合もよりポータビリティ性が良いわけです。

ほかにも、別売のVICSビーコンユニットをクレードルに装着でき、光ビーコンや電波ビーコンの渋滞情報を受信できる点もnav-uだけの大きなアドバンテージになると思われます。

【最安値順】 SONY NV-U1 ポータブルカーナビゲーション「nav-u(ナブ・ユー)」

さて、最後発のクラリオンのドリブトラックス P5はどうでしょうか?こちらも設置は吸盤方式となっていますね!しかもメモリーがミニゴリラの2倍の2GBです!!住所検索約1,100万件、電話番号検索約800万件とメモリーナビとしては抜きん出た情報量を保持します。

ほかにも、MP3/WMAなどの音楽ファイルの再生に対応している点もこのナビの特徴の1つになっています。リチウム電池内蔵でフル充電で約4.5時間の使用が可能。シガーソケット電源はもちろんのこと、自宅で使う際のACアダプターも標準付属なのもうれしいですね。

【最安値順】 Clarionパーソナルナビゲーションデバイス DrivTrax P5DTR-P5

3社のポータブルナビを見てみると、後発のソニーやクラリオンは、設置が吸盤方式でバッテリー内蔵、ナビの機能もソニーはオプションでVICSがあったり、クラリオンは搭載メモリーが2GBと抜きん出ており、先発のミニゴリラを上回る機能がありそうです。

ワンセグ放送が見たいなら選択肢は今のところミニゴリラ(NV-SD10DT)となるわけで、ユーザーのナビ機能への期待度に応じて選べば良さそうですネ!

ちなみに、わたしはデザインはクラリオンのDrivTrax P5が一番好きですね。SONYのNV-U1はチョッと厚みがあるのが気になります・・・。でも一番この中で欲しいのは、やっぱりNV-SD10DT(SANYO)です!DrivTrax P5(Clarion)にワンセグ機能が付いていたらコレが一番の購入候補になるのですが・・・。残念!

ナビに頼ったドライブの頻度が低いわたしとしては、やっぱりワンセグ機能の方が必須かなぁ~と思う今日この頃です。メモリー増量・ワンセグ内蔵・VICS内蔵のメモリーポータブルナビゲーションが理想ですが、それはチョッと欲張りすぎ!?もう少し悩んでみようかなぁ・・・。!?(・_・;?

車ブログ 人気ブログランキング


カーナビ市場:メーカ・機能・タイプ・サイズで簡単検索!人気のカーナビランキングにも注目!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2007 02:42:14 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: