京都情景 graphis kyoto

January 20, 2011
XML
カテゴリ: KYOTO Photograph sketch
Sosuihuji
また子供の頃の話になるのですが

疏水はもっと子供たちと仲良しでした。「そすいいこか」放課後のひとつの遊び場だったのです

疏水に注ぐ天然の川「白川」、運んで来る白川砂が定期的に浚渫されます。

でも、雪が舞う、今ごろじゃなかった。砂の量も、もっともっと大量でした
ゴミもいっぱい交ざって、アザザワールド。高い石垣から飛び降りても着地は柔らかで、その飛翔感は倍以上でした。砂の上で遊びまくりました

こんな砂山があれば

てっぺんまで、昇る!

昇りますよね、きっと






水泳も釣りも、もちろん禁止です

かつて水が恋しい季節に行われていた、底浚いも、冬に行われます

疏水は危険なところ
だーいぶと前に有刺鉄線に引っ掛かってケガをした子供の件が市議会に取り上げられたことがあったようで

危険なところには柵をしないといけないと突っ込まれる行政サイドの守りの姿勢は

疏水の水辺をどんどん市民から遠ざけて行きます



白川が運んで来る白川砂は、光の反射が少なく落ち着いた風合いで京都の寺社仏閣には欠かせない敷石なのですが、生産量が激減中で、これまた貴重な存在になっているとか


衣食住たりて、安全安心、ご開運
危ないところには近寄らないよらせない




子供が遊ばないように
寒いシーズンに浚渫時期を変えてしまう










にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

発想も高齢化しつつある平成の23年目





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2011 01:30:03 PM コメント(2) | コメントを書く
[KYOTO Photograph sketch] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ギャラリーMorning

ギャラリーMorning

Favorite Blog

ギャラリーモーニン… New! 歩楽styleさん

θ0046920展 New! 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

早速 国立博物館の堪… New! ふろう閑人さん

馬上少年を過ぐ:司… 天地 はるなさん

メニュー たまよみ.さん

誕生日を迎えました totokaiさん

冠婚・葬祭・森羅・… 冠婚・葬祭・森羅・万象さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: