鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
681929
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
山口小夜の不思議遊戯
PR
お気に入りブログ
yuuの一人芝居
yuu yuuさん
健康食品愛好会!!
ゆうじろう15さん
Nostalgie
solyaさん
ケーキ屋ブログ
tom(o゜∀゜)さん
Ring's Fantasia -別…
高瀬RINGさん
日記/記事の投稿
もうすぐ誕生日のきみへ──
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
2005年11月06日
鳥取物語 第四章 臥竜は誰か 第三節●消してしまえ●
(4)
テーマ:
連載小説を書いてみようv(10277)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
それはその日の夕暮れになってもおさまらなかった。
あの目はいけなかった。
彼はもはや小夜に「見えている」のだ。
気配を消せるはずの豊にとって、こんなことは初めてだった。
さらに彼の心をざわめかせるのは、もはや自分は小夜以外の人間にも見えてしまっているのだろうかという疑問であった。
彼の憶えによれば、綾一郎の目をもってしても、見ようとすればもはや自分の姿は見えるようであった。
豊は自己流で使いこなしていた‘姿封じの呪文’を、今いちど本気で父親に確かめようとさえ思いつめた。
ひらめきはその日の晩飯の時に訪れた。
しかし、兄弟の誰かが軽く口にした言葉に、豊は我に返って思わず箸を取り落とした。
──父さま。動かさんでも、消してしまう呪(まじない)はないもんかいな。
それを聞くや、豊は何かにとり憑かれたかのように、座布団を蹴って外に飛び出していった。あまりに急なことに、彼を止められたものは誰もなかった。
その日、さわの五男はまったくのところ挙動不審であった。
晩飯は途中で家を飛び出し、夜は夜で豊が戻ってきたのを見かけた者はいなかった。
そして翌朝、豊は全身泥まみれで朝帰りしてきた。
──おおかた狐に化かされたっちゃ。
大笑いする家人をよそに、豊は自分の布団を引きずり出すと、気を失ったかのような体(てい)で絶え入るようにに眠ってしまった。
知らせがきたのは、それから半時ほどたった後だった。
それは奇妙な知らせだった。
昨日の夕暮れまで確かにそこにあったはずの岩が、今朝はあとかたもなく消えているという。
神の為せる業だと有難がる人まで出てきた。
一昔前ならばそれで済んだのであろうが、これほどはっきりと顕われた奇跡に際しては、さすがの相生の民も究明に乗り出さないわけにはいかなかった。
村人が集落からほど近い現場に集められ、皆がこの謎に包まれた事件の証人となった。
本日の日記-------------------------------------------------------
今日は楽天のメンテナンスなんですね。
今日は少しレトリカルなお話をさせてください。
もし本文中のネタバレがあまりお好きでない方は、本日の日記は読み飛ばしていただいてもさしつかえございません。
【遊戯三昧】
まずは昨日、
solya
さんのコメントを拝見したときの所感をこちらに申し上げようかと思います。
唐王朝の張彦遠著『歴代名画記』には「画の六法」という段があって、そこで士大夫が画をたしなむときの覚えとして、
気韻生動:きいんせいどう(すぐれた精神が生き生きと脈動していること)
骨法用筆:こっぽうようひつ(力強い骨格を形づくる用筆の法)
応物象形:おうぶつしょうけい(対象に応じて形をうつすこと)
随類賦彩:ずいるいふさい(対象にしたがって色彩をほどこすこと)
経営位置:けいえいいち(画面を構成すること)
伝模移写:でんもいしゃ(自然をそのまま写しとること)
などのうんちくが長々と語られるわけです。
でも、そんなことよりも人生に一番大切なのはズバリ、
「遊戯三昧」(遊び心)なのじゃああ!!!
と張彦遠は最後に自説をくつがえしているのです。
そこまで読んだとき、「このおっさんええこと言うのぉ」と思ったのでした──という内容のコメントのやりとりが昨日こちらのブログであったのです。
で、この『歴代名画記』についてはですね、私どこかで解説したことがあるな~と、一晩中気になっていたんです。
そこで、ここから少しネタバレになりますが・・・。
私は以前(2002年)、東京書籍『仏教美術事典』の中で、「歴代名画記」の解説を担当したことがあるのです。
この分厚い本、全国のどこの図書館、また大学の図書館、大型の書店などには置いてあると思いますので、お手にとっていただける方はどうかよろしくお願い致します。各項目には執筆者が記名してありますので、すぐにおわかりになると思います。
ちなみに、私が担当したのは、歴代名画記のほかに、
観音経変相:かんのんぎょうへんそう
観無量寿経変相:かんむりょうじゅきょうへんそう
華厳経変相:けごんきょうへんそう
化生童子:けしょうどうじ
胡旋舞:こせんぶ
十方諸仏:じゅっぽうしょぶつ
弥勒経変相:みろくきょうへんそう
少林寺:しょうりんじ
維摩詰経変相:ゆいまきつきょうへんそう
新彊ウイグル自治区博物館
などの18項目となっております。
私が担当したこれらの項目は、ほかの諸先生方の解説とは少々毛色が変わっていることがよく指摘されます。
私の文体を見慣れた方がお読みになればすぐにそれとわかるような、事典の解説文というよりなんとなくロマンを感じさせるような、そんな独特の語り口になってしまっているのです(笑)。
以上、ちょっと宣伝してしまいました。
普段の日記とは少し違うことを書いてしまって、ごめんなさい。
もうこんなことしません☆(←かわいく)。
明日は●動く大岩●です。
岩はなぜ忽然と姿を消したのでしょう。
そして、泥まみれだったという豊の姿との関わりは?
タイムスリップして、答え合わせをしにきなしゃんせ。
◆お読みいただけたら
人気blogランキングへ
1日1クリック有効となります。ありがとうございます。励みになります!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006年02月10日 12時44分18秒
コメント(4)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
あはははは。
solya
さん
オイラのなまけもの的遊び心も、小夜子姐に開設してもらうと、なんとまぁ、典雅な遊びごころに見えてくるでないかい?!?
有難いことです。。。 (2005年11月06日 17時13分22秒)
返事を書く
Re:あはははは。(11/06)
小夜子姉貴
さん
solyaさん
たらいま~。
遊戯三昧してこようかと思ったけど、トウキョウは今日は雨・雨・雨。
ふられた~。(←フラれたではない)。
こちらこそありがとうございました!
これからもいろいろと素敵な連想をさせてくださいな☆
(2005年11月06日 21時19分50秒)
返事を書く
Re:鳥取物語 第四章 臥竜は誰か 第三節●消してしまえ●(11/06)
ゆうじろう15
さん
道路の大きな石は、どうして消えたのでしょう?
権威のある本も執筆しておられるのですね。
大根作りしか知らない私のような者が来てもいいですか?
執筆されている項目を見ますと、どれもいつかは
見学したいと思う所?です。
私が失業したら小夜子さんと中国旅行会社を設立し
ぼろ儲けをしたいですね。
(2005年11月06日 22時39分33秒)
返事を書く
Re[1]:鳥取物語 第四章 臥竜は誰か 第三節●消してしまえ●(11/06)
小夜子姉貴
さん
ゆうじろう15さん
お互い好きなことをなりわいにできるというのはしあわせなことですよね。
私のような非生産的ななりわいよりも、大根の権威のほうが世のためになります。
今日のお昼に私の執筆項目を読んだ人はいなくても、今日のお昼に大根を食べた人はたくさんたくさんいるでしょう。
私も今日、大根を入れたお雑煮を作りましたよ。
おいしかった~。
そういえば、鳥取っておぞうにと称しておぜんざい食べませんか?
私の思い出違い?
中国はね、今株がすごいことになってますよ。
コツさえ掴めばほんにでぼろ儲けできます!
大きな石はなぜ消えたのか──。
おそらくは誰も予想だにしない、見たことも聞いたこともない奇譚が展開しますよ。
お楽しみに!
(2005年11月06日 22時58分10秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: