全29件 (29件中 1-29件目)
1

先日、梅雨明けが宣言されいよいよ 本格的な暑さがやってきますね~ そんな中、こんなコが梅雨を惜しむように「ふら里」へ・・・最近 見なくなったな~~~ あ 虫ついでに、このコご存知ですか?保護色なので、こんな色になっちゃったんだね 蜘蛛じゃないよーナナフシくんでした。。。 今日の、わんちゃんは このコです^^クレアちゃん女の子です。う~ん ぬいぐるみ みたい あー ふら里 最近 お料理の紹介してなかったなー・・・でわでわ こんなのをご紹介します。 カツサンド 揚げたてのカツだよ^^うんうん これはうまいぞー シェフ ご自慢の一品でした。。。
2012年07月27日
コメント(2)

夏がやってきましたね~みなさま、いかがお過ごしですか? 今日は、こんなの見つけました「カナカナカナ~~~」 って鳴くんですが、ご存知ですよねー^^いま、都会では 「クマゼミ」がハバをきかせていますね田舎へ、追いやられたのかな~ このコの「鳴き声」なんか好きだな~~~ 「ひぐらし」くんです そうそう ふら里へのアプローチ よくなったんですよ^^どこが?って???土を盛って お帰りの時、右折しやすくなりました^^ ね^^ わんちゃんもご機嫌です^^ あ ワンちゃんと言えば 今日は、こんな素敵なコが ごらいて~んおとなしい おじょうちゃんです^^おりこうなんだよー おなまえは えーと う~んとね・・・ あら?年には勝てません><もし、もし 彼女のご主人さまこれをご覧になられましたら ご一報を <m(_ _)m> お次は、 勇敢な サスケくんちっちゃいのに 強いぞーーー いいお顔でしょ^^ はいはい ももちゃんもね^^ 今日は、ワンちゃんで 大賑わいの ふら里 でした 最後に お知らせです今年のお盆休みですが。。。 8月22日(水)と8月23日(木) 連休させていただきます。尚、8月16日(木)は営業致します。 よろしくおねがいしま~す ままでした
2012年07月22日
コメント(2)

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿はゆりの花 な~んていいますよね^^ お庭では、そのゆりの花が真っ盛りです。カサブランカ ゴージャスですね~ きれいでしょ^^ ところで、このコ ご存知ですか? 今にも折れそうな細い茎・・・控えめな容姿でもどことなく妖艶な感じしないですかー???一番のお気に入りです^^ 昔は、このあたりでも自生してたんですがね~・・・答えは、ふら里でね このコたちが咲くと 夏がやってきます。 あ 夏野菜って なんだろ???最近、一年中店頭に並んでいて 「旬」が分からなくなってきてますよね>< (キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、オクラ、トウモロコシ、ニラ、カボチャ)そうなんだ・・・ かぼちゃなんて冬だと思ってた(笑 と いうことで、ふら里の 夏野菜で~す^^ なすびは、この前ご紹介しましたよね^^ プチトマト 甘いよ~ かぼちゃ 今年は、吊るしてみます^^ 流行りのグリーンカーテン 何だと思います??? 夕顔とプリンスメロンでした~ いいとおもいませんか?え? おかしいですか? でもね~ 夕顔って すっごーくいい香りがするんですよ え? プリンスメロンは、切らないと香りしないって? あはは そうだよね おいしく実ったら デザートでお出ししよっと ままでした
2012年07月11日
コメント(0)

ここ何日かお天気があまり良くないですね この何年か、局地的な豪雨であちこちに被害が・・・おかしいね? 温暖化の影響だろか???みなさまのお家は大丈夫ですか? 早く、梅雨明けないかな~・・・って 思っている今日このごろです さて、 いきなりですが、このコ ご存知ですか? あまり 関西ではお目にかかりませんよね?根曲がりたけ(別名ヒメタケ)って言うんですが 実は、すっごーくファンが多くて その時期になるとかなりの人が今か今かと待ちわびています。 というのも、信州の一部と東北、北海道でしか採れません。ほとんどが、山に分け入って探さないといけないそうです。 どうやって 食べるの? ですか 「サバ缶とネマガリタケの味噌汁」 この相性がバツグンなんです。 もし手に入ったら一度お試しあれ^^ 次におすすめが、やっぱりこれだよね^^丸焼き~~~ どちらも、去年の写真なんですが おいしそうでしょ じつはーーー 今度の、日曜日に少~しだけ 手に入ることになりました 。一年で食べることができるのは、6月~7月の初めまで ホントに少ししかありませんので、「食べてみたいな~」って方早めにお越しくださいね。 あ それからね みなさまの おうち 「蚊」 いないですか~? ふら里には、たま~に お越しになりますよー>< で、こんなのを 探してきました^^どうです? ちょいと イカしてるでしょ^^電気のはね~・・・やっぱ 日本の夏・金〇の夏でしょ(笑 と いうことで 明日はお休みで~~~す。 ままでした
2012年07月04日
コメント(0)

今日は28日 もうすぐ7月ですね。。。今年も、ホタルくんにはすごく癒されましたねそのホタル・・・先日の大雨の後ず~~~と姿が見えないんですよもう、今年は終わりかな~って思っていたんですが・・・ 今日、見つけましたよ見えにくいですね><わかるかな~??? このコで最後かな~なごりホタルって・・・あ こんな歌思い出しました^^ なごり雪 ん? 季節がちがうよって?ですよね~・・・ モノはついでと言いますよね イルカちゃんの歌 載せよっと 海岸通サラダの国から来た娘 この歌かわいいよ^^ さ~て あっつ~い「夏」に向けてふら里では、こんなのをご用意いたしましたあったか&涼暑い夏には、どっちもいいね^^ 早く梅雨 終わらないかな~~~ ままでした。
2012年06月28日
コメント(0)

今日は、久しぶりに朝からが顔を見せています^^ そうそう・・・時間を遡ること24H 夜の、7時ごろだったかなぁ~「まぁま~~~~」お! 来たな 問題児 Hちゃん^^ と言っても 常連のおじさまなんですがね^^なんやかんや 色んなものを「輸入」してきます 今日も、手にビニール袋。。。で、今日はこんなのを「輸入」してきました。 これ 何だかおわかりですか? 彼曰く たまたまお仕事で立ち寄ったメロン農家さんで摘果したメロンを頂いただそうです。 どうしよっかな~ やっぱこれだね^^ じゃーん浅漬けにしてみますね。。。 時間を戻して。。。先ほど、出してみました^^ 試食してみよっと・・・ うんうん なかなかイケるやんメロンの香りと甘さがいいね~ うんうん 歯ごたえもいいやん^^ お酒の肴や、箸休めにいい感じ^^ マスクメロンの浅漬け いいね~Hちゃん これはいいね^^ もう少しだけありますから、よろしければ 話のネタに どうぞ召し上がれ ご来店お待ちしていま~す byまま
2012年06月23日
コメント(0)

ここ 河内長野は、台風の被害もほとんどなく ホッみなさまのところは大丈夫だったですか??? ふら里茶屋をOPENして一年が過ぎました。メジャーになりましたね~ と言うのも、 な・何と女優さんがご来店されました^^ お名前は、「樹菜子ちゃん」 どんなのに出演してるのかって?Vシネマじゃないですよーーー 実は、5/30(月)21時~TBS月曜ゴールデン 『遺品整理人 谷崎藍子2』先日放送されましたね^^ それでは、ご紹介しますね。。。 樹菜子ちゃん で~すテラス席で、ハイポーズ^^ご家族と一緒に、パチリ もう一枚・・・遊んでいるところのお写真をお借りしました。 「イタリアン・グレーハウンド」 って種類なんだって ふら里のテラス席 「ドッグカフェ」にして よかったな~ もうすぐ暑い夏がやってきますね。 玄関先では、初夏の花たちも、みなさまのご来店をお待ちしていま~す そうそう先日収穫したこのコたちおいしい お料理になって 皆様をお迎えしま~す。ほたるも飛んでますよ^^
2012年06月20日
コメント(2)

今日は、はあまり顔を見せず空・・・蒸し暑かったですね。 ふら里では、 虫除けと涼を兼ね入口に網戸を付けました。この工事、実はウチのシェフのお手製です^^ なかなかやるでしょ あったかを通り越して蒸し暑い今日このごろわんちゃんで大盛況のふら里ですこのコたちは、ドイツのワンちゃんでレオンベルガーって種類だそうです とにかく でかい子牛ほどの大きさで体重はなんと60Kgだって!ねんねしてるのがお母さんでお名前は(姫ちゃん)おすわりしているのは子供のピンクちゃん(親子)なんですって こちらは、何度かご来店の かわいこちゃんで~す^^ そうそう お待ちかねの じゃが を収穫しました。上の黄色いのがインカのめざめ赤いほうがインカのひとみ です。今年は、冷害で あまり採れませんでした>< さっそく、試食しましたよ^^ 何といってもコレだね^^じゃがバター ほこほこで おいしい~~~ あかちゃんいもで こんなのもつくってみましたじゃが雑炊 うんうん イケるやん^^ 数が限られていますので、お早めにね
2012年06月18日
コメント(0)

ホタルシーズン真っ盛りワンちゃんの同伴もOKということで、テラス席のご予約が急増しています ネットでのご予約も頂き、ホタルくんとワンちゃんありがとね そうそう、そらまめちゃんが 食べごろサイン^^ ね^^ 下向いてるでしょさっそく 丸焼きにして 試食~~~岩塩 パラパラーーー^^う~ん んまいーーー やっぱりコレだね でもな~・・・雨だと ホタルくん 葉っぱの影に避難するんだよね>< 雷さま お客さまが、いらっしゃってる時はよろしくね<m(_ _)m>
2012年06月14日
コメント(1)

こんにちわ最近 ホタルを鑑賞に来られるお客様がちらほら。。。ホタルくんの機嫌がいい時はたくさん見ることが出来ます^^これは、お客様がパチリ^^上手に撮れてるでしょ 先日は、ワンちゃんがご来店。。。のどが渇いていたのかお水をガブガブ^^テラス席が気持ちいい季節になりましたね~大きなワンちゃんでも、テラス席なら安心だよね~ごゆっくり くつろいでね わんちゃん^^ そうそう 待望の 看板が完成しました。いい感じでしょ^^これで、夜ご来店のお客様も少しは迷わないでお越しいただけるかなあ・・・ ふら里のお弁当が 好評で~す 今回は、2種類のお弁当をご注文いただきました。 お客様の「おいしかったよ~」が何よりの励みになります品数豊富でボリューム満点だぞー^^ 人里離れた 金剛山の麓避暑をかねて ホタル鑑賞とお食事。。。 スタッフ一同 お待ちしていま~す Byまま
2012年06月13日
コメント(0)

先日、お客さまのお誕生日パーティーが開かれました。パーティーの写真は無いのですが、お料理だけ載せますね。 オードブルから 鯛の姿造りと本マグロのお造りです ちらし寿司・・・ケーキのようにデコレーションしてみました。 今日はねーいい お知らせがあるんですよ やっと お出ましになられましたよ~~~~ホタルちゃん^^ 金曜日に1匹だけですが。。。 初ホタル発ーーー見 昨日は、お客さまが2~3匹つかまえて、お店で放してました。 いよいよ ホタルのシーズンですね^^ よろしければ、ホタル鑑賞しにいらしてくださいね おすすめセットはローストビーフのセット 好評のケーキセットもいいですよ^^ ご来店 おまちしていま~す^^
2012年06月04日
コメント(0)

今日は、6月の2日。。。まもなくですね~・・・ ホタルちゃん^^ 去年は、10日くらいから お出ましになりました残念ながら、写真はないのですが ちょいと参考に載せますね Googleさんからお借りしましたほーほー ほ~たるこい お店で栽培している しいたけくんが顔を出しました^^このコ肉厚なんだよねー 網焼き おいしいぞ~~~~~ うれしいことに、「ふら里」のおべんとう 好評で~す^^写真では、味 つたわらないよ~ 自然の中で、みんなで食べるおべんとう おいしいんだよね~ そうそう、お庭の いちごちゃんが 食べごろです さっそく つかまえて お客様と 食べましたよ^^あま~いやっぱり 路地植えは 格別ですね^^ さ~て 次は そらまめくんだな! よかったら そらまめの 「丸焼き」 食べに来てくださいね^^これ オススメですよ
2012年06月02日
コメント(0)

ば~らが咲いた~ ば~らが咲いた真っ赤なば~ら~が~こんな歌あったっけ^^ 真っ赤じゃないですけど、お庭のバラ ご紹介しますね まずは、このコ 「ピエール・ドゥ・ロンサール」生まれは、おふらんす^^世界バラ会連合で栄誉殿堂入りした銘花ですなんとも言えない美しさですね お次は、このコ 「グラハム・トーマス」イングリッシュローズの代表的なバラで、 2009年 世界バラ会議で殿堂入りを果たし、銘花中の銘花となりました。 この類い稀な黄色は、見る人を魅了しますね^^ 最後は、このコ 「ロココ」3つの中で、一番バラらしいかな~ジャスミンとバラの香りに包まれて しあわせ~~~ 今日の一品ご紹介しますね^^おいしそうでしょ^^ こちらは、おまかせセットの 先付けで~す もうすぐ 蒸し暑い季節がやってきますが「ふら里」のおいしいお料理で リフレッシュしてくださいね^^
2012年05月29日
コメント(1)

今日も 暑いくらいの陽気でしたね日に日にお陽さまが元気になってきますね~お陽さま もうこのくらいでいいよ^^ ここ 2,3日 ウチのさん 元気がないんですよ><クラクラして、体が火照るんだって・・・ん~ん??? 更年期やろか???最近 お遊びが足りないんだろか??? きっとここ2~3日暑い日が続いたからだよね・・・って 自分を納得させているみんなでした。。。 早く元気にな~れ と いうことで 今日は、ちょっとおしとやかなイメージのお花 おだまき・・・ ね 地味なイメージでしょ^^ どちらかと言えば 和風な雰囲気がお似合いかな。。。 ということで、まずは 深山オダマキ日陰にひっそりって 感じですね 最近 こういう雰囲気の お嬢さま 少なくなったな~~~(笑 でわでわ、今風な オダマキをご紹介しますね^^オダマキのイメージが変わるかもよ深山苧環(オダマキ)とはまた違った・・・そうだな~ 妖艶な感じ しないですか??? お庭で、 美しさを競うように咲き誇っています そうそう、最近 お客さま『わがままな常連さま(笑)』のご要望にお応えして(有無を言わさず無理やり?) 丼を始めました^^けっこう準備が大変なんだぞ 丼つゆ 準備して~・・・やけくそで、「龍のたまご」使って作ちゃいました>< これでどうだ! 「おいしい~~~(o^^o)♪」 だって^^そのひとことが聞きたいのよね~ きょうも、幸せな日でした。 まま
2012年05月28日
コメント(1)

今日の午後 近くの温度計が なんと31℃思わず え~~~真夏日やん って 一人で叫んでいました(笑 カレンダー見ればもうすぐ6月・・・ つい先日 お餅つきしたような気がするのに・・・一年が早いーーー ということで、 夏~~~~~ なつ と言えば、やっぱ コレ 生ビール~~~~~ でしょこんな肴はいかがですか?大根の実今話題の塩麹で和えてみました うんコレいけるね^^ お次はコレ ガメラちゃん 見た目は げげ=== だけど塩ゆでにすると 美味しいんですよね^^ いま、お庭は花盛り大~い好きなお花 ご紹介しますね 牡丹と芍薬ですう~ん ウットリだわさ そうそう ウチのさんこんな 新作 創りました これね~ 今までの、最高傑作かも。。。ほぼ 毎日 違ったケーキをご用意してスタッフ一同 ご来店 お待ちしていま~す
2012年05月27日
コメント(3)

今日は、ちょっと曇っていましたが過ごしやすかったですね テラス席が気持ちいい季節になりました^^ 今日は、 ふふ テラス席が大好きなお客さまが来られましたよ このワンちゃんたち、もう常連さんで~す^^ みてみてこのトマトべつに~~~普通のプチトマトやん。。。 って? 拡大してみました^^ い~っぱい背伸びしてやんの^^そんなに目立っちゃ一番に食べられちゃうぞ~ そうそう 今日も「お弁当」のご注文ふら里のお弁当は、ボリューム満点^^大好評で~す 母の日に 息子からプレゼントうれしいな~~~^^さっそく お店に飾らせてもらいました^^ このコたちもお祝いしてくれてるのかな??? 明日は、定休日 なにしよっかな~~~~~
2012年05月23日
コメント(0)

いつも、考えているんですよね~・・・・・・・・・ どんなのを、お出ししたらお客様に喜んでいただけるかな~って でね^^ 今日は、こんなの見つけてきましたよ^^まずは、このコなんか 見た目はきもちわるいですね(笑こっちのほうがわかりやすいかな??? このコ南アフリカ原産で、 ま 講釈はいっか(笑 ちょいと 試食^^ん?水泡から出る水分に、程よい塩味とわずかな酸味が感じられ、プチプチという食感が心地いい しかも多肉質の葉が柔らかく、最初から味がついているからドレッシングなしでも十分イケる!う~ん例えるなら・・・柔らかいかずのこ??? まだまだ、日本では、高級お野菜ですが、コレ、いいかも^^ うんうん おなまえは、アイスプラント 一度 ご賞味あれ お次は、このコ^^ そう えんどう豆。。。 え? 色が変??? そうなんですよ!なんでも、 エジプトのツタンカーメン王の墳墓から出てきた副葬品の豆を植えたらなんと芽が出てきたんだって!エンドウ豆の子孫ですね。ま、これを疑う人も多くいますけど・・・。 でも、ロマンがあっていいよね~^^ 早速、まめごはんにすると・・・なんと 色の薄い赤飯やん 紀元前3000年のお味お試しあれ おなまえは、ツタンカーメンだって^^ よかったら、食べに来てくださいね
2012年05月19日
コメント(0)

ご無沙汰しておりました_(._.)_ さてさて いよいよ収穫の春~~~ ですね^^ん? 秋だって???うんうん そうともいいますね ふら里の契約農園(んなわけないか・・・)(お客さまのご好意で~す) では、次々に春のお野菜が実っています^^もっちろん完全無農薬だぞ んまそ~ でしょ^^まめごはん に しよっかな~ そらまめちゃん^^そうそうそらまめって こうして空に向かって実るからそらまめって言うんだよね^^ 食べごろになると下を向きま~す いちごちゃん^^やっぱり 路地植えがいいよね~おいしくな~れ 待ち遠しい インカのめざめ花もきれいだね^^ あ゛~~~~~ うちのシェフ また おイタしたのね 龍のたまご で オムレツって ご注文に・・・ シェフまだまだ若いね~~~普通 還暦過ぎると おとなしくなるんとちゃうの??? ま いっかKまま おゆるしあれ~_(._.)_ って いつも こんな調子で ワイワイたのしい ふら里でした。。。
2012年05月18日
コメント(0)

今日は、お店がお休み。 何かいい食材ないかな~ ってドライブがてらお出かけしてきました^^ ふらりと立ち寄った「道の駅かなん」こんなの見つけましたよなんでも、 河南町は「桜のまち」としてまちづくりに取り組んでいるそうです。 しらなかったな~^^ でも、何気なくGETしたこの 桜あんぱんおいし~~~塩漬けにした桜の花がトッピングされていてあんこは、予想どおりピンクでさくら餡でした。 ちょっとやみつきになりそうなくらいおいしかったですよ^^ それから、ぐる~りと回って 例の、大好評「龍のたまご」も買って帰りました^^ この「龍のたまご」、ホントに一度ご賞味あれ^^ 超おすすめです お庭では、牡丹と芍薬がスタンバイ^^まっ先にこのコが開花しました百花の王と評される牡丹黄色が鮮やかなハイヌーンです。 お店にも飾りますので、よろしければ見に来てくださいね^^ もちろん自慢のお料理もよろしくです~
2012年05月10日
コメント(1)

あったかくなりましたね~まるで初夏を思わせる気候ですお庭の花たちも一斉に咲きだしました^^ 観てあげてくださいますか? まずは、紫と黄色のおだまきです^^ ふふ 今日はうしろの角 見えるでしょ^^このコも だ~い好き 次は、クレマチス・モンタナ パテンス系 そうそう 芝桜 花盛りです^^ 花弁の大きなダニエルクッションですまだまだ まばらですが、 来年がたのしみだな~ お店の終わりかけに「ただいま~~~」の声ん? ココは、君のおうちじゃないのよ と思いつつも・・・ついつい「おかえり~」 って (´▽`*)アハハ で、席に着くなり 「オムレツーーー」って・・・そんなメニューあったっけ??? で 出来上がったのが コレ(笑 シェフ なかなか素敵な おイタじゃないの(笑Hちゃん おいしそうに もぐもぐ召し上がっていましたよ^^ 最後に 夏バージョンのメニューをご紹介しますねれいめん~~~ お出ししてから、まだ数日なんですがこのコ 大好評^^「メチャうまや~~~」ってね^^ よかったら、ご賞味あれ 次回は、ぼたん&芍薬をご紹介しますね^^ 明日は お休みです なにしよっかな~~~~~
2012年05月09日
コメント(2)
昨日は、ようこそお越しいただきありがとう。ブログも楽しく読ました。又のご来店お待ちいたしております。
2012年05月07日
コメント(0)

ご挨拶は、さておきこれ何かおわかりですか? 分かった方すご~~~い人生数十年・・・こんなの見たの初めてです このコ このお野菜の 実 ご存知でした??? まだ、わかんないですよね~ そうなんですよ・・・実は、わたしも今まで知りませんでした><このコの 実なんですね~じゃ~ん 答えは。。。 なんと 大根の実!!! これが また 珍味 んまい~~~~~ あのね あのね え~と そうそう 大根おろしの味 って わかんないですよね~ えっとね~ ぴりっとして。。。春の味・・・ それから・・・ え~い ややこしいですね 食べに来て^^ これ 一度は 食べてみる価値ありますよ~^^ きっと 河内長野で食べられるの 「ふら里」だけかな??? んなわけないか(笑 珍味ついでに・・・もうひとつ ・・・あははこんなのどうですか??? お客さまの お酒の肴だって(笑 バナナに蜂蜜とお砂糖ふりかけて・・・無理か・・・ですよね~ でも、彼 曰く・・・まま いけたよ だって・・・ 勇気のある方 おためしあれ^^
2012年05月06日
コメント(0)

今日は、こどもの日ゴールデンウイークも残すところあと一日ですね^^ きょうは、少し早いですが「ほたる」をご紹介します。 昔は、河内長野でもアチコチで観ることができたほたる・・・でも、最近ではあまり見かけなくなりましたね。 以前にも、お知らせしましたがふら里の前には石見川という清流の支流が流れています。石見川は、金剛山の湧き水が集まって出来た川でとてもきれいです。 6月になると、お店の窓からホタルを見ることが出来るんですよ^^ この写真は、お借りしたものですがホタルって幻想的でいいですよね~ 6月の頭くらいからボチボチ見ることができます。7時過ぎくらいからかな~・・・よかったら、観に来てください。 そうそう、幻想的といえばこんな写真が撮れました^^カナダケシのつぼみです ちょいと神々しくないですか?(笑
2012年05月05日
コメント(0)

今日は、うれしいモノが届きました(^^♪まずは、これ ジャ~ン新しいお店の顔です一周年のお祝いにと、Kご夫妻からのプレゼント^^ケヤキの一枚板にふら里茶屋と浮き彫りにしてくださいました。う~ん すばらしいふら里の格があがりましたね~ いっそう、お料理とおもてなしに精進しなくっちゃね^^ そうそう、前回の「龍のたまご」こんなのでしたよ 割ってみました 赤に近い黄色 すごい! 今まで、こんなの見たことないですね~ この卵には、やっぱ これでしょ^^ 試食で~す う~ん 味が濃いーーーーーこれは、卵好きにはたまらない味ですねぇ・・・卵がお好きな方は、一度は食べてみる価値◎です。 最後に、春を彩るお花たちです アッツ桜( ロードヒポキシス)・・・大好きなお花の一つです シラユキゲシ名前がいいでしょ^^この可憐さがいいね~ 黄色いオダマキですこの後ろの角が印象的ですね(あら写ってないか・・・) 寒い冬を耐え忍び一斉にお花をつけます春って いいですね~ いつも、この時期 お花たちに元気をもらっています 今日も皆様にとっていい日でありますよう。。。
2012年05月02日
コメント(0)

今日は、朝から空今にも泣き出しそうなお天気です。 そんな中 嬉しいものを見つけました 赤ちゃんサクランボです。さおりという品種なんですが、今年で6年目・・・大きくなるかなあ??? 次は、コレ 若葉が出てきました^^ブラックビートという品種なんですが 去年は、病気で実が成りませんでした><今年は、ちゃんとお手入れするからね。。。 あら クレマチスに いい香りに誘われてきたの? お昼過ぎ たまごが大好きなHチャンこんなの持ってご来店 中身は、次回ご紹介しますね。 もうすぐ暑い夏がやってきますね~夏といえばこのコたちですね というわけで、こんな一枚をどうぞ微笑ましいですね そうそう、日曜日の夜にご来店になった河南町のイケメンさん鍵のホルダー忘れてないですか? もし、お忘れなら ご連絡おねがいしま~す。
2012年04月30日
コメント(2)

今日は、汗ばむほどの陽気でしたね。ふら里でも なんとお昼の気温が32度初夏を通り越して 「夏」 やんか さてさて 2年前からシバザクラの丘を作ろうと思って奮闘しているんですが・・・う~~~ 草との戦いにめげそう><まだまだ、ハゲハゲなんですが、ちょっと載せてみますね つくしんぼのお母さん(スギナ)が強くって・・・スギナ茶にしたろか~~~ってね^^ がん予防にいいらしいですね 以前にもお知らせしましたが、「ふら里茶屋」もおかげさまで、一周年を迎えることができましたm(__)mほんとに心ばかりですが、粗品をご用意させていただきましたので、ぜひお立ち寄りくださいね と、「ま~ま~」ん?あの声は・・・ まずは、この写真を ご存知「クリ○アサヒ 」 上戸彩ちゃんがCMしているね^^ で、 なんでも、冬の間ず~っと冷蔵庫でねんねしていたんだとか。裏を見ると・・・ がはは 賞味期限切れてるやん いいんでないかい^^ふら里のおいしいお料理なら大丈夫だよ 変なものがちょこちょこ集まってくる ふら里でした。。。 ちゃんちゃん
2012年04月28日
コメント(0)

ぽかぽか やっと穏やかな気候になりましたねお花たちも気持ちよさそうですよ 今日は、春のお花チューリップさんをご紹介します^^おなまえは、アイスクリーム おいしそうですか? かわいいコをいくつか載せてみますね^^ ちょいと遠景を その2 常連さんの娘さんとお花たち^^かわいいね そうそう いつもお世話になっている Kままのお気に入り岩出 和也さんの新曲が今月の25日にリリースされました^^よろしければ聴いてみてくださいね「陽だまりの花」 いい歌だな~ 岸和田出身なんですよ^^ 今日、好評だったのは「お酒に着けた数の子」 「鯛の松皮造り」「山椒を効かせたふき」 お客さま 「おいしい~~~」っておっしゃってました^^ この言葉 何よりうれしいんですよね~ 明日は、何作ろうかな~ って励みになります^^ お客さまの笑顔が大好きな ままでした。。。
2012年04月27日
コメント(2)

雨の予報でしたが、なんとか持ちましたね^^ きょうは、すくすく育っている「ふら里」のお野菜たちのご紹介あんど ままの奮闘記で~す^^ まずは、イタリアンパセリ洋食にはコレだよね^^ エシャロットちゃん いちごちゃん あま~くなあれ^^ プチトマトだよ^^ なすび~~~ そらまめくん皮ごと焼くとおいしいんだよね^^ たまねぎちゃんこのコ重宝するんですよね^^ そして じゃがくんインカのひとみ&めざめ おいしくな~れ^^ そしてそして・・・やっと つかまえたよ~~~^^イノシシ君に先を越されていましたがやっとつかまえたよ キョロキョロ いないかな~?お==== めっけ^^ よいしょ よいしょもうすこしだぞ~~~ じゃ~ん けっこういいじゃん イノシシ君 ありがとね^^残しておいてくれたんだ。。。 よ~し 明日は、腕によりをかけて・・・ どう やっつけるかなあ??? お・た・の・し・み にね
2012年04月26日
コメント(0)

こんにちわ ふら里茶屋のブログがココに移転しました。 改めて、よろしくお願いします 今日は、先日 仲良しグループが集まって開催されたお花見&BBQ大会の様子をご紹介しますね。 お天気にも恵まれ、皆さんワイワイ楽しそうでしたよ^^ え? お花見は?あはは 花より団子って?でわでわ ウチのお花を載せときま~す いつまで待っても芽が出てこなかったボケの木やっと咲いてくれました 今月23日から営業時間と定休日が変更になりました。営業時間 11時~21時 定休日 毎週木曜日 今後ともよろしくお願いします。
2012年04月24日
コメント(3)
全29件 (29件中 1-29件目)
1