自由時間

自由時間

PR

April 28, 2007
XML
カテゴリ: オススメの逸品

MioDigiWalker C323 vs Clarion DrivTraxP5

【6月9日最安値情報更新】
最近、 カーナビ では低価格で持ち運びや複数の車で利用可能なポータブルナビ(メモリーナビ)が人気ですね。2006年11月に発売され、PND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス)ブームを巻き起こすきっかけとなった、サンヨーのワンセグ搭載の初代ミニゴリラも、早くも2代目(メモリー2GB・バッテリー搭載など)がボチボチ市場に出回り始めるようです。

わたしもメモリーナビには興味があっていろいろ調べているのですが、チョッとお買い得な情報を見つけてしまいました!

それは、2007年4月から発売されたクラリオンの「ドリブトラックスP5(Clarion DrivTrax P5)」とスペックが同等の、「MioハンディナビゲーションDigiWalker C323」が、なっ!なんと!! 36,900円 (税込み)の破格値で売り出せれているのを発見!!!



36,900円 (税込み) 送料別


Mio C323については、ご存知の方もおられると思いますが、若干の違いがあるだけでホント!ドリブトラックスP5にソックリさん。どちらかのOEM品なんですかね・・・!?(・_・;?

違いといえば、ミュージックプレーヤーがMio C323ではナビ中もBGMとして鳴らせる(DrivTraxは一方のみ)とか、本体カラーがシルバーかブラックか、それからサイズが僅かですがMioの方が小さいなどの違いがありますね。(液晶サイズは4.3 型でどちらも同じ)

 ・Clarion DrivTrax P5 132mm(幅)×90.5mm(高さ)× 22mm(厚さ)


個人的には、Mioが日本メーカー製でないのが少し気になりますが、Mio C323とDrivTrax P5の価格差が結構あるので、ブラック基調のカラーリングといいコンパクトさといいDigiWalker C323の方に物欲心がグイグイっと魅かれます。(^^ゞ

2007年6月9日時点で、DrivTraxで44,099円(送料込み)、Mio C323が上記のとおり36,900円(送料別)で売られています。
なお時価ものですので(^^ゞ、最新の最安価格は下記のリンクを参考にしてください。

 ・ Mio DigiWalker C323の現時点の 最安値 情報はこちら
 ・ Clarion DrivTrax P5の現時点の 最安値 情報はこちら

しかし、カーナビもお手頃価格で手に入る時代になりましたね!メモリーナビが5万前後や4万円台前半で買えるわけですから・・・。嬉しい状況になっています。

他の気になるライバル機種の価格情報はこちら・・・
 ・ SONY nav-u(ナブ・ユー)NV-U1の現時点の 最安値 情報はこちら
 ・ SANYO NV-SD10DT(元祖ワンセグMiniゴリラ)の現時点の 最安値 情報はこちら
 ・ SANYO NV-SD200DT(2代目ワンセグMiniゴリラ)の現時点の 最安値 情報はこちら
 ・ SANYO NV-SB250DT(2代目ワンセグMiniゴリラ)の現時点の 最安値 情報はこちら



車ブログ 人気ブログランキング


カーナビ市場:メーカ・機能・タイプ・サイズで簡単検索!人気のカーナビランキングにも注目!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2007 09:01:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: