タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

タイパンツとリメイクとわたしのロックンロール

2013年01月18日
XML
カテゴリ: 出店レポ 2006年~
昨日は名古屋で出店してまいりました~。
去年7月のリメイクでお会いした方もチラホラ、関東や関西のお知り合いもチラホラ。
出店者は東北からカントリー姐さんも!(…寂聴さんww)
楽しい一日でございました。

会場は名古屋市郊外のお寺。
写真が暗くて申し訳ありません。
こちらは大相撲名古屋場所でお相撲部屋が宿舎に使っているところだそうで、
トイレが力士仕様だったり、それに伴い洗面所がやたら広かったり、
駐車場に立派な練習土俵があったりと、とっても楽しめました~~♪

木曜と聞いたときは一瞬迷いましたが、
ここのお寺に行ってみたくて出店をすることに決めた、
というのもちょっとあります(笑)

会場では手帳講座や手帳オフ会、あな吉さんの無料公開講座、セルカンセッションもあり、
参加者の皆さんが大移動される様子を見ながら、出店者同士の交流の時間もあったり。
今回のNO ONEの出店は、主催のいちごさんからリクエストのあった
・手帳カバーのオーダー
・フーテンタイパンツの販売
に限らせていただきました。

  • 2013011712330000.JPG


こんな感じで出店。

オーダーはみなさん迷ってしまい、なかなかイメージしにくいようでしたが、

お時間の都合でゆっくり選べなかったよーというお声もいただきましたので、
なんとか月末までに形にしたものをHPに上げたいと思っています。

  • 2013011711410000.JPG
  • 2013011711410001(V.2013_01_18__09_47_55).jpg
  • 2013011712320000.JPG










ランチは名古屋方面のプロスクメンバーが担当。
きしめんに豆味噌が入ったべジミートソースは名古屋仕様。
ピーマンのプリンやマカロンも!

青菜のライスコロッケもがっつりで大満足♪♪
100円ドリンクの”いちごカフェ”も人気でしたね~


会の終了後の出店者一同での反省会にも参加させていただきました。
この一日はいちごさんが一年前から計画されて、
各出店者の予定を抑え、内容を吟味して、大変にご尽力いただいてたことを知りました。
いちごさんの夢がかなった一日だったのですねー

その後の自己紹介と最後には今年一年の展望を一人ずつ話したり、
笑いあり涙あり、それぞれいろんな思いでがんばってるんだって共有できましたね。
わたしもそうですが地方に住んでいると東京まで行くってだけでも
何かを選択して何かを犠牲にしているわけで、その選択の先に昨日があったわけで、
だから集まっているだけで分かり合えるし受け入れてもらえる。
名古屋でいちごさんだから作れた会なんだと。
年はじめの会としてすごく心が改まる気がしました。…お寺だし(笑)

名古屋講座はまだ今日と明日もあるのかな?
関係者のみなさま、もうひとがんばりですね。


手帳カバーをオーダーいただいたみなさま☆2月中旬までにお送りできそうです
手帳カバー完成品の販売はHP(http://noone.ocnk.net)で。
UPの情報はTwitter(@nooneharu)やmixi(NO ONE ハル)でお知らせしています。
気になる方はフォローやマイミクお願いします

はじめましての方、再会の方、お会いできてうれしかったです。
タイパンツや手帳カバーをお買い上げいただいたみなさま、アフターフォローしてますので、何かありましたらお問い合わせくださいね。
作品を見ていただいたみなさまにも感謝☆です。

またお会いしましょう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月18日 10時40分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[出店レポ 2006年~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「名古屋で一日限定 アナザーキッチン文化祭」で出店しました(01/18)  
ユミコ さん
昨日、タイパンツとあな吉さん手帳仕様の
カバーを購入させて頂きました太っちょ妊婦です!!
手帳カバーは早速使ってますが、
思った以上に使い心地が良いです。
タイパンツも楽しみです。
まだ継ぎ足さなくても履けるので、
おいおい足して行こうと思ってます。
また何かありましたら連絡させてください。
素敵な出会いに感謝!! (2013年01月18日 20時09分49秒)

Re:「名古屋で一日限定 アナザーキッチン文化祭」で出店しました(01/18)  
くろーばー さん
お疲れ様でした。
反省会のくだりでじーん(p_-)
ハルさんの言う通り。
やっぱりみんな、同じなんだな。

ハルさんの強力プッシュのおかげで
2回目もありそうだし、
今度は黒スーツでがんばろうかな〜

またお会いできる日を楽しみにしています。
(2013年01月18日 22時12分24秒)

Re[1]:「名古屋で一日限定 アナザーキッチン文化祭」で出店しました(01/18)  
NO ONE ハル  さん
ユミコさん
ユミコさん
お買い上げ以外にもいっぱい履いてくれて嬉しかったです。
お体きつくなかったですかー?

カバー使い勝手がいいと聞き、これまた嬉しいです。
あな吉さんやユーザーさんからいろいろ伺って、
何度も試作した品なんですよ。(まだまだ成長中♪)

何かありましたら、いつでもご連絡ください。
ありがとうございました☆
(2013年01月19日 21時23分16秒)

Re[1]:「名古屋で一日限定 アナザーキッチン文化祭」で出店しました(01/18)  
NO ONE ハル  さん
くろーばーさん

お疲れ様でした~。
反省会というか、みんな前向きな課題って感じでしたね。
みんなの夢ややりたいこと、若くても人生の先輩でももちろんあって、
話す時にみんな目がキラキラしてましたよね。

いろんな世代で立場で住む地域も違くて、
もう会わない人も道が変わる人もいるかもしれないけれど、
きっとあの場にいたみんなの心に残る一日だったと思います。
あの場にいられて本当によかったです。

くろーばーさんが黒のイメージなのはやっぱりお仕事柄かな?
だから普段は柔らかい素材を選ばれるのかもしれないですねー。
スーツは黒でインナーはオレンジとかピンクのタートルとかきれいな色が似合いそうです。

(2013年01月19日 21時32分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: