透析生活

透析生活

2017.08.27
XML
カテゴリ: 季節のこと
早いもので、来週には9月になっちゃうんですね〜。

私が暮らしている地域は、朝晩は20℃前後と結構涼しくなるのですが、

日中は今も真夏日が続いていて、残暑の厳しさを感じています。


今日は、職場のストレスでダウンしている大学時代からの友人に、

我が地元の美味しい食べ物を送って元気を出してもらおうと思って買い物に出たんですが、

そこで美味しそうな 桃のスムージー を見つけたので、

思わずフラフラと引き寄せられて飲んできちゃいました(^O^)




特に食欲がない今年は果物に食生活を助けられています。


透析をしていると、多かれ少なかれカリウムの心配ってあるんですが、

実は私、カリウムが上がったことが1度もありません。

(反面、リンはすぐに上がってしまうのですが、、、


たぶん、4.7mEq/L 以上になったこと、無いんじゃないかしら、、、


調理の前に食材を水にさらすとか、中2日の時は果物を食べないとか、

そういう努力をして上がっていないのではなく、

何もせずに普通に食べても上がらないので、本当に助かっています(^人^)


因みに 『普通に』 というのは、桃なら1個、メロンなら1/4個程度の量です。


こういうのも、体質なのかしら



或いは、透析効率が良いおかげなんでしょうか

理由はわからないのですが、とにかくありがたいことです。


基本的に、私は水分が多いジューシーな果物が好きなので、

秋になってブドウと梨が出てくるのも楽しみにしています。


検査データだけでなく、こういうのも個人差って大きいですよね。









にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村             応援クリック、感謝しています★ →





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.27 23:44:41
コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: