GTO by GanTravelOffice

GTO by GanTravelOffice

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

Gan之助

Gan之助

コメント新着

GAN之助@ Re:言葉って(11/30) yasushiさん 言語の切り替えは、それなり…
yasushi@ 言葉って 慣れてくるとそんなものですよね~ 最近…
Gan之助 @ Re:最近は・・・(10/21) チュウさん まず、トイレットペーパーが…
チュウ@ 最近は・・・ 日本でも有料トイレが出来つつあるそうで…
Gan之助 @ Re:初めまして(07/06) はじめまして、yasushi3030さん!! 間違…

フリーページ

GTO


2006年07月06日
XML
カテゴリ: GTO
中国にも公衆電話があります。
私が見た中国の公衆電話を紹介します。
IMG_10751.jpg

いま赤い服を着た男性が、電話をかけています。。。

どんな電話機なのかなぁ~

…?

IMG_10761.jpg

えっ!?普通の電話…?

日本の電話機とはだいぶん違うな~

公衆電話.jpg

どうやらBOXの中にいる人に、使った分だけ支払うみたい…。

通訳の人に聞いたんだけど、以前は無人タイプがあったらしいが、BOX強盗が多発したためこのようなタイプになったとのこと…。


赤電.gif
今は、廃止になって存在してないけど、赤電の鍵は全て共通だったから…。
今はテレフォンカードタイプで電話機内に現金が少ないため犯罪が減ったけど、偽装テレカが増えちゃったもんねぇ~。。。

確かに、中国の街角で自動販売機は見当たらないなぁ~。。。
会社の工場の中にあるくらいかなぁ~。

中国では、携帯電話の普及率は高いのですが…。
よ~く考えてみると、携帯電話本体はかなり高価である。
私の携帯で798元(11970円;レート15円/元)ってことは、女性初任給位の金額。。。
日本の感覚で言うと…。18万円!?の携帯電話…。
た…高すぎです。。。

しかし、大概の女性は、携帯電話を持っている???
なぜ…?

納得!!!
って、おい!!
それでイイのか…!?
ちなみに、新人の中国人男性で携帯を持っている人は少なかったなぁ~。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月15日 11時54分21秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初コメかな?  
チュウ さん
ども!この公衆電話は良く見かけますよね。写真のは木陰だからいいけど、炎天下でエアコンなし・・・中はオーブン状態なんだろうなぁ。どれだけの儲けがあるんだろう? (2006年08月18日 14時22分16秒)

初めまして  
yasushi3030 さん
中国の携帯電話って確かに高いですよね~ 日本だとただでもらえるのに・・・ やっぱり大概の女性が携帯を持っている理由は買ってもらっているんですね! (2006年08月19日 18時42分25秒)

Re:初コメかな?(07/06)  
Gan之助  さん
ど~も!!チュウさん
純粋に電話代だけだと、1元/日位じゃないかなぁ~?
ほとんどが、水、テレカ等の雑貨販売による収益だと思うんだけど。。。
電話をかけている人を初めて見たので、つい写真を撮ったんだ~。 (2006年08月20日 13時13分29秒)

Re:初めまして(07/06)  
Gan之助  さん
はじめまして、yasushi3030さん!!
間違いなくカラオケの小姐は、日本人が買ってあげてるでしょう~ネ。
日本人は、携帯電話代以外にも、テレカ(通信費)もたかられています。
それ以外の場合は、中古・改造組立品など正規品でない場合が多いいですね。 (2006年08月20日 13時21分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: