全9件 (9件中 1-9件目)
1

サントリーまるかじりクイズ最近好きなお酒がある。金麦だ。売っているお店が少なく、いつもコンビニで買うので高くついてしまう。
December 27, 2008
コメント(6)

土曜日にはJAL主催の航空教室に行ってきた。スカイフェスタの催しの一環で飛行機の飛ぶ仕組みや整備士さんの話などおもしろい話をいっぱい聞くことが出来た。おまけに貸衣装があり、写真も撮らせてもらった。他にも屋外でのイベントもあり楽しい1日だった。
September 23, 2006
コメント(0)

子供達を早退させ、はるばる福岡ドームへ。試合の前の雰囲気はいいねぇ。わくわくしてくる。子供達は初めての野球観戦。私は25年くらい前に川崎球場で見たロッテ阪急戦以来。やはりドームでのナイターは明るいね。昼間のよう。試合の内容は新垣完封。ホームラン2本、ヒット連続山崎前歯折る大けが。盗塁あり、セーフティバントあり、盛りだくさんだった。今日は負けたみたいだなぁ。
May 10, 2006
コメント(0)
公開初日「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」に見に行った。ショッピングセンターの中のTOHOシネマズ。結構人が多く、大盛況のようだ。前回の「水平線上のストラテジー」や「銀翼の魔術師」と比べるとどきどきしなかったなぁ。10周年なのに無理矢理フルキャスト出してきたような感じだった。推理オタク同士の話の場面が多く子供達もつまらなそうだった。ナルニアがおもしろかっただけに残念だった。
April 16, 2006
コメント(0)
普段からあまり映画は見る方ではないが、久しぶりに見てしまった。前回見たのは「名探偵コナン」水平線上のストラテジー。ちょうど1年前のここで見た。今回は全く見るつもりはなかったわけだが、ちらっと見るとなんと魅力的な言葉が・・・。 【4/2~4/4オープン1周年 大人1,000円 子供800円】この時間からだとレイトショーしかないので悩んだが結局見ることに。見る映画は「ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 日本語吹替版 」子供もいたので吹き替え版にした。劇場がすいているのでゆったり見られるのはとてもいい。子供達にはキャラメルポップコーンを買いのんびり見させてもらった。ストーリーは子供にもわかりやすい内容で、つまらないかと思いきやハラハラさせられる場面が多く、終始食い入るように見た。映画の中に出てくるターキッシュデライトというお菓子もちょっと気になった。おいしそうに食べるからね。また機械があれば映画を楽しもうと思う。
April 4, 2006
コメント(0)

ようやくだ。1ヶ月半かかった。それにしても難しい。数字はどうにかなるが漢字が駄目。記憶力も定かではない。
March 27, 2006
コメント(2)

昨日JUSCOに行ったとき任天堂DSの前のモデルが並んでいた。あっという間になくなってしまったが、入荷したんだろう。子供と買う約束していたので今日は近所のJUSCOに開店から行ってみた。いろいろな掲示板をみると都内の電気量販店には200台とか入荷したって書いてある。任天堂のHPをみると55万台出荷と書いてあるのでここにもあるだろうと思った。すると答えは「今のところいつはいるかわかりません」とのご回答。残念と思いつつも買えなかった怨念だけ残る・・・。あきらめきれないので昨日行ったJUSCOに電話して聞いてみることにした。だめで元々である。すると「何時になるかわかりませんが今日入ります」とのこと。「色も数量も全くわかりませんのでご了承ください」だって。チャンスがでてきたぞ。よし行こう!片道1時間半ほどだがまた行くことにした。2日連続遠いJUSCOだ。着いてから聞いてみるとまだ入荷してないとのことだったので、子供用の携帯を購入。ボーダフォン 803Tだ。3Gで音楽プレーヤー付きで安いものがこれしかなかった。今自分が使ってる携帯よりもいいが・・・。JUSCOの商品券ももらえたし、まぁよかったです。携帯の購入が終わり、ゲームコーナーに行くとなにやら慌ただしくなってきた。カートに段ボールが山積みになってきた。整理券を配ったりしないで売り場に空箱を置くとのことだったので、売り場で一人寂しく待っていると、JUSCOの店員が近寄ってきて入荷いたしましたのでレジまでどうぞと丁寧に呼びに来てくれた。ネイビーをゲットです。かなりの数量があったが他の買い物をして戻ると水色が3個残っているだけだった。家に着いてから早速試しにやってみた。子供達を両脇に従えてトライ。液晶のバックライトが眩しいくらい。きれいに映る。これで子供達がポケモンレンジャーをやりながら私は脳年齢チェックができる。
March 25, 2006
コメント(0)
いつものことですがフラッと買い物に行きました。ジャスコです。ここの専門店街にKALDIがあるのですが、ここにある「「好きです苺」っていうのがあるのですが、いつもは売り切れてないのですが昨日はありました。思わず買って家族でその場で食べました。フリーズドライ(多分そうであると思う)した苺にホワイトチョコレートがコーティングされてある。KALDIでは5個入り210円で売っているので試しに買うにはちょうどいいかもしれない。甘酸っぱくてなんか懐かしい味。苺だけかと思ったらネットにはレモンと巨峰もセットになって売っていました。コーヒーはここで買ったこと無いのですがいろんな食材があるので楽しい店です。
March 25, 2006
コメント(0)

March 16, 2006
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


