りんりんと2ニャン生活

りんりんと2ニャン生活

October 10, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ちょっとぷくぷくしてきたかなぁ。

始めの頃は一日一度泣くか泣かないかってくらいの
おとなしいコでしたが
だんだんと自我が芽生えてきたようで
ママが抱っこしていないと
なかなか寝てくれなかったり
泣きそうになったりするように
なってきました~。


焦ることもなく、対処出来ていますが。

ただ、夜中、母乳とオムツ替えの後
ずーーっと眠るまで抱っこしていないと
寝てくれないのはちょっと大変かも・・・。

でも、助産士さんのアドバイスや
育児書のアドバイスを読んでも
この時期はとことん赤ちゃんにつきあってあげることが
大切みたいですね。


赤ちゃんの不安を和らげてあげることが
大切みたい


実家でも赤ちゃんのことは全部私が
やっているので自宅に戻っても


寝ている間にご飯の支度は出来そうだし。

沐浴も私が一人で入れているので
一応不安はありません。
(お母さんがお湯をベビーバスにはったり
など、支度は手伝ってくれますが)

凛が風邪をひかないように気をつけないと。

ただ、我が家にはにゃんこが2匹いるので
それだけ心配。

毛がすごいのでリビングは毎日掃除機と
床拭きをしないと駄目そうです。
これは結構大変。
床拭きがね。

後、赤ちゃんの上に乗らないように
気をつけないとなぁ。

うーーーん、猫達と赤ちゃんのことについては
問題が山積みです。

今より、1歳くらいの時期が大変かなぁ。

そういえば、まだ凛の写真はUP出来ませんが
先日、母が私の生後4日目の写真を見せてくれたんですけど
凛って私にそっくり!!!!!

みんなからは凛の目が一重っぽいので
「パパ似」と言われていたんですが
私も産まれてしばらく一重だったみたいです。
3歳の時の写真はもう二重なんですけどね。

まだ目がむくんでるのかな。

他にも凛の鼻と髪や全体的に
私そっくり!!!!!

私の赤ちゃんの時の写真を見て
思わず、旦那も「凛じゃん」と
言ったくらい。

眉毛はパパ似なのでホッ。
私の眉毛の形はいまいちなので。

でも、ってことは
私って産まれた時は今の旦那に
似てたってことだわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2007 12:54:07 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:赤ちゃんとの暮らしと疑問(10/10)  
森村☆彩  さん
早く可愛い凛ちゃんの写真がみたいなぁ(*^_^*)

眠るまで抱っこってママも眠いから辛いよね。
でもそれで赤ちゃんは安心してるんだものね。
うちの息子、母乳飲んで寝るまで泣く。泣く。泣く。
2時間ぐらい抱き続けてやっと寝たと思ったら、
1時間もしないで起きてまた母乳~の繰り返しだったよ(T_T)
私よくノイローゼにならなかったものだわ^^;
娘は超楽で、母乳飲んでる途中で眠ってしまうから、
そのままコロンってベッドに転がしてた(笑)
で、4時間くらいしたら起きて~の手がかからない子でした(^^)

猫ちゃん達は毛も大変だけど、ベッドに乗らないようにしなくちゃね。

うちは当時犬だけしかいなかったから大丈夫だったけど、
猫ちゃんはジャンプしちゃうもんね。
しばらくは赤ちゃんがいる部屋には入れないようにしとかなきゃ。

そう言えば、うちの娘、小さい時に何度も犬に噛まれても泣かないで犬にちょっかい出してたのを思い出しました(笑)
(October 10, 2007 02:16:56 PM)

Re:赤ちゃんとの暮らしと疑問(10/10)  
育児頑張ってね♪
私の場合は生まれて一ヶ月で昼夜逆転になってしまって大変でした。なのでダイエットにもなったけど(^^;)。よく泣く子で、寝たかな~と思ってベッドにおろそうとすると泣き出したりで、ずっと抱っこでした。
みーみんは全くベッド&赤ちゃんに関心がなく、心配してたけど大丈夫でした。
動き回るようになると、みーみんのほうが逃げていました(^^)。それでも息子には肝要で、枕にされても文句言わず・・。大人がそんなことをしたら逆襲されるけど・・。
でも注意は必要だと思います。
お目目はまだむくんでいますよね。起き上がるようになったら顔立ちが違ってきますよ♪ (October 10, 2007 04:13:45 PM)

Re:赤ちゃんとの暮らしと疑問(10/10)  
 なんかつつんさんすごいね。しっかりママさん。えらい。私なんかドキドキ子育てだったけど、でも、うちの宇宙人も生まれたときには猫さんがいたから、大丈夫ですよ。ただ赤ちゃんに乗らないようには気をつけないとね。 (October 10, 2007 04:39:07 PM)

おめでとう!  
ぱい*  さん
訪問が遅くなってごめんね!無事産まれたのね、おめでとう!!(≧▽≦)!!
あぁ何だかつつんさんたちの可愛い「親バカぶり」が何ともいいわぁ♪あ、いい意味だからね☆
きっと可愛い赤ちゃんなんだろうなぁ。「凛」なんていい名前やね。成長日記が楽しみです。 (October 11, 2007 08:24:59 PM)

Re:赤ちゃんとの暮らしと疑問(10/10)  
salut_chloe  さん
わらびちゃんと禅ちゃんも、つつんさんの帰りを待っているでしょう。お掃除は大変だと思うけど、楽しい毎日になりそうですね。 (October 12, 2007 08:06:57 AM)

Re:赤ちゃんとの暮らしと疑問(10/10)  
うちはね、旦那にだいたい似てるといわれるけど、
私の姉の小さいときと、ゆーたろうが似てるの(笑い)
いろんな要素があるんだね、きっと!
子育ては自分ひとりでもちろんできるけど、
できるからと張り切っちゃうと、
更年期になってこわいので、
なるべく楽してね!!

確かに、凛ちゃんがたくさん動くようになってからが大変かもしれないけど、部屋で犬を買ってる友達が二人いて、みんな、一緒に仲良く生活しているよ!楽しみだね! (October 14, 2007 08:03:19 PM)

森村☆彩さんへ  
つつん  さん
>眠るまで抱っこってママも眠いから辛いよね。
>でもそれで赤ちゃんは安心してるんだものね。
★そうですね・・(汗)
だけど、可愛い凛の為なら頑張れます!

>うちの息子、母乳飲んで寝るまで泣く。泣く。泣く。
>2時間ぐらい抱き続けてやっと寝たと思ったら、
>1時間もしないで起きてまた母乳~の繰り返しだったよ(T_T)
★うちも泣きはしないけど
そんな感じですよ!!3時間寝てくれると
やったぁ!って、いまだ!と思って
私も即効寝てます。

>私よくノイローゼにならなかったものだわ^^;
>娘は超楽で、母乳飲んでる途中で眠ってしまうから、
>そのままコロンってベッドに転がしてた(笑)
>で、4時間くらいしたら起きて~の手がかからない子でした(^^)
★あら、羨ましい!凛は母乳飲んでる途中に
寝るんですが本気で寝るまで抱いてないと
起きちゃうんで・・・。

>猫ちゃん達は毛も大変だけど、ベッドに乗らないようにしなくちゃね。
★帰って、一緒に生活してみないと
何とも言えないけど、大変そう!

>うちは当時犬だけしかいなかったから大丈夫だったけど、
>猫ちゃんはジャンプしちゃうもんね。
>しばらくは赤ちゃんがいる部屋には入れないようにしとかなきゃ。
★毛もアレルギーとかになりやすいだろうから
マメにお掃除しなくちゃなぁ。
育児プラスやること多いかも・・。

>そう言えば、うちの娘、小さい時に何度も犬に噛まれても泣かないで犬にちょっかい出してたのを思い出しました(笑)
★私も小さい頃、犬にかまれたことありますが
痛いというより、びっくりでワンワン泣きました。
甘噛みだった気がしますが(笑)

(October 23, 2007 11:47:40 AM)

KeiKei. F ☆ 10352さんへ  
つつん  さん
>育児頑張ってね♪
>私の場合は生まれて一ヶ月で昼夜逆転になってしまって大変でした。
★うちも昼はよく寝てくれるので
まさに昼夜逆転気味です・・・。

>なのでダイエットにもなったけど(^^;)。よく泣く子で、寝たかな~と思ってベッドにおろそうとすると泣き出したりで、ずっと抱っこでした。
★一緒ですね。
ママは何かしら、みなさん、苦労してますよね。
それも可愛い我が子の為だから頑張れるんですよね。

>みーみんは全くベッド&赤ちゃんに関心がなく、心配してたけど大丈夫でした。
★それは羨ましい限りです。
うちはどうだろう・・・。禅は大丈夫そうだけど。
わらびは人間好きだからなぁ。
噛んだりはしないだろうけど
私の膝に乗る感じで乗りそう・・・。

>動き回るようになると、みーみんのほうが逃げていました(^^)。それでも息子には肝要で、枕にされても文句言わず・・。大人がそんなことをしたら逆襲されるけど・・。
>でも注意は必要だと思います。
★そうですよね。
猫たちも可愛いし、凛も可愛いし
可愛いコ達と暮らしているんだから
頑張らなくちゃだわ。

>お目目はまだむくんでいますよね。起き上がるようになったら顔立ちが違ってきますよ♪
★そうなんですね。
私に似てくれれば二重なんだけどなぁ。 (October 23, 2007 11:53:55 AM)

どらにゃん3432さんへ  
つつん  さん
> なんかつつんさんすごいね。しっかりママさん。えらい。私なんかドキドキ子育てだったけど、でも、うちの宇宙人も生まれたときには猫さんがいたから、大丈夫ですよ。ただ赤ちゃんに乗らないようには気をつけないとね。
★やっぱり、ネコちゃんとの暮らしは
いろいろと大変そうだけど
ネコちゃんたちにもたくさん癒されててきたし
これからも可愛い愛ネコなわけで
私が頑張って、凛との暮らしに慣れてもらわなくちゃ。
がんばります。
-----
(October 23, 2007 11:55:34 AM)

ぱい*さんへ  
つつん  さん
>訪問が遅くなってごめんね!無事産まれたのね、おめでとう!!(≧▽≦)!!
★わぁーい。ありがとう。
頑張ったよ!!!帝王切開痛かったぁ。
でも、陣痛も痛いんだろうなぁ。
痛いのは苦手な私・・・。

>あぁ何だかつつんさんたちの可愛い「親バカぶり」が何ともいいわぁ♪あ、いい意味だからね☆
★うんうん、親ばかしてます。
かなり、親ばか。見た目的にはクールなママかも。
照れ屋な私はあまりベタベタにしてる感じを
出せなくて。

>きっと可愛い赤ちゃんなんだろうなぁ。「凛」なんていい名前やね。成長日記が楽しみです。
★ありがとう。
いい子に育ってくれるようママとパパが
出来ることをがんばります。 (October 23, 2007 11:59:29 AM)

salut_chloeさんへ  
つつん  さん
>わらびちゃんと禅ちゃんも、つつんさんの帰りを待っているでしょう。お掃除は大変だと思うけど、楽しい毎日になりそうですね。
★忘れられてたりして・・・・(汗)
多分、禅は私を忘れてるなぁ。
お掃除大変だけど、ダイエットになりそうだし
がんばります。
(October 23, 2007 12:00:32 PM)

さくじゅん4377さんへ  
つつん  さん
>うちはね、旦那にだいたい似てるといわれるけど、
>私の姉の小さいときと、ゆーたろうが似てるの(笑い)
>いろんな要素があるんだね、きっと!
★そうなんだぁ。
ゆーくん、ぱっと見はパパ似だよね。
でも、笑顔がさくじゅんさんに似てる気もする。
うちはまさにミックス顔なのかも。
どっちかにすごく似てるってぱっと見は思わないと
思う。

>子育ては自分ひとりでもちろんできるけど、
>できるからと張り切っちゃうと、
>更年期になってこわいので、
>なるべく楽してね!!
★ははは、一人で頑張りがちなので
気をつけまーーーーーす。

>確かに、凛ちゃんがたくさん動くようになってからが大変かもしれないけど、部屋で犬を買ってる友達が二人いて、みんな、一緒に仲良く生活しているよ!楽しみだね!
★可愛い分、大変なことも普通より増えるだろうけど
猫癒しパワーで救われることも多いから
がんばるよ。凛のアレルギーだけ心配だけどね。
私も喘息あるから。 (October 23, 2007 12:03:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ごちゃごちゃDiary JackPot333さん
HAPPY DIARY さくじゅん4377さん
猫ねこの日々 なおねこ1979さん
くろねこ生活 yumiji2234さん
にゃんネェお薦めね… にゃんネェさん

Comments

由美☆51523 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは~! もう1歳になるんだね。…
ぱい* @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) こんにちは♪ 早いもので、もう凛ちゃん11…
どらにゃん3432 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28)  お久しぶりです。お元気そうで、そうで…
タニャ @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) おひさしぶりです♪ お祝いメッセージあり…
mg8812 @ Re:11ヶ月になりました!(08/28) ほんとにお久しぶりです。私も家ではパソ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: