山口小夜の不思議遊戯

山口小夜の不思議遊戯

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

アルバム ペン──
彼の愛したものを 友人達はひつぎに入れていきました
彼の愛したものはぼくたちだったのだと
その時 ぼくは言い出せなかったのです


 おもしろいな~。
「楓の字、理系の字じゃないですよね」 ──というご指摘を受けたのです。
 すごいよ・・・・私、そこまで読み込めなかった。

 物語の読み方って、無限だなぁ。

 そうそう。長らく壊れていた(←原因不明) 登場人物人気投票 ですが、直し方がわからないのでそのままにしておいたら、いつの間にか復活しておりました。直してくださった方、本当にありがとうございました。
 大変申し訳ないことに、これまでにアンケートに投票いただいていた内容のデータが飛んでしまっております。もしよろしければ、いま再びメッセージを入れていただけると本当にありがたく感謝致します。こちらの不手際でご迷惑をおかけ致しました。お詫び申し上げます。皆さまのご協力、ありがとうございます。

 さてさて。
 今回の日記は私の妄想炸裂なので、ちょっとひいてしまう方がいらっしゃった場合は、本当に申し訳ございません。お友達からの嬉しい提案に触発された小夜子のささやかな暴走に今日だけお付き合いいただければとお願い致します。
 先日来、大手広告会社の方に“おおっそうなのですね!”という示唆に富むお話もいただいて参りましたので、それについてのご報告も兼ねております。なので、ちょっとだけご辛抱くださいませ。皆さまの温情、ありがとうございます☆

【登場人物を俳優に当てはめてみると・・・】

 大手広告会社の、本当にとんでもない地位にいらっしゃる方と、さるご縁をたどってご面談いただけたのです。ご縁を下さったKさん、友情に深く感謝申し上げます。

 映像化とかそういう大それた話ではなく、ただ、『ワンダフル・ワールド』についての“私の思い”を語らせていただいたのですが、その場で非常に示唆的なお話を伺うことができました。
 書籍が出来上がると、それぞれの著者や出版社が自身の作品の映像化を期待してTV局のドラマ製作部などに著作を送ることがあります。それはもう、毎日相当数にのぼるそうです。
キャスティングを自ら考えて一覧表にしたものを添える ”ことに尽きるのだそうです。

 音楽や絵画と違って、書籍の内容を把握するには一冊について三時間は必要です。なので、厖大な量の書籍を前に「読んでね」「映像化してね」と書いてあるだけの紹介文では、まったく推薦状になっていないのだそうです。ライバルが多い場合、一読して内容が掴めるものが一馬身先を行くことになります。
 それは“あらすじ”がうまく書けているかどうかではありません。“映像化”をお願いしているのですから、“ キャスティング ”の一覧がものを言うのです。

 たとえば、手前味噌なお話で大変恐縮ではありますが、わかりやすく『ワンダフル・ワールド』で言うならば、紹介文としては、
おんぼろ塾でくり広げられる少年たちの群像。それを見守る先生。舞台は80年代の横浜。どこにでもある学習塾が背景なので、制作費はかからない 」──たったこれだけでよし。以下、キャスティングとして、

:リーダーだが身体が弱いことを隠している。
柳楽優弥 (著者イメージ)
  神木隆之介(Kさんイメージ:楓とヒカリはダブルキャスト。なので、楓=ヒカリを演じられるだけの演技力のある人、という意味でも神木くん。柳楽くんが若ければ、ねぇ…。ひねくれ度(?)として、ヒロくんが神木くんっていう手もあるのですが)。

ヒロ :控えめな性質だが実はトラウマ満載。
神木隆之介 カーチンさん さんイメージ)

ヒカリ :そのへんにいる楓似のエイリアンを連れてくればよし。

:関西弁を操る金髪少年。
   けど外国人訛りゼロの子を見つけてくるのはけっこうムズカシそう。

姉貴 :ストーリーテラー。
大後寿々花 (Kさんイメージ)

ご先祖 :塾の先生
椎名桔平 (カーチンさんイメージ):実はわたしのパパにそっくりなの☆
吹越満 :Kさんイメージ
大森南朋 :(Kさんイメージ:飄々としていながらふっとあったかみのある人。
        なんとなく、ひょろりとしたイメージがあるのですが)。

 という具合です。
 確かに、登場人物のキャスティングが一覧表になっていれば、本文を読まなくても「だいたいこういうイメージの内容なんだな」と先方にわかってもらいやすいのかもしれません。
 また、万が一、先様がこのような配役の脚本を探していた場合、読まずに積んでおかれる状態から脱して、配役の方から関心が入り、その後きちんと本文に目を通してもらえることもまったくゼロの可能性ではない、ということになります。

 私たち日本人は、「映像化をお願いするにあたって、まだ決まってもいないのに自分でキャスティングを考えるなんておこがましいよね?」という思考に陥りがちです。もちろん私もそういう考え方から抜け出すことのできない、純然たる日本人気質を持っています。けれども、アピールするならば、徹底的にアピールしていく、というのがいわゆる“業界”に立ち出でてゆく姿勢なのだということが、今回、私にとって非常に有意義であった会合で得られた大いなる知識でした。

 今回の日記は妄想が暴走しており、大変恐縮です。
 小夜子の本がどうのということではなく、ここに書き出した内容については、業界の一知識であると捉えていただければしあわせです。
 ありがとうございました。

 皆さまも、ご自分の作品に俳優を当てはめて想像して楽しんでみたことはありますか──。

 追:柳楽優弥くんと私、3月26日生まれ。誕生日が一緒なんです☆


 ◆お読みいただけたら 人気blogランキングへ
  1日1クリック有効となります。ありがとうございます。励みになります!

 ◆ちょっと宣伝ごめんなして ワンダフル・ワールド







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月13日 12時53分41秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ベスト・フレンド・ウエディング!!  
秋野真珠  さん
私、この話ダイッスキです!! ジュリアの空回り具合が可愛くてたまらん!!
今回ラストが私的には堪らん、な状況なんですが―――次回が気になる!
ヒカリ出動だぁ!

小説の登場人物を現実の俳優にあてはめて・・・って、リュウだぁ!!(嬉)
判んないですよね。えへ。
小夜姐さんの楓のイメージ、柳楽くんです。私のなかで彼はもう「リュウ」なんです。
リュウっても、私のリュウでなく(笑)テレビドラマで出演してた役名です。
ご先祖>桔平!
どうしよ、すでに頭の中で動き出しちゃった!

あ、投票してきました。
やっぱりヒロが好き!
(2006年09月07日 10時43分21秒)

ああっ  
秋野真珠  さん
ごめんなさい、
上の、リュウは神木くんのほうだった~
顔みなきゃ思い出せない・・・今ちょっと、顔見に飛んできました。
俳優さんあまり知らないから、名前がごっちゃでした! ごめんなさい!
(2006年09月07日 10時46分40秒)

Re:ベスト・フレンド・ウエディング!!(09/07)  
小夜子姉貴  さん
秋野真珠さん

投票、ありがとうございます!
本当にすみません、データ飛んでしまって・・・泣。

ひゃあ真珠さんも!? やっぱり柳楽くんと神木くんてキャラクターかぶるのでしょうか。
私、これから真珠さんのリュウを神木くんで読んでしまってもいいですか☆

さっき本文でヒロの髪型のこと書いてたらいきなり美容院行きたくなって、行ってまいりました☆ 
で、美容師さんたちとも“青木学院キャラクター当てはめ遊び”をして遊んでいました(笑)。ちょうどお客さんがすいていたので、み~んな集まってきておしゃべりに興じてしまいました。

「“それからそれから”の場面は本人出演でいいんじゃない?」
「ダメだよ。人選ばなきゃ。ハラ出てたらどーすんだよ」
「美容師さんになった子の役、あたしやってもいいですかっ」
「じゃ、あたし甘いもの好きなんで、ケーキ屋シマちゃんで」
「おれ、声いいんで、ナレーションさせてください」
「自分で言う!?」
「まーくんは塾の先生やればぁ!」
「わはははは!」

などと盛り上がってきました☆
感銘を受けたことに、私の行きつけの美容院のスタッフさん、みんな大の本好きで、感想文とか書き合って社長に見せたりしているそうです。私の本も課題図書にしてくださって、本当にありがたいことです。

見果てぬ夢を、みんなで追ってみたい──。

(2006年09月07日 14時10分57秒)

Re:大手広告会社の方との会合(09/07)  
sakura さん
キャスティング楽しそうですねv
実際にキャストを考えていると、いつの日か本当に映画化、映像化されそうな気がします。

私の住んでいる地域は外国人の方が多いのですが、
先日、アキラにぴったりではないかと思われる子がいました☆
ハーフの子で、髪は金髪というより薄茶なのですが(←染めてしまえ!)、流暢な関西弁を話すのです。神戸弁ではなく大阪弁なのが残念ですが……。でもカワイイんですv
ちょっとぽや~としていて。 (2006年09月07日 15時05分58秒)

Re[1]:大手広告会社の方との会合(09/07)  
小夜子姉貴  さん
sakuraさん

あああ~、桜さんの言霊~。
どうか本当にいいことがありますように!

桜さんが発見してくださったその坊や、まんまアキラじゃないですかっ!
ぼや~んとしているのですよね!?
それはアキラです。
いるところにはいるんだぁ・・・会いたいなぁぁ!
アキラ、演技力要らないんでホントにそのへんの子でいいんです(笑)。
桜さん、大阪弁のアキラくんにどうかよろしくお伝えください。

元気でしあわせにね──って。

(2006年09月07日 16時34分28秒)

Re:大手広告会社の方との会合(09/07)  
愛、燦々と さん
こんがらかってるのね。ヒロ。。
うーーん。ヒカリには声に出さずとも聞こえているみたいですね。
あーーん、すきやき。。
肉を口いっぱいにほおばっているヒカリ。
なんか。。かわいい。


私も、登場人物、想像して楽しんじゃってます。
うふふ。
(2006年09月08日 10時14分31秒)

Re[1]:大手広告会社の方との会合(09/07)  
小夜子姉貴  さん
愛、燦々とさん

三度の飯より英がスキ!
と豪語する愛、燦々とさん。
ヒカリなんぞよりアキラです今日は。

おめでとうございます。
桜さんがお住いの近くで見つけてくださいました。
アキラくん発見です。
一緒に見に行こう!

(2006年09月08日 10時22分21秒)

『ワンダフル・ワールド』ドラマ化ですか…!  
架月真名  さん
小夜子さん、お久しぶりです。ご無沙汰してしまって大変失礼しました~! 『ワンダフル・ワールド』のドラマ化ですが、こうしてキャストをあてはめていただくと現実味を帯びますね! ドラマ化、切に希望します☆ こういうのは、どこにいえば実現するんでしょうか。

ヒカリがヒロにモーションかけた…! どうしましょう、アルファポリスからBL本依頼がきたら。どうしますか、姉貴!? (2006年09月08日 11時29分20秒)

楽しい!  
映像化の話が胎動していますね~♪
うれしいー

昨日、再び青木の夢を見たんですよ。
夢に出てきた楓くんが
切れ長の大きな目をした少年だったので
これは、私の好みがでたなー
なんて思っていたのですが
柳楽くんがキャスティングとして
浮上していたのでビックリしました。

もらい泣きしてしまったあの場面
・・・楓君が偕成に合格した時
ご先祖が楓君を軽々と抱き上げた・・・
あの場面で
椎名桔平が柳楽くんをだきあげる絵が
ふと頭に浮かんだのです。
私がはじめて本を読んだのは
1ヶ月ほど前ですから、
予知夢?予知イメージ?
だったのかな。

ちなみに昨日の夢の楓君は
友達自慢してました。
かわいかったなあ~。

浪速のはーやんは
やっぱり楓君にほれてます。

(2006年09月08日 13時56分06秒)

Re:『ワンダフル・ワールド』ドラマ化ですか…!(09/07)  
小夜子姉貴  さん
架月真名さん

こちらこそ、サイト完成おめでとうございます!
すごくきれい・・・お疲れ様でした。

映像化ってやっぱり一番現実味があるのが“売れている”ことに尽きるようです。市川拓司さんは100万部売って、映画化でさらに300万部売れたそうです。
このテのお話をすると本日の日記一日分語ってしまいそうなので、また機会を作ってその困難さをお話しさせていただければと思います。やっぱ広告会社の方から承ったお話です(泣)。

BLに関しても、そーとー編集者の方と話し合いました。現在、携帯小説などのランキングの上位はほとんどがBLだそうです。要するに、需要があるのです。真名さんが先日お知らせくださった“楽天ブログランキング”も、真名さん、真珠さんは常連、私も今回の連載でベスト10入りを果たしています。読みたいと思う方がたくさんいることの証だと思います。

私ですが──ブログに入ってくださっている方に中学生がけっこういるとわかった以上は、あえて表現を避けるかもしれません。この時期に読んだ本の内容が人生を変えてしまうってこと、往々にしてあります。

けど、真名さんが以前にご指摘くださったように、ヒロとヒカリには、互いに対する情熱はないんだと思います。いや、ヒカリはわかんないけど、ヒロの方は完全に違う方向を向いてます。ふたりが同じ方向を向く時は、ただその先に楓の姿があるのだと思います。

それで、もし私がBL書くときはブログではなくてメール配信になると思います(笑)。そこまでするからには、相応の内容を書きますよ☆
問題は誰と誰かってことだな~。
真名さん、どうかアドバイスください。

(2006年09月08日 16時15分45秒)

Re:楽しい!(09/07)  
小夜子姉貴  さん
カーチン2003さん

すごい~さすがはーやん。
なんしてそがぁに青木の夢みれるだ~(鳥取弁)。

カーチンさんのご提案、ご先祖=桔平さんのこと、青木学院物語の胎動を知る古い友人が電話で絶賛しておりました!
桔平ちゃんが柳楽くんを抱き上げてくれたらなー。
ああ、時間よ止まれ・・・いやいや少年の姿とは、失われていくものだからこそ美しいのか。

それにしてもカーチンさん、目の大きい切れ長の子が夢に出てきたんですよね。なんでそんなにはっきりと見ることができるんだろう・・・もしかして物凄い能力者? すごく羨ましいです。やっぱり楓に対する“愛”の深さなのかなぁ!!!

私もね、柳楽くんをはじめて画面で見た時に息がとまったんです。ほんとうに、今呼吸をしたら身体中からすべての感情が溢れてしまう・・・と自分でも気持ちのコントロールが効かないくらいに動揺しました。

けれど今、楓を知る人といつも意気投合する話題。
柳楽優弥くんのルックスに太田光の魂を入れたものが、実際の楓に最も近いイメージです☆

カーチンさんありがとうございます!
また一緒に夢をみてください。
どうか元気な楓によろしく──。

(2006年09月08日 16時42分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: