京都情景 graphis kyoto

September 10, 2010
XML
カテゴリ: 展覧会
Ballerinaup

近所の子が入ってきた。川島さんの花に触れてゆく
まるで、花壇の花に手をかざすように

花は、ポリエチレン、なのだ
バルセロナで川島さんがインゴット素材をデザインして来られたモノ

床から立ち上がったオブジェ
幼稚園に行く前の彼は、画廊を一周していった

ポリエチレン。真っ白な一枚板はよく見かけると思う
まな板に使う。料亭が厨房の大掃除をするとき畳一枚分ぐらいのまな板が乾かされていたりする


カタイ素材に向かい合うために、鑿を研ぐのに神経を集中するそうだ。しっかり研がないとねばりのある素材に跳ね返される
「天然砥石が欲しいです」
買えば10万円近くする、天然もんの砥石、彫刻には道具がいる、道具には道具を作る道具がいる

前に、大仏師の彫刻刀を作る鍛冶屋さんは、その人の持つ砥石のこと、削る木のことまで知り抜いた上で鋼を打つ、というコトを聞いたことがある




イイ仕事は、人を思うネットワークがささえる




にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

川島慶樹展、詳細→ ”a little CRAZY CLASSICS”





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2010 10:54:02 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ギャラリーMorning

ギャラリーMorning

Favorite Blog

かなりメジャーに近… New! ふろう閑人さん

プレイバック俳句:2… 天地 はるなさん

ギャラリーモーニン… 歩楽styleさん

θ0046920展 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

メニュー たまよみ.さん

誕生日を迎えました totokaiさん

冠婚・葬祭・森羅・… 冠婚・葬祭・森羅・万象さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: