全3件 (3件中 1-3件目)
1

初島の猫よ、幸せになろう・・ 静岡県の熱海からフェリーに乗って30分ほど。そこに初島があります。島は、陽射しがある時は温暖でも、冬の波打際は凍れるほど寒い・・。そんな小さな島で暮らす猫たちが、今、島で生きていくことがとても困難となっている実態があるのです・・。 以下はいぬねこホットライン からの一部抜粋です。 《緊急のお願い!》熱海初島の猫、救出にお力を貸してください! 彼等はこの十数年間来る日も々飢餓状態に置かれ、島民が海中に捨てる生ゴミを追って溺れ死ぬなど、次々と餓死している ネズミ退治に一生懸命頑張ったのにニャーなぜ? 初島の猫は、元は初島住民の飼い猫だった。初島が落花生やじゃがいもの生産に力を注いでいた頃、それらを食い荒らすネズミが増えた為「島民がネズミ退治の救世主として猫を島に連れ込んだ」その結果ネズミは減少し、その後大根の生産に切替えたこともあって、ネズミは姿を見せなくなり、猫の必要性がなくなって島民に見捨てられた! 島民は「猫に絶対餌をやるな!」という掟を作り、島民同士が互いに監視をしあい、子供にまで「猫に餌をやるな!」というポスターを書かせ、観光客、釣り客が通る桟橋近くの掲示板に掲示させている。観光客、釣り客にも猫に餌を与えないよう注意しているが、お腹を空かせ痩せ細った猫を哀れに思った釣り客が、島民の目を気にしながら、近寄って来る猫 に釣り上げた小魚を、観光客からはビスケットお菓子等を与えられ、細々と命をつないでいる。周囲を海に囲まれた島で逃げることも出来ない。 一時は200匹近いたが、餌としていたヘビ、カエル、虫等もいなくなり彼等の目の前で次々と仲間が息絶えている。現在生き残っている数は、50匹前後 と思われる。 のんびりとした島と猫たちは、 人を和ませるごくありふれた光景であるはずなのに。 初島の猫たち 事態を重く見た有志たちが初島に来て、島民たちの罵声を浴びながらえさやりをしているというなんともやりきれない事態に・・。 島民からの非難・罵声の中、負けじと地域猫の提案やエサやり、トイレの始末などを続けている方がいます。2008年11月。その方は、初島のねこ達のレスキューを決意されました。虐げられながらも島内に生き残っているねこ達を、1匹残らず救出し、生を全うさせてあげたい。その数は100とも50とも言われ、現時点で既に比較的人慣れしているねこ20数頭を捕獲・保護完了しているそうです。が、その道のりは険しい。また、捕獲した後のシェルターの問題も抱えています。しかし、その方は言います。「どんな事があろうとも、最後の1匹まで必ずレスキューする」と。(しぐさんのブログより) 初島の猫たち 猫たちには何の罪もないのに。 県や保健所、島民と動物愛護団体との話し合いは難航しているようです。しかし、今、初島で忌み嫌われた悲しい猫たちは、ボランティアの手で島から脱出させ、少しづつシェルターに移って来ています。現在25頭が熱海でシェルターに入って暮らしております←ご覧くださいねシェルターは綺麗に整理整頓されています♪でも、まだあと30頭の猫が初島に残っているそうです・・。 正直言って、ここよりも厳しい自然のなかで生活し、生き延びているねこ達は沢山いると思います。しかし、ここには他には無い障害があります。「人による虐待」エサやりを厳しく取り締まり、餓死などをさせるのは、虐待以外のなにものでもありません。動物愛護法に違反しており、時代に逆行した行為・考え方です。ただ、今は、ねこ達に直接攻撃的な虐待が行われていない(と思われる)だけ、まだ救いがあるのかもしれません。今日、島に残っているねこ達を見ていると、やはり本当は、例え厳しい自然の中だとしても、生まれ育ったこの環境で、生を全うさせてあげるのが一番だと思います。しかし、「島の意思」がねこを拒絶し虐待するのならば、一刻も早く島から全頭救出すべきであると思います。初島のねこ達に、脅威に怯えず平穏に暮らせる日が早くやってきますように(しぐさんのブログ) 初島の猫たち 初島の猫たちの写真はしぐさんより写真転載の許可を得ています。 初島の猫たちの写真はポストカードとなっていて、売上金全額が初島の猫レスキューに使われています。初島の猫たちの写真はこちらのブログです。↑ 実際に現地で取材して写真を撮り続けておられるしぐさんのブログ この猫たちの救援物資が不足しております。ご支援戴ける方は、いぬねこホットライン までお問合せ下さると幸いです 初島の猫のことはよし兵庫さん、ふうむふむさんのブログから知りました。 むにゃ世界中のしっぽのある子がみんな幸せになれますように
Jan 27, 2009
コメント(53)

お正月もとっくに過ぎた今日このごろっまたまた~ご無沙汰しました~みなしゃん、風邪なんか引いていませんかっ今、王国も北風びゅうびゅ~の季節~ぶるるっ そんなときはね、暖かいもの食べて元気になろう~ただいまっ ふくはね、くまみちくんと遅い朝ご飯食べたばっかしなのにさ~ えっと 今日の猫侍従はさ、パン つくりに燃えているんだよ~ 焼いたパンでさ、ホットドックなんかどお~ こちらはきんかんタルト♪ 定番の白いちじくのパン♪ ベーコンとクレソン挟んで っと ♪ 王国らしく、ローストビーフのサンドも♪お洒落でしょん~ ついでに、れもん けーき と これも定番の苺のタルト も焼きました~ 暖かいお茶 と焼きたてのパン 、体も心もポカポカ になるよね~/^ω^) あらっ♪誰か来たよっ なになに~大寒が来たって・・・ 大寒って・・・だあれ?? いつも応援ありがとですっ寒いけど風邪引かないでねっ/^ω^)春はもうすぐ~(ふく王子)
Jan 21, 2009
コメント(51)

みなしゃん~王国の富士山ですっちと(だいぶ)遅い~明けましておめでとうございますっ本年もよろしくですっ富士山には願いことを叶える力があるらし~例え、写真でも、絵でも~ くふふ♪/^ω^) 王国の古代船のお飾り~ さて どんぞ~おはいりくださいっえと、王国はね、まぁだ(いつも)お正月ですので~ ・・・今年は遅いなあ・・・お正月終わっちゃう・・・ これからお城で踊るんか??お城はまぁだ正月(気分)らしいからな~ でも・・今年はお城に呼ばれないかも・・王国も不況だしなぁ・・・ がんばれや~獅子舞が目立つのは正月だけやしな~おきばりや はは~っ みなしゃん~ことしも獅子舞くんが来てくれたよっそれでは~さっそく踊ってもらいましょう~ 獅子舞ロボットだけども♪ こちらは本格的なんだよ~すんごい迫力っ 春日神社の獅子舞です~ ふぅ~なになに~あっという間のお正月だったって~辛い仕事初め・・・だったらさ、まぁだお正月の王国でのんびりとして行ってね♪ 猫侍従がお酒とお料理作ります~ので~ /^ω^)♪ ZZZ・・はっ おめでとです~ ことしも牛みたくのんびりだけども♪よろしくです~ /^ω^)
Jan 6, 2009
コメント(54)
全3件 (3件中 1-3件目)
1