自由時間

自由時間

PR

November 16, 2007
XML
カテゴリ: 家電・パソコン

Canon PIXUS MP610 プリンタ+コピー+スキャナーの1台3役で便利!!

キャノンPIXUS MP610 キャノンPIXUS MP610を19,190円で注文 したことを書きましたが、さっそく我家に届いたので簡単に使用感などレビューしてみたいと思います。

わたしが、今まで使っていたのはエプソンのカラリオシリーズPM-830C(プリンタ単体機)でしたので、そのプリンタと比較すると大きさに関しては横幅は、PIXUS MP610(450mm)の方が小さいですね。

逆に奥行きはMP610(389mm)の方があります。しかし、MP610はオールインワンの複合機プリンタですから、それを考えると非常にコンパクトに収まっていて好感が持てます。

さっそくテストも兼ねて、ブラウザに表示されたニュース系サイトをモノクロで印刷してみました。ふつうのA4コピー用紙に印刷しましたが早いッ!キレイッ!う~ん、これは良いですねぇ。昔から普通紙へのモノクロ印刷の美しさや印字スピードには、定評のあるキャノンのインクジェットプリンタですが評判どおりでした。

では、次にカラー印刷をテストです!デジカメで撮った写真をプリンタに付属の専用紙『キャノン写真用紙・光沢ゴールド』で印刷してみました。印字品質は『きれい』に設定したのですが、ゲゲッ!なんか色が1色欠けているような感じで・・・明らかにコレはおかしいぞ・・・。!?(・_・;?

明らかにヘッド詰まりの時の印刷結果に!さっそく、ノズルチェックパターンを印刷してみます。ここら辺は、エプソンのカラリオでも再三経験済み(^^ゞなので余裕の対応です チェック印刷してみるとやっぱり全く印字されない部分がありました・・・。

で!結局、プリンタヘッドの『強力クリーニング』というのをやってみると直りました。Canonのサポートにも電話して聞いてみましたが、部分的なかすれや印字ムラの時は、『クリーニング』でOK、特定の色が完全に抜けているような時は、『強力クリーニング』で対処するのが良いとのこと。ちなみにこの症状は、新品インクをセットした時に稀にあるとのことでした。

これまで使っていたエプソンプリンタには、ヘッドクリーニングに『強力』というのはなく、通常のクリーニングを繰り返すしかなかったのですが・・・。最近の機種にはあるのでしょうか?インクジェットという構造上、ヘッドクリーニングは避けられないのかもしれませんが、メーカには頑張ってドンドン改善していって欲しいですね。

さて、気を取り直してカラー印刷のテストです。おぉ~ッ!今度はバッチリ綺麗に印刷できました。キャノンの専用写真用紙できれいに印刷できるのはもちろんですが、元々エプソンユーザーのためEPSONのフォト用紙の在庫が潤沢にあるため(^^ゞ、こちらでも試してみましたがバッチリOKでした。

昔は、写真画質のエプソン、印刷スピードのキャノンなんて言われた時代もありますが、もう最近の機種は基本性能での差はあまりないように感じました。モノクロ&カラー印刷のテストも上々の結果だったので、引き続いてコピー(雑誌の表紙でテスト)とメモリカード(SDカード)からのダイレクト印刷にもトライしてみました。

コピーも早くてきれいですね。あまり沢山やるとインク代が気になりますが、FAX電話のモノクロコピーとはぜんぜん違う印字品質!、厚みのある雑誌等もコピーできる点!などチョッとしたものを自宅で簡単にコピーできるのはやはり便利なものです。自動両面コピーを試した時は感動しちゃいましたっ!(^^ゞ

SDカードからのダイレクト印刷も、操作パネルの液晶(2.5型TFT)で印刷したい写真を選らんでサクッと印刷できます。欲を言えば、液晶画面がもっと大きければより写真の確認がし易いと思いますが、パソコンを経由せずにデジカメ画像を即プリントできるのは特に急いでいる時には便利かと思います。

わたしがエプソンのColorio PM-A840と比較して、最終的にキャノン PIXUS MP610を選んだのは自動両面プリント&コピーに標準対応している点と、コンパクトなサイズがポイントだったのですが、実際に使ってみてコレは便利と思ったのは、トレイとカセットの2way給紙です。レザープリンタでは当たり前の給紙方法ですがこれがなかなか便利なんです。

たとえばA4コピー用紙は前面給紙カセットに!写真用紙は後トレイにセットできるので、いちいち印刷時に用紙を取り替える手間も省けるわけです。他にもCD&DVDのレーベル印刷する時に使用するトレイもプリンタ本体下部に収納できたりと・・・。結構、痒い所に手が届くような使い勝手の良さもありポイントが高いです。

これまではプリンタ単体機だったので、どうしても年賀状印刷中心の使い方でしたが、コピー&スキャナーにもなる複合機なら、もっと利用頻度が増えそうです。価格もお手頃なので1台3役のオールインワンプリンタは一家に一台の必需品かも!?ですね。


Canon PIXUS MP610 を最安値順に表示する! 発売日:2007年10月上旬
Canon PIXUS MP970 を最安値順に表示する! 発売日:2007年10月上旬
EPSON Colorio PM-A840 を最安値順に表示する! 発売日:2007年10月4日
EPSON Colorio PM-A940 を最安値順に表示する! 発売日:2007年10月4日

PC家電ブログ 人気ブログランキング


徹底!価格比較:パソコン・デジタル家電&生活家電・DVD・スポーツ用品・オートパーツも





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 20, 2008 11:24:57 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: