鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
108309
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
きょうもてづくり
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全345件)
過去の記事 >
2012年09月01日
参観日兼避難訓練!!
(2)
テーマ:
小学生ママの日記(28798)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
例年なら開校記念日でお休みのすいかの学校。
たまたま代休で旦那もお休みだったので、あいあいも保育園休んで学校へ。
1時間目は道徳の授業参観。友達について、という内容でしたが。
あいあい、静かにしていたけどやはり退屈だった&疲れちゃったので、旦那のところへ。
で、どこ行ったかな~?と思ったら、教室の一番前の空いているスペースの床に
ちゃっかりお座りして授業参観していました(笑)。
旦那が教室に入らないで、廊下にいて前のドアから授業を見ていたので、
あいあいはそこから入ってお座りを。何人かの子どもが余りのリラックスぶりにウケていたようです・・・。
でも、こういう内容なんだ、というのがわかるのは大事だよね。
2時間目は親は学級懇談。
通知表の見かたとか、修学旅行のグループ研修で子どもたちが撮った写真とか見ていました。
あいあいと旦那はうちから持ってきた人参とキャベツを、学校のうさぎさんにあげて時間つぶし~♪
小学校、うさぎが赤ちゃんを産んで産んで・・5羽だったのに10羽以上に増えていて、赤ちゃんウサギが小さくて可愛い~!で、我が家のアイドルのウサギちゃんたちでした。
3時間目は避難訓練!
子どもたちはいったん教室に戻って、親はグランドで避難訓練の様子を参観。
地震が来た、という設定でグランドに避難してきました。
これが、なんだか緊張感がなくてね~(涙)
親は何をしているかわからないから、のんびりおしゃべり。
子どもたちもだらだらしているクラスもあったりして。
子どもたちは再び教室へ戻り、親は子どもたちを教室に引き取りにいき、子どもと一緒に体育館へ移動。
体育館では分団(町内会)単位で受付があって、クラスと名前をそこで行って、町内会単位で集まり、今後の避難場所についての連絡を待つ、という形になりました。
町内会の役員のみなさんたちは授業参観中は要援護者を学校まで連れてくるための訓練をしていたそうです。
うちのマンションは大規模ですが町内会がないので、マンションが一つの分団になっているので、マンションでまとまって座ったんですが、
普段全学年で集まることがないので「こんなにいたの?!」というのが第一の感想。
うちのマンションは区から指定されている避難場所は小学校ではなく近くの児童会館。
ただ、この児童会館小さくて、300世帯が入れると思えないのに、児童会館の向かいには大きな公営住宅もたっているので、たぶんそこも避難場所は児童会館。
物理的な問題としては、小学生のいる世帯は小学校で避難生活を送る、というのは妥当なんだろうけど、
町内会のないうちのマンション、何かあったら管理組合が住民組織を作るんだろうけど、
こういう形で避難しちゃったら、管理組合では小学校にすんでいる区分所有者は把握できないだろうし。
もしかしたら。小学校に避難したマンションの住人で、仮に?住民組織を作ることになるのかな~?とか考えたりして。
集まった後は段ボールで作った避難スペースを見たりして、
避難生活って大変なんだな、と実感したりしました。
いろいろ勉強になったり、考えたりした一日でした。
あ、うちの非常食、賞味期限切れてるから買い替えないと!!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2012年09月01日 22時38分20秒
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:参観日兼避難訓練!!(09/01)
ぽすとё
さん
充実の参観日だったみたいだね。
1/10の児童数が同じマンションなんだ?すごいデカイんだね。
小学生がいるうちは、小学校へ避難するのが無難そうな感じするけど
なんだか、その先が面倒くさそう。
でも、何もないうちに、そういうことを考える機会があってよかったね!
(2012年09月03日 00時45分48秒)
返事を書く
ぽすとちゃんへ♪
うるるん@Woo
さん
亀レスですみません!
>充実の参観日だったみたいだね。
もう、充実しまくりでした。
ママ友との会話もすごく久しぶりだったし。
>1/10の児童数が同じマンションなんだ?すごいデカイんだね。
3棟合わせて350世帯入っているんだよね。
6年は74人中10人が同じマンションだけどね。
古い住宅地の中で新しめの大規模マンションだからね・・・。
でも、基本分譲で子どもの年齢は上がっているから、あいあいの同級生はそんなにいないんじゃないかな。
(同じ保育園の子があと2人いるけどね)
>小学生がいるうちは、小学校へ避難するのが無難そうな感じするけど
>なんだか、その先が面倒くさそう。
ホント、今回改めて大変だな・・と思ったわ。
>でも、何もないうちに、そういうことを考える機会があってよかったね!
学校にはものすごく感謝してます。
来年中学校入ったら大変なことになるので、
改めていろいろ考えてます・・・。
(2012年09月08日 19時33分14秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全345件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
お気に入りブログ
3連休(ピアノレッス…
ゆみねー★さん
natural life
なぁ7さん
++エコ☆ベビー++アレ…
ふわりふわさん
今日もありがとう。
misa(#^_^#)さん
紙バンド大好き日記
ウィッシュママさん
日記/記事の投稿
【長靴 防寒 ジュニア】暖か!折り返しスパイク付ジュニア用防寒長靴《弘進》サミーJ6821W(…
参観日兼避難訓練!!
こんなの買ってみた~!
初保育参観!
バレエともお別れ
カレンダー
コメント新着
うるるん@Woo
@
ぽすとちゃんへ♪
亀レスですみません! >充実の参観日だ…
ぽすとё
@
Re:参観日兼避難訓練!!(09/01)
充実の参観日だったみたいだね。 1/10の…
うるるん@Woo
@
++海++さんへ♪
>時間がないのにパパパっと作ってしまう…
++海++
@
Re:こんなの買ってみた~!(08/03)
時間がないのにパパパっと作ってしまうの…
うるるん@Woo
@
ゆみねーさんへ♪
かめレスですみません~! >すいかち…
フリーページ
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: