鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
力を抜いてフワーッと・・・そんな心地良い人生をおくりたい!!
< 新しい記事
新着記事一覧(全811件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
血液型
|
プロレス
Mar 22, 2022
ザ・バットマン THE BATMAN
カテゴリ:
カテゴリ未分類
バットマンを見てきました。
なんとも長編な3時間映画で。
すぐに行こうかと思いながらも3時間にはちょっと億劫で。
3時間は長いよな〜
バットマンが好きです。
ここにも何回か書いてるけど、もう小学生の時にアメリカの原作から好きで。
映画も基本、昔のじゃないなら見てる。
ティム・バートン版のバットマンは原作と照らし合わせたら、雰囲気はダークファンタジーって色が強くて、ティム・バートンって感じも強い感じで。
昔は変態みたいなタイツなバットマンが、ラバースーツに変わってて。
ティム・バートンは2作作って。
ちょっと2作目のバットマン・リターンズがティム・バートン感強すぎたんだろうな。
ちょっと気持ち悪いんすよね。
だからその次のバットマン・フォーエバーは監督が変わります。
次の監督のジョエル・シュマッカーはガラッと作風を変えて、自分はフォーエバーが好きなんすけど、アニメ的になりました。
ロビンも出るし、ガジェットもスーツもたくさん出てオモチャ感が強い。
何が好きって、ブルース・ウェインがバットマンに変身するシーンがたくさんあるんすよね。
これは今に至るまで一番なんじゃないかな〜?
お、呼ばれてるぜ行かなきゃ!みたいなシーンはあるけど、どうやってバットケイブまで行くかとかバットマンになるかはフォーエバーが一番だよね。
金持ちな感じもよく出ててさ。
後はロビンが出たのはデカいよね。
その続編のバットマン&ロビンはちょっとイマイチだったかな。
ちょっとなんだかなぁ〜だった。
ハチャメチャ過ぎたね。
その後はダークナイト3部作になる。
クリストファー・ノーラン版のバットマンは、バットマンが実際にいたらこんな感じだよねーみたいな感じだった。
例えばバットマンなら必ず使う、グラップルガンからロープを発射してピューン!みたいなのはほぼ無い。
あれば現実的ではないんだろう。
リアルにいるとこうだよねってのが強いので、原作好き漫画好きだとそれはそれでちょっと違うんだけど、映画としては面白い映画でした。
あとはジョエルシュマッカーみたいなオモチャ感は消えた。
その後に来るのは新しいDC映画、スーパーマンの「マン・オブ・スティール」から始まるシリーズで。
自分の中ではこのDCシリーズになってからのバットマンが一番原作と近い、体格といいそのままだった。
バットマンってモリモリにデカいよね。原作はさ。
きな臭くてヤサグレで苛ついた感じとかね。
オモチャ感もまた増えてさ。
いっちばん原作っぽいバットマンだねー。
で、ようやく 笑
今回のバットマンは今までのとはまったく違う感じで。
最初、スーツとか戦闘をみたらワーナーブラザーズのバットマンのゲームに近づけたのかなー?と感じたんですよ。
ビジュアルと町並みは近くない?
内容はどうかな。
ブルース・ウェインとしてはイメージ通りな感じ。
病的で引きこもりで神経質でナイーブで苛立っていて。
闇がある。
後はやっぱり背が高いイメージなんだよな。
一番背が高いバットマンなんじゃないのかな。
ストーリーとしてはめちゃくちゃ絶賛されてるみたいだけど、それは原作通りとかそういう事ではなく、ワーナーブラザーズのゲームに出てくるバットマンっぽい感じだって思ったかな。
バットマンのゲームはガジェットで捜索したり推理したり、今回の映画でよく言われる探偵っぽさが強いんすよね。
狙撃後をガジェットで調べてアルフレッドに画像転送してとかさ。
自分としては、スーパーマンやワンダーウーマンたちとやっと絡むようになったバットマンを待ちわびていたし、ようやく始まった流れが、またバットマン一人の映画に逆戻りになっちゃって残念かもな。
やっとジャスティス・リーグを作ったのに。
また独立したバットマンにしちゃうなんてさ。
まあこれから作るフラッシュにはそのバットマンはでるけどさ。
バットマンってさ、ぶっちゃけ頭がおかしいと思うんすね。
フツーあんなかっこうしないからね。
わざわざあんな格好をしてまで一生懸命やってるのが、ほとんどが推理のバットマンってのはどうなんだろうね。
まぁ推理だけじゃもちろん無いんだけど、フツーに私立探偵でも良いよね。
なんだろうな。
過去作に比べて、何でコウモリの格好すんのって話は無いし、私立探偵感強めで。
俺、思うんすよね。
警察のゴードン警部補(警部)は、他の汚職警察みたいにマフィアを頼ったり、マフィアとズブズブではないけども、変な格好で夜な夜な飛び回る犯罪者と協力してるんすよね。
マフィアがケープを纏った復讐者に変わっただけで、どっちも犯罪者に協力して貰ってるんすよね。
今回のバットマンでは、あまりにバットマンに協力して貰い方がやりすぎなんすよね。
ここは少し微妙だったかな。
あまりにさ。
コッソリじゃなくて、みんなが仕事しているフツーの殺人現場にバットマンを入れたりは違和感あってね。
ちょっとなんだかなぁと 笑
さすがにここまで大っぴらに協力して貰う、させる、やらせてるとなれば、マフィアでも自警団でも、公務員的にはダメだよなーと思ってしまうくらいの感じだったな。
まあ今日はここらで。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated Mar 27, 2022 02:55:29 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全811件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: