自由時間

自由時間

PR

October 26, 2007
XML
カテゴリ: 家電・パソコン

ダイキン(ACM75G、MC709、MC809、MCZ659) vs 三菱電気(MA-806、MA-837)



わたしが購入するにあたっての希望条件としては・・・、

 ・適用床面積はなるべく広めがGOOD!!(大は小を兼ねますからね)
 ・なるべく風量があって吸引力にすぐれるモノで花粉にも強い!

などでしょうか。

そこで、さっそく 季節家電の売れ筋ランキング をチェックしたり、ネット上での評判や、メーカーのサイトでしばし情報収集・・・。やはり空気清浄機と言えば、ダイキンと三菱電機の2メーカーに人気が集中しているようですネ!

とりあえず、2強メーカーのダイキンと三菱電機の中から、購入候補となる機種や特徴を調べてみました・・・。

【ダイキン】フラッシュストリーマ 光クリエール [ACM75G] 最安値順に表示
【発売日:2006年8月末】
独自のストリーマ放電技術をさらに改良し、機内の空気清浄領域を拡大することで分解・除菌性能を大幅にアップ。またストリーマ技術を利用した持ち運び可能な脱臭カートリッジ「ニオイとる~ぷ」を新搭載。空気清浄機内で何度でも再生することができ大変経済的。
最大風量:7.5m 3 /分、適用床面積:~28畳、運転音:17.0~48.0dB

【ダイキン】空気清浄機 光クリエール [MC709] 最安値順に表示
【発売日:2007年8月1日】
下から左右から3方向から一気に吸い込む大風量空気清浄機。花粉・ダニなどのアレル物質だけでなく、ディーゼル粉塵、排ガス、VOCなどのアジュバントもパワフルに除去し、ニオイやホルムアルデヒドも「光触媒&ストリーマ脱臭触媒」で分解。また持ち運びラクラク取っ手やリモコン収納スペースを採用するなど使いやすさを追求した親切設計。
最大風量:7.0m 3 /分、適用床面積:~26畳、運転音:17.0~47.0dB

【ダイキン】空気清浄機 光クリエール [MC809] 最安値順に表示
【発売日:2007年8月1日】
下から左右から3方向から一気に吸い込む大風量空気清浄機。花粉・ダニなどのアレル物質だけでなく、ディーゼル粉塵、排ガス、VOCなどのアジュバントもパワフルに除去し、ニオイやホルムアルデヒドも「光触媒&ストリーマ脱臭触媒」で分解。また持ち運びラクラク取っ手やリモコン収納スペースを採用するなど使いやすさを追求した親切設計。
最大風量:8.0m 3 /分、適用床面積:~30畳、運転音:17.0~49.0dB

【ダイキン】除加湿空気清浄機 クリアフォース [MCZ659] 最安値順に表示
【発売日:2007年10月5日】
本格的な「除湿・加湿機能」を搭載した除加湿空気清浄機。花粉・ダニなどのアレル物質、ニオイやホルムアルデヒドなどをパワフルに分解する「光触媒&ストリーマ放電」、持ち運び可能な脱臭カートリッジ「ニオイとる~ぷ」など空気清浄機としての高い基本性能に加え、低温でも安定した能力を発揮できるデシカント除湿、すばやく省エネなハイブリッド加湿を採用し、一台で空気清浄と湿度コントロールが可能となった。
最大風量:7.5m 3 分、適用床面積:~28畳、運転音:17.0~48.0dB

【三菱電機】プラズマッハ [MA-806] 最安値順に表示
【発売日:2006年9月1日】
プレフィルターを自動清掃する「おそうじメカ」を搭載。面倒なお掃除の必要を無くし、約4ヶ月に1回ダストボックスに溜まったホコリを捨てるだけの簡単メンテナンスを実現。更に、「瞬間清浄モード」の採用により、まずは最大風量の強制運転を行い、その後は空気の汚れに応じた自動運転を行うので、すぐにお部屋の空気をきれいにしたい時にも便利。
最大風量:8.0m 3 /分、適用床面積:~36畳、運転音:17.0~50.0dB

【三菱電機】プラズマッハ [MA-837] 最安値順に表示
【発売日:2007年9月1日】
自動で掃除する「おそうじメカ」を搭載した空気清浄機。手間いらずでパワフルな吸引力が長続きするほか、ナノテクプラチナ脱臭ユニットと特殊活性炭フィルターでダブルの脱臭効果も実現。
最大風量:8.3m 3 /分、適用床面積:~38畳、運転音:17.0~50.0dB

う~ん、こうやって調べてみると最安価格では、旧モデルになりますがダイキンの『フラッシュストリーマ 光クリエール ACM75G』や、三菱電機の『プラズマッハ MA-806』のお買い得度がググッと目立ちますね。

性能的にも十分満足できるダイキンの ACM75Gが 14,390円(送料別) ですよ! また、自動でフィルター掃除してくれるスグレモノの三菱の MA-806が 24,780円(送料込) !って、このスペックの空気清浄機がこの値段で手に入るならかなり魅力的に感じます。

ここは型落ちモデルを買って、早めにクリーンな空気を満喫するのか!?、それとも新モデルの価格下落をもう少し待ってから判断するか!?う~ん悩みどころですね。旧モデルも在庫がなくなれば、この価格で手に入れることは出来なくなるのでホント悩ましい・・・。

あぁ~どうしようかなぁ~。やっぱズボラなわたしには、『おそうじメカ』が付いている三菱かな。でもよく見れば、三菱のNEWモデルの MA-837の最安値が25,680円(送料込) じゃないですか!新旧モデルの価格差がもうあまりないのですね。うわぁ~ますます悩みはつきない・・・。ではでは。(^^ゞ


PC家電ブログ 人気ブログランキング


お買い得情報を探せ!デジタル家電、生活家電の価格も一発比較!激安家電もてんこ盛り!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2008 10:23:00 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: