京都情景 graphis kyoto

December 7, 2010
XML
カテゴリ: 展覧会
Usukiexhibition

カンナでキズを付け、そこから出る樹液を丁寧に集める

何本かをまわってひと夏、小さな樽に三分の二ほど

日本の漆が少なくなって、中国の安い漆に駆逐されようとしている

やばい

漆こそ地産地消、気候が変わると品質に影響が出る・・・職人にとって質のいいものがなくなっていくのは

タマラナイ


臼杵さんは故郷の山にも漆の木を植えている。木が育った頃、それを掻く人は残っているのか?

しかし、今はじめないと、もう、間に合わない。




●展覧会が開催されています
中立売通小川角のお屋敷。「大塀造(おおべいづくり)」と呼ばれる塀付きの京町家。昭和初期の商家のゲストハウスとして建てられた広々とした仁風庵で、臼杵春芳展が行われています。8日水曜日まで。

京都の建物も臼杵さんの作品も味わってみてください

臼杵春芳 木工房


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2010 01:34:30 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ギャラリーMorning

ギャラリーMorning

Favorite Blog

昔語り:名入り New! 天地 はるなさん

大阪地下鉄全路線一… New! ふろう閑人さん

奥深い 山寺への道… New! 歩楽styleさん

θ0046920展 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

メニュー たまよみ.さん

誕生日を迎えました totokaiさん

冠婚・葬祭・森羅・… 冠婚・葬祭・森羅・万象さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: