頑張れ!PTママ!!HOME

頑張れ!PTママ!!HOME

PR

Profile

四葉2014

四葉2014

Calendar

Archives

Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024

Comments

マイコ3703 @ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
四葉2014 @ ありがとう♪ かめぴょんさん コメントありがとう(*^^*)…
かめぴょん@ Re:子ども部屋大改造計画!(01/14) 読んで、いつもながら素晴らしいお母さん…
四葉2014 @ Re[1]:家族のマネージャー(01/03) まるともさん 明けましておめでとうござ…
まるとも@ Re:家族のマネージャー(01/03) 明けましておめでとうございます☆ 今年も…
Jan 26, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さんのお子様の寝起きはいかがですか~

うちは唯一次女が早寝早起きタイプで、
声をかければ起きてくれるのですが・・・

あとの3人は怒鳴ったくらいじゃ起きない

毎朝決まって格闘なのです・・・
先日は「外まで声が聞こえる!」とパパに怒られた

ツインズもだいたい9時過ぎには布団に入っているのに
朝7時まで爆睡・・・
十分でしょ


で、私もなるべく朝から大声は出したくないので、
だいたい朝食や食べ物でおびき寄せるのです(笑)


我が家の子供たちの目覚めに効果的なのは
今朝のメニューでもあったのですが、

1.フレンチトースト

フレンチトースト


焼くだけなんですが、子ども達は大好きみたいぽっ手書きハート
牛乳も卵も入ってて栄養もありますしね~♪

2.卵サンド

ゆで卵をマヨネーズで和えたものか、
時間がない時は薄焼き卵を作って
食パンにマヨネーズを塗ってちょっと野菜を挟んでそれだけでOK

3.ホットケーキ

やっぱり子どもの定番です
焼いている香りだけで、おびき寄せ効果抜群
最近は大量にもらった黒砂糖を水に溶かして煮詰め
黒蜜にしてシロップに~♪ ハマってます


もちろん、朝食にご飯も食べますが、
なかなか反応悪いんですよね
うちの子供たちには洋風メニューの方がいいのかも…♪


でも、毎日同じメニューで起こすわけにもいかないので、
ど~してもぐずる時は 「朝のおめざ」 攻撃

起きてきたらおめざあげるよ~
ちゃんと起きてこられたら、
板チョコを「一かけら」だけあげます

これ、甘党のうちの子達には
結構効果的で、「おめざ」の言葉に飛び起きます
血糖値が上がって覚醒度もアップするし
一かけらだけなので、朝食の支障にもなりませんよ

「おめざ」というだけあって、子供たち、目覚めます


みんな家庭の数だけ起こし方も違うんでしょうね~



毎朝、格闘大変ですが、
ママも子供も遅刻しないように・・・明日も頑張りましょ~ね

PTママ知名度アップへ1日1回、ご協力お願いします ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2011 01:48:33 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


寝起きの悪い子ども達へ  
お・かみさん さん
我が家では、昔々、PM7:00に室内の電気を真っ暗にして、お布団に入り、PM8:00には、夢の中だった様な、
起床は、AM6:00前だったと思います。
幼稚園時には、徒歩で1時間。小学校時は、電車とバスに1時間。中学校時は、寮生活、小さい頃の早ね早起きが有効。20歳を過ぎた現在は、もう、本人まかせにしております。”起こして欲しくば、前もって頼むべし。”って(人д〃)ネッ★
親子共々、日々、楽しんで切磋琢磨!して行ってください。 (Jan 27, 2011 03:21:07 PM)

すごいですね~!  
四葉2014  さん
お・かみさんはすごい早寝早起き生活だったんですね☆
夜7時に消灯なんて我が家にはありえません~(汗)
何せ帰宅が7時ですから(^。^;)

寝つきはいいのですが、寝起きの悪い子ども達と格闘しながら頑張ります~!
早く勝手に起きてくれる年頃になってほしいです♪
(Jan 29, 2011 04:30:39 PM)

Re:寝起きの悪い子ども達へ(01/26)  
かな さん
我が家は早起き過ぎて困ってます・・・
それも、チビッ子2人が5:30起床すると、私の身支度やお弁当作りの邪魔をしたり、抱っこ攻撃したり。。。せっかく早起きしても、はかどりませんー!!
逆に、長女はだんだんとお寝坊さんになってきて、こちらは起こすようです。
我が家は和食派で、納豆ご飯が一番ササ~と食べてくれます。
たまにパンの日があると、バターロール1個食べるのもすっごーく時間がかかりイライラです。

我が家は早く食べ終わったら板チョコ1かけらご褒美する日があります♪
でも、食前に『おめざ』としてあげるのもアリですね☆試してみようかな~。
(Jan 30, 2011 10:20:27 PM)

そうなんですね~!  
四葉2014  さん
かなさん

かなさん家のお子様たちは早起き過ぎるんですね(≧∇≦)!!
我が家からしたらすご~く羨ましい話しですが☆
その家それぞれなんですね~
お姉ちゃんはお寝坊さんになってきたようですが、
おめざで目を覚ましてから、スタート!もありかもね♪
お互いこれからも試行錯誤しながら、頑張りましょうね~(*^。^*)
(Feb 5, 2011 12:08:56 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: