全811件 (811件中 1-50件目)
大晦日には年越し蕎麦があり、お正月にはお雑煮がありますが、僕はその他に、「縁起汁」と名付けた汁物があります。だいたい、大晦日にお酒を飲んで0時に年越し蕎麦を食べる前に酔いざましに飲みます。具材・だし昆布・紅白蒲鉾・ホタテ(あれば)・せり調味料・塩・醤油(風味付け程度。3滴〜4滴)これだけです。お吸い物仕立てです。醤油をたくさん入れると田舎臭い味になるので、風味付けにしか使いません。ちゃんと昆布を買ってきて出汁を取ると、それはまぁ強烈な旨味が出るものです😊普段はやりませんが、大晦日や正月にはこの味わいが欲しくなる笑😆だしは上品に昆布だしのみです。色もクリアな琥珀色で綺麗ですよ。これはちゃんと昆布を買ってきて出汁を取ります。水に付けても煮出してもそれは自由。で、この出汁を取り終わっただし昆布を細切りにして、具にします。自分は昆布の味って正月感があって縁起物の味なんですよね。細切りにした昆布、紅白蒲鉾を2切れ、あればベビーホタテ的な煮帆立を一粒二粒。最後に仙台人が大好きなお正月に欠かせないセリ。昆布は喜ぶ。帆立は帆を立てて進む事から、「明るい未来」紅白蒲鉾は赤は魔除け、白は清浄せりは「競り勝つ」という縁起物名付けて「縁起汁」です😆ぜひお試しあれ♪
Dec 31, 2023
コメント(0)
僕は今、広島で働いています。4月に赴任してもうまもなく年があける。広島のお雑煮はやっぱり「牡蠣」が入ります。ブリと牡蠣が広島風。餅さ丸餅で焼かないで煮るらしい。地元の仙台のお雑煮はハゼで出汁を取り、大根人参ゴボウが入って、肉は鶏で高野豆腐が入ったり、糸こんが入ったりしてた。長年住んでいた関東は東京なら蒲鉾と青菜が入ったさらりとしたもので、千葉なら磯のりが入るのかな。雑煮とは不思議な食べ物に思います。被ってる感じが無いもんね。昔から思ってたけど、土地柄を考えずにただ餅をひたすらに美味く食べる事だけ考えたら、どんな中身になるのか考えた事はありますか?僕の母親は普通のとは別に、肉団子と春雨の入った中華風も必ず作ってたっけね。どうして餅にあの味を持って来たんだろう。もう亡くなってしまったから聞けないけども、彼女は頑なに毎年作ってたね。そもそもこんなにも多種多様な日本の料理は他にあるのかな。いつも土地を目安に、家の雑煮は、、、という会話があるけども、そういうのを抜きにして、ただひたすらに美味い料理として一度考えてみたい。定義が難しいけど、餅を食べる雑煮という食べ物として考えた時に、こんな感じかなと。・肉もしくは魚・出汁・野菜肉や魚の真ん中にくる食材をまず考えてみよう。餅に合う食材となるとなんだろうか。中四国には穴子を入れる所まである。自分は餅には魚より獣肉の方が合う気がする。魚だと弱い感じがある。餅は獣肉を受ける力がある。自分はやっぱり鶏が1番に思うんだな。獣肉の油分として考えた場合、牛、豚、鶏ならやっぱり鶏に思う。出汁も上品だ。鶏にしか正月的な「上品さ」は難しいと思うんだな。餅には鶏が合う。和食の範囲も超えない。自分が思う最強の雑煮はこれだと思い来年は作ってみる。鶏、牡蠣、しいたけ、大根、人参、三つ葉かセリ。出汁は鶏と牡蠣としいたけの出汁、大根人参から出す。しいたけ、大根、人参は細切り。絶対に美味いはずだ。
Dec 29, 2023
コメント(0)
よく人間のクズなんて言葉があると思います。どんな人間があなたにとって「人間のクズ」に当たりますか?人間のクズ私にとって「人間のクズ」とは、「助けを求めている人間を見て見ぬふりをした人間」が一番のクズと考えます小さな子供、女性、老人、心が弱い人それらが救いや助けを求めている時に、助けるばかりか見て見ぬふりをする人間は、人としてクズであるクズ以外の何物でもないあなたにとって「人間のクズ」とはどのような人物でありますか?
Oct 29, 2023
コメント(0)

こちらは本当に昔からあるように思います。それこそ、遠刈田温泉という場所では一番良い所にあるように思うので、ちょっといつもの悪い癖で『老舗の観光地の客が一番徹であろうお店は微妙かも病』があって敬遠していました 笑まぁ敬遠というか、蕎麦がメインの僕にはお蕎麦屋さんではないという事もありコンセプトが違ったのでってところで。かなり酒好きではありますが、ビールしか飲まないし『飲み屋』好きってわけじゃないんすよね。居酒屋さんですが、一番最初に女将様が『お酒ですが?食事になさいますか?』と聞いて下さったので、無理にお酒を飲まなくてもよかったみたいです。こちらは10時が閉店のめどだそうなので、『夜の10時まで定食を頂けるお店』という事ですね。近くには無料の駐車場もあるので、ご飯だけでもいいですね。ドラマの深夜食堂みたいになる。軽く焼き鳥をやりつつ・・・美味しい焼き鳥。いつもは塩派ですが、老舗はたれが美味しそうだから 笑野菜炒めが食べてくて、それをあてにビールを飲もうと思ったのですが、単品とセットの違いが50円だからセットがお得だよというおかみさんのお言葉でセットにしました。そしてやってきたのがこちら。ちょっとメンテナンスしてから撮ればよかったかな?? 笑すっごい山盛り。ちなみに、ずっと東京で働いていた僕は多分、笹かまを食べるのも15年以上ぶりになるかな? 笑死んじゃった母さんが一度だけ送ってくれたから、10年くらいになるかな。たまに帰ってきて、じいちゃんが大好きで大好きで愛していた『白謙』は行ってたけど、『野菜揚げ』しか買わないからね。ちょっと綺麗に撮れてないね 笑とにかくもりもり野菜炒めとありますが、ちゃんとお肉もゴロゴロと入った『肉野菜炒め』です。そして鉄板でサーブされてるので、これをつまみにビールをやりながら、最後にご飯と頂いても冷めてないのが美味すぎますね。お味も本当に美味しい。またねぇ茄子がいいんですよ茄子が。本当にうまい。ぶっちゃけ僕はお店で野菜炒めを食べません。自分でも作れるものだし、お金がもったいないなと思ってしまうんだな 笑しかしこちらの味付けは単純に塩コショウと醤油で終わりとか、ひねってオイスター入れてくるとか、それだけじゃない旨味が出ていて本当に美味しかったです。ビールにもごはんにも合いますねー。美味い。店構えだけ見ると、思いっきり酒に振っているので、このコロナの時期はどうなんだ?って方もいると思いますが、しっかり間仕切りもありますし、大丈夫ですね。深夜にご飯だけっていう訪問の仕方がこの時期なら良いのかもしれません。夜遅くなったから変にチェーン店でしょうもないものを食べたり、弁当をチンして食うよりも行けるのならこちらにいって、野菜をたくさん他zべたり、生姜焼きや唐揚げなんかももちろんあるので、ドラマの『深夜食堂』の様に行って見るのは行かがでしょうか。夜の10時まで定食を食べれるなんて、仙台も南勢とかは選択肢に入れても良いと思います。どうもごちそうさまでした。また行きますね。
Aug 27, 2022
コメント(0)

『川音亭』さんに行ってから一息ついて、ラーメンを頂くことにしました。僕は大食いなんすよね 笑痩せてるのにさ。今回は『麺王みらい』さん。ちょっと可愛い感じ。遠刈田温泉界隈にラーメン屋さんは3店舗あって、『中華亭分店』と『蔵王のラーメン屋』と続き三店舗目ですね。かなり楽しみです。チャーシューメンマトッピングで大盛です。美味しそうですねー。水菜が載ってます。ナルトが僕は大好きなのですが、なるとインのラーメンってちょっと今は珍しいかと。チャーシュー麺なんだけど、バラチャーシュー三枚だけなんだなー。デフォだとどうなってるんだろう??蔵王は熱々なラーメンが良い見たいで、こちらもこの状態だとガードされてましたが、麺を掬いあげてみると湯気がもくもくでした 笑とても美味しいラーメンですね。めっちゃ美味しい。遠刈田の三店舗の中で、麺が一番美味い。自家製麺なのかなぁ?麺がパツパツしてて美味い麺だな。蔵王のラーメン屋さんは一番麺に凝ってなくて、思いっ切り既製品な感じがしてて、中華亭さんも美味しいパツパツした麺でしたが、こちらも麺が美味しいなあ~。もちろんスープも美味しいです。好み的には甘みがあるので、この美味い麵だと甘みが少ないスープでも味わってみたい美味い麺でした。遠刈田のラーメン屋はうまく各お店さんの特色がばらけていて、おもしろい地区ですね。美味しかったです。ごちそうさまでした。
Aug 25, 2022
コメント(0)

母の法要がある為、お休みを頂き母の故郷丸森町に参る為、小旅行を兼ねて参りました。今回お邪魔したのは川崎町の『川音亭』さん。『寒晒し蕎麦』というのが有名なのだそうです。正直、寒晒しってものを知らないので、ちょっと凄さがわからないので申し訳ないのですが、ネットでは評判高い様です、僕にはわかるかな?って感じでしたね。コーヒーで言ったら焙煎の違いのような事でしょうか?果たして分かるだろうか。こうやって蕎麦の実を晒すと良いってことなのか。今の様に暖かい時に晒しても寒晒しなのかな?色紙がたくさんありました。注文はせっかくなので『寒晒し蕎麦』して、ちょっと高いので迷いましたが大盛にしました。大盛にすると1800円です。ぶっちゃけ都内の蕎麦屋より高いんすよね。ここから下の遠刈田のお店の二店回れるくらいの強気な価格1800円・・・。寒晒し蕎麦ってのはそこまでの物なのかと。やってきたお蕎麦はこちら。田舎で注文しましたが、太さの意味での『田舎』ではなく、皮も混ぜ込んだという方の『田舎』という事で、太さは細身でした。量もたっぷり。もりもり 笑しっかり冷えてシャッキリしてます。美味しい蕎麦です。とても美味しい。でも僕には寒晒しだという事の違いがやはり分からず。。。ん~僕にゃ手打ちそば職人の作品の違いはわかっても、製法の素材の違いを分かる舌が無いんだと実感。僕にはわからなんだ。美味しいんだけど、寒晒しの違いが分からないと1800円は本当に高い蕎麦になってしまいますね。ちょっと僕には難しいお蕎麦でした。これでも都内やら色々とかなり食べてきた方だと思うけども、今回の旅もこの後に3件の蕎麦屋に行きますが、ちょっと寒晒しの良さが分からなかったのは残念だったです。僕は一人で行くので、一人でも1800円で済むのですが、これが家族ずれで妻と子が二人いる家族ならばそばを食べて5000円~6000円にもなってしまうんですよね。ネットで『やっぱり寒晒し蕎麦は美味しかったです』と言えるような人間ならばよかったのですが、ちょっと僕にはわからず、蕎麦として見た時の高い価格だけがものすごく心に残ってしまいました。次からは素材では選ばないようにしようと思った次第です。しかし手打ちそばとしてとても美味しい蕎麦でしたし、それは間違いありません。とても美味しいお蕎麦でした。どうも御馳走様でした。次からは普通の二八にします!
Aug 25, 2022
コメント(0)

仙台には『ラーメンショップ』が無いんですよ。。。信じられますか。関東ではあんなにたっくさんあって、派生もあってコアなファンやマニアがたくさんいてもはや伝説化?されている『ラーメンショップ』が無い世界・・・。宮城全体で見ても、関東に比べて全然ない。仙台にもなんかそれっぽいのがあるんだけど、たぶん中身が違うよね。メニューもなんか違うしさ。行こうとも思えないや。ラーメンショップは家系の元祖と言われるんだけど、そもそも家系も仙台には根付いてないからね。出来たには出来てるみたいだけどさー。『家系』っていってぽかんとする人いるくらいなんだから。どんだけだよ 笑転勤する前も仙台ってラーメンが遅れてる土地だなと思ってましたが、帰ってきても相変わらずそのままだったね。昔は令和と昭和くらいの違いがあったけど、辛うじて令和と平成くらいにはなってきてるみたいだけどさ。まだまだ遠い道のりを感じますね。東京神田の『わいず』や『東京味源』、川崎の『なんつっ亭』、船橋の『赤坂味一』味ってより思い出が強い『無限大』、津田沼の『栄昇ラーメン』や『なりたけ』そしてラーメンショップを極めたような味の『かいざん』と大好きだったようなラーメンがここ仙台にはない。無いんだよ。退屈だよなマジで。ラーメン一つとってもこんなにも退屈しちゃうってヤバいよねー。僕が住んでいた『京成大久保』という駅ですら、ラーメン激戦区だったから老舗の『パンケ』『大久保二郎』や『大虎』『山勝角ふじ』『麺屋 西陣』『どろそばやひろし』とかあって面白かったな。千葉の京成線の小さな駅にも劣る仙台のラーメン文化・・・。そりゃラーメンショップすらないよね。ちょっと飢えていたので、ラーメンショップという名前の所に立ち寄ってみました。味が同じだったら嬉しいんだけどね。どうかな。ちなみに15年前に食べた、白石にある所は多分同じような味だった記憶がある。また行って見ないとだけども。気仙沼の帰りに矢本店が立ち寄れそうだったので、寄らせて頂きました。一年ぶりのラーショです。さていかがでしょうか。ラーショと言えばもう一つこれいわゆる『ネギ丼』が無かったので『ネギチャーシュー丼』になりました。一年ぶりの『ラーショ』もう僕はプルプルしています 笑やっとラーショが食える!と頂いて見て、とても美味しいラーメンです。すっごい美味しいラーメンには間違いない。でも、、、知ってるラーショの味じゃなかったなー笑食べたくて食べたくて仕方がない、関東で散々食べたラーショの味とは違う美味いラーメンでした。美味しくないとかそういう事は断じて確実に無いラーメンとしてクソ美味いラーメンです。美味かった。しかし、茨城の牛久や古河のラーメンショップでも神奈川のラーメンショップでも味は同じ系統なのに、こちらはラーメンショップとは違った味でした。ただ知ってるラーショとは違っただけです。。。ごめんなさい。どこか関東と同じ味のラーメンショップをご存じの方いませんか。関東と同じラーショすら食えないこの宮城は。。。生きててもさ、ラーショすら食えないのよ仙台とか宮城って 笑同じ日本かよ 笑暮らしたことが無い人間にはわからないだろうな。庶民が嬉しいたった800円~1000円しない食べ物ですら、物凄く遅れて劣っている世界を。金持ちが大金使って銀座で食うような食べ物だけじゃなくて、庶民がそこら辺で食べる700円、800円の食べ物でも遅れているという世界が想像できますか。バーガーキングが無いんすよ。一店くらいはあるのか?笑サブウェイだとかクリスピークリームドーナツも無いんすよ。日高屋もなけりゃはなまるうどんも三田製麺所も無いんすよ。都内だと当たり前にある様な店が無かったり遠路はるばるいかないと無いだとかさ。きっとわからないだろうな。この地獄の様な苦しみを。「仙台駅西口に世界的に有名なハンバーガーショップがオープン!」なんて記事があったから見てみたら、なんてことは無い、ただの「バーガーキング」なんですよ。馬鹿らしい。きっとオープンにはバカが行列作ってインスタに上げたりTwitterに書くんだろうな。「ワッパーデカい!」とか 笑こんな物が記事になるんだな。マジでこんな所にいると死にたくなるな。ラーメンだけじゃないすけどね。長町にスタバがあるんですよ。ドライブスルーの。車がさ、土日とか10台とか並んでるのね。スタバに並んでるんすよ?バカみたいじゃない?行列作ってさ。出来たばかりなの?スタバ自体。そういうクソダサいの見るとホント嫌になるんだよな。スタバなんかに並んでるの都内で見たことないわ。まさかインスタに上げてたりしないよな 笑スタバに30分待ってフラペチーノ買いました〜みたいなやつ 笑スタバって車で並ぶものなんですね。アホかよ。
Aug 22, 2022
コメント(0)

20日21日は宮城宿泊割キャンペーンで気仙沼に一泊してきました。気仙沼って海が青いんですね。なんか15年前だと気仙沼って漁港のイメージくらいしかなかったんだけど、歩いてみるとそんな事無いんですね。後は震災は東京で働いていたので、シャークミュージアムあたりは昔の記憶しかないので、あまりに変わっていたり、新しいのが出来ていたり驚きがたくさんありました。綺麗だなあ。遊覧船のお客さんが手を振ってくれてたから、僕も上からブンブンと腕を振りました 笑探索し終わった後、ご飯を食べようと地図をくるくるしていると海鮮丼のお店が多いようだったので海鮮丼って高いからなぁ。。。と思っていると、なんと山の方に手打ちの蕎麦屋を発見。日曜は大丈夫の様なので、向かってみる事にしました。正直気仙沼で蕎麦のイメージは無かったので、これは楽しみだなと。とにかく山道を進み、細き道を進んでいくと・・・ありました。『手打 八瀬そば』さんです。お店のおばあちゃんがとても可愛いおばあちゃんでして。入った時からニコニコしてくれてて、なんかわざわざここまで来た甲斐があったなと思う程だった 笑ニコニコしてくれてとても嬉しかったな。店内もなんか尾心地が良くて。なんか風が抜けて涼しいんですよ。エアコンとか無いんだけどね。小柄なおばあちゃん。やってきたお蕎麦はこちら。後でメニューを見たら、定食にすればそばがきも食べられたので定食にすればよかったなーと思いました。蕎麦と蕎麦おにぎり、蕎麦団子と小鉢です。ワサビはちゃんとしたやつだと嬉しいけど、きっとお歳を召されているし大変なんだろうなと。お店も不定期のようでしたし。美味い蕎麦には薬味は不要だから大丈夫!カメラだと色がやっぱり出ませんね。シャッキリした美味しい蕎麦でした。細打ちなんですが歯ごたえもしっかりしていて。美味しいそばだったなあ~。蕎麦のおだんご、美味しかったな。僕の好きな胡麻で。うーん、本当に美味しかった。蕎麦打ち台もあって。店内が本当に居心地が良くてね。僕が最後のお客さんだったし、14時までだから片付けたいかなぁと思って帰りましたが、もうちょっとのんびりさせて貰いたいなと思うような不思議な空間でした。おばあちゃん可愛かったな。一緒に写真撮らせてもらおうかなと思ったんだけど、気持ち悪がられるかなと思って止めました。ご高齢だし、次いつまたお会いできるかわからないような場所にあるお店でしたので。ここもぜひ行って見て欲しいお店です。だいぶご高齢の様でしたがおばあちゃんいつまでもお元気で。また来月にでも気仙沼に足を延ばしてお邪魔させてもらいますね。旅って本当に良いな。関東にいた頃はあまり遠出したりとかしなかったけど、今はこういった小旅行や蕎麦巡り、お店や店員さんとの出会いが面白くて面白くて。有意義な時を過ごせました。御馳走様でした。本当に美味しかったし好きなお店になりました。
Aug 21, 2022
コメント(0)

昔はこのお店はあったのでしょうかね。。。遠刈田近辺で蕎麦を検索すると、とても評判が高くミシュランにも載ったとか。これは楽しみ~と思いながらも、並んでるし15時閉店でも14時くらいには売り切れとなっていたり。遠刈田温泉を起点に車でくるくる回っているといつも人が外に並んでいるんですね。お、空いてるぞチャンスと思って行けば、『あれれ?暖簾がないぞ?』みたいな連続で 笑縁がなかなか無かったのですが、ようやく頂くこと出来ました。『十割そば 匠庵』さんです。開店少し前に待ちに入りました。席はあまりないのですが、オープンでまず埋まってます。これは楽しみですね!そういえばミシュラン掲載店で『天ぷら』って食べた事が無いなと、今回は天ぷらも頂戴しました。そしてやってきたお蕎麦がこちら。とてもきれいなビジュアル。十割そばで更科っぽいのかな?とても透き通った綺麗な蕎麦なんですよ。しかもとても細い。寄ってみると写真だと色が潰れちゃってうまく出ないんすよね・・・。動画だと出るのですが。十割で細いのに千切れていないってすごいのでは・・・。見るからにシャッキリしてますね。美味そう!天ぷらも綺麗。蕎麦がとても美味しいです。美味しいし、これは食べた事のない触感です。細身でシャッキリしていてモチモチシコシコした感じもしっかり強くて。そばつゆを付けずに最初にちょっとだけ手繰っただけで、『これは物が違う』とわかる程の触感の違い。。。それくらいの違いがあります。『ん~これは食べた事ないやつ!!!!』って感じるはず 笑恐ろしいもんですね。蕎麦ってこんなにもたくさんの店舗があって人の手により寝られて出来上がるのは同じなのに、こんなにも変わる物なんですね。これはここに来ないと味わえない蕎麦ですね。間違いない。天ぷらは低温で揚げたようなカラッとしていない天ぷらだったのですが、意図した物なのかなあ?と感じました。とんかつでも低温揚げはありますし。高温で揚げればカラッとした歯ごたえも出て油も抜けますが、エビの水分なんかも抜けてしまいます。ホクホクはするのですが、それよりも瑞々しい甘さみたいな水分が抜けないように、敢えてこういう揚げ方にしていたのでしょうか。このお蕎麦にはカラッとしているよりこのタイプの天応らの方が味わい的にあっているように思いました。まぁ、、、、素人の想像ですが。はいすいません 笑いやはやいやはや。宮城蔵王の遠刈田温泉や七ヶ宿の今回のお蕎麦屋さん巡りはこれにて終わりなのですが、本当にレベルが高いエリアですね。。。どの店舗も特色が強くて、個性もあってそれぞれ美味しくて。ブログに書いたどのお店もご覧頂いた後に行っても、どれも美味しいなと思えるようなものばかりと思います。ちょっと今回は行けなかったお店があります。お盆期間中に回っているので、土日にしか営業していない遠刈田温泉にある『翠嶺亭』さん、と『薫風』さんは行けなかったのでまた次回ですね。大変美味しいかったです。そして衝撃でした。ごちそうさまでした。またすぐにまいります。
Aug 21, 2022
コメント(0)

先の『芭蕉庵』さんの後に行きました。最初は見送ってました。結果的に見送ってて正解だったかもしれませんね。場所と言い歴史と言い、ビジュアルも正直、僕の苦手な雰囲気がプンプンしてますね。どうしてここが混んでいるのかは食べてみた感じはわかりませんでした。東京や長野など散々そばを食べましたが、僕には残念ながらこの蕎麦の良さがわかる感性が備わっていなかったようです。真ん中にあるものがわかりますか?スーパーのお刺身とか寿司売り場に置いてあるようなワサビがありますよね。お蕎麦屋さんでこういったワサビをおいてらっしゃるお店を初めて拝見しましてね。衝撃的でしたね。やっぱりちょっと歴史のある所にはこういう時もありますね。
Aug 19, 2022
コメント(0)

12日13日と14日15日も泊ったんです。でも16日も休みだなと。だったらもういっそ遠刈田温泉で埋めてやろうと、15日は一度帰り、16日もまたまた遠刈田温泉近辺に繰り出しました 笑どんだけ行くんだよ 笑まあ休み最後の日なので、食べ物じゃなくて日帰り温泉巡りで二件回ってというのをメインにしました。本当はまた『がんこ』をリピートしようと行って見たのですが、火曜休みだったんすよね 笑となると、がんこの周りに行かなかったお店が2件あるんですね。行かなかった理由は先にも書いたように、観光地の様な場所で蕎麦で財を築いてそうなお店が苦手なんすよね。まあ、まるふくさんみたいな良かった事もあるから信じて行って見ました。『芭蕉庵』さんです。ゴメンナサイ、最初はもう名前が地雷くさいなと 笑それで回避しました。でも来てみたら、かわいいお店で 笑めっちゃ可愛いじゃんと。なんかねえセンスが良いんすよね。おしゃれってより可愛いんすよね。随所随所が可愛いの。カエルさん可愛い 笑店内もすげーいいんです。ジブリの安らぎBGMみたいなのが流れててね。ぶっちゃけ今回の旅の中で内装は一番好きになった。めっちゃ良かったな。とても広いんです。コミコミもしてなくて。これは間違いないだろうと、十割の全蕎麦と二八の二枚も頼んでしまいました。そして最初にやってきた全蕎麦。完璧でしょう。これは。もう間違いないですよ。そして連弾で二八も。伸びちゃうからお代わりにすればよかったな。これもかなりうまそう・・・。完璧すぎる。小鉢も二個ついていて、薬味はワサビ菜も一緒に刻んであるワサビと紅葉おろし、ねぎです。ワサビ菜美味しかったなー。全蕎麦はちょっと太い。どっちもホントに美味しかったな。二八も絶妙な太さで二八もうまかった。二八の方が好みだったのかな。甲乙付けがたいってこのことかと 笑驚いたことあって。トイレに行きました。トイレの前に飾ってあった絵。なんと僕の大好きな絵だった。そして僕が大好きな話。僕が大好きな女の人の絵だった 笑ちゃんとした絵だったの。絵で書かれた「銀河鉄道999」僕にとって『良い女の代名詞』メーテル。寂しそうな雰囲気で背が高くて品が良くて髪が長くてミステリアスでカッコいい女性 笑僕にとって理想の最高の女性 笑まさかここで見れるとは 笑アニメで良い女と聞かれたら間違いなくメーテルと答えます。入り口も色々あるんだけど、なんだろうな。可愛いの。ホントに蕎麦もうまくてお店も可愛くてさ。一番最後に玄関口にこれがあって。本当に俺、このお店のファンになってしまったよ。帰りの玄関にこの子達を置くセンス。いやはやいやはや、若林区の草太に続いて帰ってきてファンになったお店が出来ました。素晴らしい蕎麦でした。行ったことのない方はぜひ。デートで言っても良い可愛いお店ですよ。綺麗だし、外テラス席もあるんだよ。そして何より蕎麦がうまい。またもや帰りに・・・お店の番犬くんがいました。最初は吠えてたけど、そばでナデナデしてたらコテンと座ってなつっこい子でした。店員さん、たまに洗ってあげて― 笑可愛そうだよ! 笑本当に素敵なお店でファンになりました。またすぐ行くねー♪ごちそうさまでした。本当に大好きなお店になりました。これからもよろしくおねがいします。
Aug 18, 2022
コメント(0)

12日13日に蔵王に泊まり、15年前と変わった蔵王にまだまだ遊び足りないと感じ、14日15日も宿を取ったのですが、13日の夜は一度家に帰るかと思い、帰路につきました。後になって思ったのは、別にお風呂はたくさんあることですし、車中泊専門の駐車場があり、何百円でそこに停泊できたから、別に帰る必要はなかったのですが・・・笑13日の帰りに、宮城宿泊割のクーポンがあったので、たまご舎のお弁当を買ってみようと思い寄りました。たまご舎自体、もう15年以上ぶりになるだろうなー。税抜き1280円もするんですが、クーポンあるからね 笑ちょっと撮りがきれいにいかなくて申し訳ない。真ん中に厚焼き、周りに鳥の焼き鳥みたいなやつがのってます。卵焼きが大好物です。明太子のソースがかかってて本当に美味しい。しかもお弁当自体、どっしりと重かった 笑普通に1500円近く払って食べますか?と聞かれたら困るけども 笑つーか、東京よりも高い設定だよなー。食べては間違いなく美味しいです。人生でもトップクラスののり弁なのは間違いない。どうもごちそうさまでした。
Aug 18, 2022
コメント(0)

ちょっと日付が前後しますが、13日の朝に素泊まりで朝ごはんが無いという事で、遠刈田温泉近辺で一番早くに空いている、『蔵王酪農センター』へ行きました。お目当てはこちら『蔵王のチーズピザ』3種類のチーズピザとジェノベーゼソースが少しアクセントになっているピザです。ジェノベーゼがあまり強くないのが良いですねー。これで逆に主張してる感じだと、また違った印象になっちゃいますもんね。チーズより強くなってしまう。チーズが好きなのと、ピザはふちがカリッとしているのは好みなので、チーズもたっぷりで本当に美味しい朝ごはんになりました。そういやドリンクに牛乳ってあったのかな。あったら牛乳にすればよかったな 笑この後に一時間くらいかけて『がんこ』の蕎麦を目指しました。ごちそうさまでした。また別なピザも食べてみよう。
Aug 16, 2022
コメント(0)

15年前にもラーメンの人気店って遠刈田温泉にありました?昔は聞いたことなかったなぁ。とにかく遠刈田温泉のグルメを検索したり、地図を見てたりするとものすごく目立つお店さんで。この人気店は12日13日もウロウロしてみたんです。いやいや言っても東京のラーメン屋みたいな行列ではないでしょと。ここ遠刈田温泉だよ?ここでそこまでの行列できるの?と。いやはやいやはや。お盆という事が関係しているのかしてないのか分からないけど、めっちゃ並んでてこりゃ無理だなと諦めるレベルの行列がそこに。14日15日の中でどうアタックすれば入れるか考えて、出た答えが『11時オープン時に入る為、旅館10時のチェックアウトからまっすぐ向かって待つ』という事にしました。さすがにそれなら入れるだろうと。そしてさっそく10時過ぎにはたどり着きました。しめしめ先客の車も2台くらいだなと思い、名前を書けるみたいだし券売機もあるから券を買おうとお店へ。券売機ですが。。。5000円が使えない。いやはやいやはや。私の財布には一万円札と5千円札とカードのみ。両替だけはして貰えるかなと扉を開けるも当然カギがかかっている訳で 笑仕方ないと遠刈田温泉のセブンに戻り、4千円くらいをおろして再度券売機に。オープン前にはだいぶ人だかりもできていてちゃんと一番最初にお店に座れる組になっていたのですんなり入れました!やった! 笑私、食べ物屋さんで行列レベルで並ぶの人生初なんすよね。並んでたら他にいこーってすぐ帰って一秒も待たないタイプなので初めてだな。そして出てきたラーメンがこちら。メンマチャーシューダブルです。素泊まりで今11時だからお腹空いてるから大丈夫 笑最初は湯気が全くなかったんですが、麺を救いあげたとたん、すごい湯気が出来てまして。あつあつのラーメンでした 笑食べながら、雪がたんまりの遠刈田温泉の寒い日にこのラーメンを食べたら旨いだろうなあ~と感じました。ラーメンの味は僕が一番好きなタイプのラーメンでした。並んだかいがこれはあったと思いました。麺は細打ちの切るときにパツパツと歯応えがある中華そばのストレート麺ですね。美味い。中華そばの麺はこうじゃなくちゃね 笑角もある良い麺ですね。自分が一番好きなラーメン屋さんは、大勝軒の流れを汲んでいる、千葉の船橋にある『中華麺専門店 赤坂味一』というラーメン屋さんなんですが、何が好きって『醤油ラーメンにあるあの独特の甘み』が無いんですよね。醤油ラーメンって甘みがあるじゃないですか。砂糖なのかみりんなのかわかりませんけども、『甘み』がある。赤坂味一も、この中華亭分店さんのラーメンもその『甘み』が無いラーメンで、本当に好みのラーメンでした。いやいや、仙台に帰ってきてから赤坂味一のラーメンが恋しく思っていた所にこの大勝軒系統っぽい美味い中華そばに出会えてよかったな。美味かったなぁ~。五橋にあるので、うちからはそっちの方が近いかな 笑こういうチャーシューがいいんだよなー。ホントにさ。店に入って思ったんすよね。コロナがあるから、僕みたいな一人の客の隣の席は空けるんです。結果的に営業時間の終わりは変えてないとしたら、こういう行列店程、一日の回転率が下がり収益は減っているんだろうな。と。いつまで続くんだろうか。御馳走様でした。
Aug 16, 2022
コメント(0)

遠刈田温泉中心から離れて、巨大な鳥居の先にあります。14日のスタートの『前小庵』に行き、次はこの『遊季亭 まるふく』さんへ行ってきました。季節を遊ぶってカッコいいね 笑ちょっと観光地にあっていかにも歴史がありそうなお蕎麦屋さんって、ぶっちゃけ僕は怖いんすよね。巨大なハズレがあります。財を築けて建物を立て直しできてるような所ほど、『店員が横柄』『蕎麦がクソまずい』といったハズレに出くわす場合もあります。というかガッカリさせられる所もあるんすよね。正直、先の12日と13日は見送ったんです。ちょっと危険かなと 笑だってお釜に近いっちゃ近いし、さっきの巨大な鳥居が側にある蕎麦屋さんだしさ。。。ちょっと怖いなと。しかし逆に大当たりなお店さんもたくさん御座いますのでね。いくら観光地とはいえそれだけで建物を新しく出来るかっていうとこのご時世そうは行かないよね。SNSにも負けず、評価も高くて美味いから人が入るんだもん。今回は行って見ようかと思い行ってきました。こちらのお蕎麦はこんな感じでした。ビジュアルがすごい良い。俄然、めっちゃ楽しみになりました。最初に混む時期だから『大盛は出来ない』ってのと『アナゴが入らなかったのでアナゴ天は出来ない』との事だったので、普通の天ぷらをつけてみました。蕎麦が美味そう。蕎麦も天ぷらも綺麗なんですよ。天ぷらも綺麗に盛り付けられていてね。油もしっかり切られていて、技術を感じました。天ぷらの油ってここまで抜けるもんなんですね。抹茶塩もついていて。蕎麦はシャッキリした細見で腰もありクリアな味でした。出汁も美味しかったな。小鉢の胡麻和えもいいですね。自分は天ぷらはエビやアナゴやイカよりも、野菜やかき揚げを愛する人間なので野菜天盛は嬉しい 笑いやはやいやはや。本当にゴメンナサイ。ちょっと正直、財を築いた観光地の歴史あるハズレの蕎麦屋じゃなかろうかなんて勝手に思ってゴメンナサイ。横柄な店員なんていなかったですし 笑皆さん良い方々で、良いお蕎麦でした。ダメダメ。観光地だからとかそういう思い込みは。大変失礼いたしました。ここも昔はこんなに綺麗な建物だったのかなぁ?というか、鳥居はそういやこんなのあった所だったよねと思ったけど、お蕎麦屋さんは覚えてないな。美味しいお蕎麦でした!ごちそうさまでした。
Aug 16, 2022
コメント(0)

8月12日13日と遠刈田温泉に泊まり、2日かけて遠刈田や蔵王、七ヶ宿などを回ってみると、まだまだ回り足りないなと感じました。行きたいと思う店がまだまだあって。後の予定もない事ですし、13日に宮城宿泊割キャンペーンで検索すると、14日15日ならば宿が空いているようだったので13の夜は一度家に戻り、14日15日に再度ぐるりと旅する事にしました。まぁぶっちゃけ遠刈田温泉まで家から山道うぃ抜ければ一時間くらいなので、泊まらなくてもいいんですがね。。。今回は最初12日のスタートの候補に挙がっていたこちらへ『前小庵』さんなんのこっちゃ?と思いましたか? 笑僕を含めて知らない方は驚くのかな?と。廃校となってしまった小学校を再利用して、一角を蕎麦屋さんにしたんです。民間企業がテコ入れしてこのまま再利用する方向で提案したそうです。随所に小学校が見え隠れする 笑なんか新鮮ですねー。面白い。そしてお蕎麦はこのようなお蕎麦。手打ちのお蕎麦で長めのお蕎麦ですね。ちょっと残念だったのはワサビがチューブの味だった事。そばつゆは既製品なのかなぁ?蕎麦が悪くないだけにちょっと勿体ないように感じました。美味しい蕎麦なんだもんねー。小鉢の胡麻和えも美味しかった。少子化と働き手の都会志向を考えると、こういった場所で子育てしながらとなっていかない国になってきた日本ですね。良い学校に行けばよい会社に入り、良い会社に入ると東京勤務だとかそうなっていくわけで。宮城出身が東京で働き、東京で結婚すれば奥さんと産まれた子供は旦那の実家とは無縁の完全な関東の人たちになる。子供は東京の学校に通いだすと、仮に旦那が転勤で地元の宮城に戻れる!となっても、『いやいやお父さんだけ行ってきてよ』と逆単身赴任となる。自分の地元に単身赴任している人。ぶっちゃけこういう人たっくさんいます。奥さんは子供と残るんですよね。そりゃそうだ。東京にいた方が子供はよい環境だもんね。そんな子供が結婚し、孫が出来たりすると今度は『孫たちの近くが良い』と奥さんは旦那に地元じゃなく、子供の近くを希望して、旦那さんの地元の実家は空き家となるという。こういう人が山の方にいますので、こういった小学校もこれからもたくさん出来るよねと蕎麦をすすりながら思いました 笑
Aug 16, 2022
コメント(0)

12日に蔵王と言えば『お釜』なのでお釜を見て、宿に入る前に立ち寄りました。ちょうど空いているタイミングだったようで。名前がすごいですよね 笑『蔵王のラーメン屋』っていう名前。凄い。そしてもっと凄いのはラーメンのこのビジュアル。これはやばいでしょ。これはだいぶだいぶヤバいでしょ 笑卵はトッピングしてます。このラーメン、チャーシューだけでなくスープにも細工がしてあります。最初は塩味っぽいんです。これがたくさん入っているチャーシューの醤油とか、どんぶり底に仕込んである醤油と相まって、だんだん味辺していくんです。いやはやいやはや。美味しいのなんの。またたくさん入っているチャーシューも薄切りでちょど良くていいんです。これが全部分厚いとまずまずきついすもんね。真ん中にある小さなサイコロチャーシューがまた良い仕事してるんですよ 笑左には山の様なチャーシューが・・・笑味辺と言えば、神奈川にはあとから注射器に入っている煮干しスープを入れて味辺する『らぁめん夢』っていうお店がありましたが、塩から醤油にって面白いな。全国にこういうお店ってあるんですか?面白いし本当に美味しいラーメンでした。15年前、宮城を離れるときは蔵王ってあまり若い人が行くような土地ではなかったように思うんです。中央もこんなに綺麗じゃなかったように思いますし。でも今は結構いろんなお店があって、国分町をうろうろするより面白いんじゃないのかな?と思います。
Aug 15, 2022
コメント(0)

がんこの後に行きました。ちょっとこちらのお店だけ全体像を取った写真が無かった・・・。動画ならあるんだけどね。こちらも十割そばでした。こちらの十割そばは平打ちな感じで透き通ってますね。水が良いからクリアなお味で。十割なので、短くなっちゃってる部分も多いけど十割ってそういうお蕎麦だよね。がんこのしっかりした奇跡の十割を食べてすぐだったから、どうしても短くなった蕎麦が気になるんだけども、間違いなく美味しい十割そばです。こちらでは天ぷらみ頂きました。自分は山菜の天ぷらが好きなので、山菜が食べたくて 笑しかも300円なんですよ・・・。めちゃ安い。。。そして美味しい。寄ってもうまそうな蕎麦だよー。十割はこの十割特有のモソモソした蕎麦の美味しさが好きだな。細いとちぎれて太いと田舎蕎麦みたいすれば安定する様で。でもそうすると違ったそばになっちゃうわけで。十割そばって奥が深いですね。
Aug 15, 2022
コメント(0)

8月13日は遠刈田温泉を拠点にして、行ったことのない店を回りました。自分は15年前に仙台にいた頃は『蕎麦好きになり始め』の頃でして、知識もさほどないんすね。東京で働くようになって、東京の名店とか出張で行く地方の蕎麦のうまさで開花していくのですが、まだ仙台にいた頃は『七ヶ宿』がこんなに蕎麦が豊富な土地だとは知らず、本当に不勉強でしたね・・・。たまたま13日はどこへ行こうかな、山形まで足を延ばそうかななんて思いながら宿で地図を見ていたら、たくさんこの方面に良いビジュアルの蕎麦がたくさんあるのを発見し、さっそく行ってみた次第です。いやはやいやはや。15年前もそうだった???笑まあ15年前ってぶっちゃけスマホ無いからね。今ほど情報がぽんぽこ手に入らんよ。地図で画像をみて絶対にここに行くわと決めたお店。これすごくないですか。これ蕎麦屋さんなんですよ。これだけ見たら蕎麦屋さんと思いますか。もちろん看板は最初にありましたけどね。無骨すぎる。そんな無骨なお店の蕎麦はこれ。本当にうまくて驚いた。十割そばで、しっかりした蕎麦。よく十割だと茹で後にポロポロと崩れたりするお店はありますが、ここはそんな事は無縁な無骨な蕎麦。ぼそぼそに負ける蕎麦になる所も多数。しかしこのお店の蕎麦ときたら・・・。いやいやマジでうまかった。出汁はかなり甘めなのですが、これは好みが別れる部分になるのかなって思いました。蕎麦が無骨な分、僕には楽しめました。十割そばってこんなにうまいんですね。蕎麦の奥深さを知らされました。というか、ここまで完全体になっている十割そばを食べてないんだろうな。『十割?短くなっちゃってる蕎麦、俺嫌なんだよ』って事で敬遠してきたからね。今まで。ずっとだね。正直、初めて出会う蕎麦でかなりのインパクトでした・・・。かなり迷うと思いますが、宮城の蕎麦好きならぜひ一度は目指してほしい。本当にそう思ったお店でした。また行きますね。美味い蕎麦を有難う御座いました!
Aug 15, 2022
コメント(0)

蕎麦屋の二店目は『蔵王そば新楽食堂』さんです。このお店は狙って行きました。それこそ15年前に食べたよなーと思いながら行ってみようと。12日に取った宿が素泊まりしかプランになかったので、最初から夜はここにすると決めていました。前の会社で仙台支店にいた頃に、おじいちゃん営業さんに教えてもらったお店です。これはうまいなとはまって、その後も自分でも一回?行ったように思います。すぐ転勤させられたからね・・・で一回だけ。。。前もこのきれいな建物だったかな・・・?ちょっと覚えてないんだけど、もっと引き戸の古い建物だったように思うんだけどなぁ・・・。気のせいか?う~ん、、、この建物じゃなかったと思うんだよね。なんせ15年も前の事だから 笑ちょっと15年も前の記憶だから曖昧だけど、キャベツが入ってるまでは覚えてなかったんですね。でもこのキャベツが本当にうまい 笑正直考えた人、すごいなぁと。これくらいの柔らか蕎麦なのもよいし、キャベツを合わせてみようって発想もなー。すごい。15年前はこんな言い方が存在しなかったけど、ちょっとジャンクっぽいよね 笑今だともう閉店しちゃったけど、新橋にあった『港屋』の冷やし肉蕎麦にラー油を入れるような、あの肉蕎麦のビジュアルを対して驚かなかった僕は、このお店を知ってたからだろうな。この下に鴨だしを隠して?持ってくる感じも前からでしたかね?? 笑演出が憎い 笑柔らかめの触感の蕎麦の中にキャベツのジャキジャキ感があって面白さと美味さを出してます。そしてこの控えめに鎮座しているワサビが実に良い仕事っぷりで 笑もっとたくさんワサビが欲しい!!!!甘めの出しで油もあっさりでギトギトもしていなくて、ジャンクな感じが美味しかった!なんせ15年ぶりだからね 笑なかなかいないよ 15年ぶりに食べる人 笑生卵と海苔組み合わせたらどうなるんだろうな~と邪推な考えがよぎった今日この頃でした。14日はいよいよ本当に秘境の様に巡りました。どうもごちそうさまでした。美味しかったです。
Aug 15, 2022
コメント(0)

お盆休みと『宮城宿泊割キャンペーン』を組み合わせて、約15年ぶりに蔵王の遠刈田温泉に行ってみました。8月12日13日で一泊です。途中、僕の大好きな蕎麦屋さんを探しながら巡りつつゆっくりしてきました。蕎麦屋はスマホで地図を見るのが好きなので、地図で見ながら画像で食べたいなってビジュアルで選びまた。人のコメントはその人の好みだからあてにならないからねー。完全に僕の好みのビジュアルで 笑まずは最初のお店『石臼挽き手打ちそば おおみ』さん。ビジュアル最高ですね。これはもうパーフェクトに美味しかったです。薬味にネギが欲しかったなというくらいで 笑ネギが好きなもんでゴメンナサイ 笑 オープン間もない頃に入ったように思いますが、私の後は手打ちそばが売れきれであとは機械打ちになりますってアナウンスしてました。自分は天ぷら好きなんですが、蕎麦は蕎麦だけで楽しみたいので普段は一緒に頼まないんですが、夏休みだし燥いで頼んでみたらとても美味い天ぷらでした 笑『天ぷらってこんなにうまい調理法でしたっけ??』と再認識しました。アツアツのホクホクで。海老天素晴らしかったな。ビジュアルやばい普段はカロリーとか気にして天ぷらを避けてたりします。後は、そばつゆに天ぷらをつけて油が混ざってしまって台無しとは言わないまでも、蕎麦つゆに雑味が出てしまう感じがあって頼まないのですが、これは本当に美味しい蕎麦と天ぷらでした。私は関東でも蕎麦食いまくって宮城に帰ってきたけど、幸先が良いスタートになりました。容量が重いので全部分けてアップしますが、かなり回りました。ごちそうさまでした。また参ります。
Aug 15, 2022
コメント(0)
地元の仙台に帰ってきてから、本当に暇でしょうがなくて。なんせ15年近く東京で働いてれば、友達もみんな向こうにいるわけで。今更地元に帰ってきた所で知り合いも友達もいねえんだよまったくクソつまらねえ人生になったもんだと思うここが地元なんだけど、千葉に帰りたい千葉に帰りてえんだわなんなんだよこのクソみたいな土地はここが私の地元だったんだなこんなクソみたいな土地がつまらなくてつまらなくてゲームするか酒飲むかみたいな暮らしになってたけど、大好きな海に出掛けるようになりました。きっかけはゴールデンウィークに亘理の海に行ったり、宮城宿泊割引キャンペーンを利用して気仙沼に行ってから。元々地元に帰ってきたらいつも行ってる海があって。そこにまた行くようになりました。特に何もしないんだけどねぇ。ぼーっとしてるの。海の音を聞いてはぼーっと。何もしない。ただ風の音と海の音を聞いてはぼーっと。なんかねぇ海の音って癒やされるのよ。何なんだろうねこれって。明らかに頭がリラックスして強張ってる感じが全く無くなるんだよね。フワ〜っとしてさ。波の音が頭に良いのかなぁ?どうしても仙台で海と言うと、マイナスなイメージしかなくてね。たまに地元に帰ってきてこの海に来ても、人っ子一人いない海だったの。それが本当に久々に地元で暮らすようになって、この海に来たら夏は人で賑わう海に変わってたの。不思議な感じ。仙台の人達もマイナスな海だった意識がプラスに移りゆく感じなのかなぁ。夕日を見ながらカップルが写真撮っていたり、高校生がシャボン玉をしていたり。宮城で海と言うと、やっぱり想像するのは一つでそれしかなくて、それ以外なくて。だから誰も寄り付かないのかなぁ?と千葉から帰ってきて来てた時は思ってたんだけどね。今は散歩したり、ただ海を眺めたり、花火をする人もいたり。昔の海に戻ったように感じます。どっちが良いのか僕にはわからないけどね。いろいろ変わって行くんだね
Jul 23, 2022
コメント(0)
もしパワハラで苦しんでるならもしパワハラで苦しんでいてもうダメだと思ったらパワハラで苦しんで、「もうやめよう」と思ったらパワハラで苦しんで、仕返ししてやりたいと思ったらパワハラに苦しんで、泣き寝入りをしたくなかったら労働局に相談する事をおすすめするどうせやめるなら泣き寝入りをする必要はない労働局に話してきたら良いと思うただ何もわからないと行くのは怖いだろうだから少し書いてみるねただ地方により違うだろうからそこは参考程度にねもしパワハラに苦しんでいたなら参考になれば良いなよくパワハラで労働基準局に訴えるみたいな話があるけど、正しくは「労働局」になる労働局に行き、自分がされたことや言われた事を話してくるだけ後は役所に任せる形になる自分がされたことを話してきたら、役所が後は判断して決める形になる役所が会社に介入する以上、簡単にはいかないそして、そもそもそれが「パワハラ」と役所が捉えてくれないと介入はしてくれない役所がパワハラと捉えてくれるには、必要な項目が3つあるそれは自分をケースに合わせて調べて見てほしい大事な所は、仮にその一つでも該当しない部分があると、役所が考える「パワハラ」とはならない為、役所は動いてくれない全てが該当していない限り役所は介入しないイメージだと自分がパワハラを受けている、辛いんですみたいな話をすればすぐ動いてくれると思いがちだけど、役所が民間に介入する以上、実際はもう少し決まり事がある役所側の判断は大きく分けて2つあって、それが「社内イジメ」なのか「パワハラ」になるのかを判断するみたい自分がされたことを話した上で、役所がパワハラだと捉えてくれたならば動いてくれる仮にそれがパワハラ認定に必要な項目に該当しない場合、社内イジメとして役所は動いてくれるここは僕はあまり難しく考えなくてもよいと思うやっぱりやられてる自分ではこれは「パワハラ」だと思いがちだよねけども、それが法律目線でも間違いなくパワハラに当たるか知りたければ弁護士の相談窓口に聞いてみたり、役所目線でも自分がされてるのは本当に「パワハラ」に当たるか、確認するくらいの気持ちで話してきたら良いと思うそれでパワハラと役所が捉えた場合、あとどう動くは役所が考える形になるので、自分がすることは話して書面を書くだけになるまた、一度は自分で会社に申入れしなくてはならないみたいこれがハードル高い事になるから考えないとならない自分でもパワハラを受けていると会社に言ったのに、無視されたという事実が必要みたい会社にパワハラ上司のパワハラを止めさせてくれと言ったのに何もしてくれなかったというシナリオが必要だからこれはうまく考えないとならないもし難しかったら、先に労働局に行って相談してからでも良いと思うこれをしてくれれば我々も動けますという方法とかシナリオは教えてくれると思いますあとは自分が言ったことは必ず伝わるそれは覚悟を決めなきゃならない匿名は無理なんだまぁもう辞めるつもりならとか刺し違えるくらいのつもりなら平気かな?匿名では無理だからそこはよく考えてね自分がされていること、やらされる事を話してきたら、あとは役所が判断して動きだす役所が動き出したらちゃんとした会社ならパワハラ上司はなかなか厳しくなるねなんせ中小でも今年の四月から法律が出来た役所がしてくれるのは「指導」になって、罰則だとかそこまでの強いものではないだから過度な期待はしないこともし労働局がパワハラと認定したら、言うべき人に必要な助言と指導をする言うべき人は自分で決められる形にはなるパワハラ上司本人なのか人事の偉い人なのか社長なのかとかは自分で選択できる実際は会社は無視しようと思えば無視できるだろうけど、パワハラ上司はパワハラをしているという事実は明るみになるまた役所が動いた以上、それが役所判断でも間違いなくパワハラであるという事実が突きつけられて、パワハラがある会社となる労働局に訴えてきた人間を不遇に処してはならないという決まりがあるから、仮に訴えた事でさらにパワハラを受けたりしたら、また労働局言えば良い話だよね場合によっては弁護士の市民相談窓口があるからそういうのは5000円とかで話を聞けるからおすすめだよ訴える訴えないの前に自分が受けているのはパワハラで訴える事が出来るレベルかとか聞けるから参考になるパワハラを受けているなら泣き寝入りなんかする必要はない辞めると決めたなら刺し違える覚悟でやってやれば良いなお、労働局に訴えた人間を不遇に扱ってはならないという決まりがあるから、もし不遇にあえばそれはそれでまた言ってやればよい泣き寝入りをするんなら、かましてやれどうせ辞めるなら勝負を挑めあなたが悪いのでは無いのに辞めるなら、やってやれば良いと思うそんな方は調べてみてねどうせ辞めるならやり返してやれば良い倍返しだ!が出来ると思うよどうせ辞めるならば、ただで辞めないでやってやればいいさ辞めなくても、投げるのは小さな石つぶ程度でも波紋は大きくて、良い方向に変わることもあるそこは後は自分の立ち回りになるんじゃないかな考えてみてほしいもし自分が辞める前に相談して役所が介入したら、自分がいなくなっても周りのみんながこの先救われるかもしれないパワハラ上司がパワハラをしなくなれば、そこにいるみんなが少しずつ変わる人が怒られてるのを見るだけで萎縮する人怒られると萎縮して力を発揮出来なくなる人そんな人らが復活して全力で仕事に打ち込めるようになるなんでこの人、仕事出来ないんだろう?みたいな人が、実は怒られて萎縮して力が発揮出来なくなってたからなんてケースもあるパワハラがなくなればマイナスになることは何もないんだよ「怒る」はもう仕事では「オワコン」怒って育つ人間はわずかしかいないと僕は思うだからって過度に優しくする必要は無いと思っていて、個人を大切にして、「個人の力を引き出す」のが上司の役割と考えるのね怒って伸びる人がいるのなら、その方法でも良いんだろう僕はしないけどでももし、怒って力を発揮しない人に一生懸命怒っても、それはマイナスにしかならないからねもはや社内で怒るは「オワコン」なんだよパワハラを無くす事は出来るから、後は自分の覚悟と立ち回りが必要参考になるかな? 笑あまりならないか 笑まぁ後は自分次第ですよ
Jul 15, 2022
コメント(0)
私は東日本大震災より前に、会社の転勤で東京にいたので震災を仙台で経験してません。去年死んじゃった母や親父はどんな苦労をしたのか、もうわからない。息子が電話しても強がりしか言わない母で。人生、あとどれくらい残ってるかわからないけど…きっと私は死ぬまでずっと、震災の時には仙台にいたかったと思い続けて死んでいくんだろうな。なんであの時、俺はあそこにいなかったんだろうと。今も思いながら生きている。なぜ、なぜと。もし仙台にいたら家族や親戚といった一族を守るため。その時付き合っていた、大好きで妻に迎えたかったあの人を守るため。私は…。きっと私は自分の犠牲も厭わず走り回ったろう。きっと私は。震災の時に死んだ母になんにもしてやれなかったな。私は何を残しただろう。花は咲きますか?この先、生きていて花は咲きますか?花は花は花は咲くいつか産まれる君に花は花は花は咲く私は残しただろう花が咲かなかった人は何か残せますか?震災孤児となった方々はどれくらいいるのでしょう。私は妻がいませんが「父親」というものにはなりなかったんです。いつも思います。震災孤児で困った方がいたら、良かったら私の所へ来ていただけないか、なんて。無理に父親だなんて思わなくていい。私も一人で生きてて平気なんだけど、そんな独りが寂しい時もある。そんな時にもし良かったら食卓を囲む人がいたなら。日本では無理さね 笑妻帯者ではないと日本は無理だろう。震災があるとわかっていたら。もし震災があるとわかっていたら。あんなクソみたいな会社、やめてたのにな。俺のいたクソみたいな会社、震災の時に酒盛りを始めたんだぜお〜い!○○!酒持ってこい!こんな時は仕事にならねうから酒持ってこ〜い!ってよクソだろ?ゴミだよな
Jun 3, 2022
コメント(0)
仙台に帰ってから嘆いてばかりで、ろくに宮城県を満喫してなかったのでせっかくのGWと言うこともあり、旬を探して歩く事にしました。自分は震災は東京にいたので去年帰った身の上だと、亘理の海岸地区の震災被害を知らないのです。震災の時は東京で働いていましたが、お付き合いしてる方は仙台におりまして。震災の後、被災地を見て回ろうと思ったんです。それは野次馬的な気持ちは無くて、地元なんだし「目に焼き付けて置くべきだ」という考えてでしたが、その彼女さんは「見て回るなんて良くない」って考えで僕には止めてっと言いました。僕自身、実際にはいなかった人間だしどんなに取り繕っても、被災した人からみたら、良い印象にはならないのかなと思ってはいたのと、その彼女さんは良識的な女性でしたから、自分には気づかない何かがあると思い、回るのを止めたのでした。僕が気仙沼や女川や亘理や岩沼の海岸線沿いを回ったのは、そんな彼女さんとお別れして一人になってから。地元にいた頃は若い時でしたから、旬の食材とか興味がない頃でしたから、あまり食べてないんですよ。正直、今回もなぜそれを見つけたのかはわからない。地元に帰ってから、スマホでよく地図を眺めます。「そういや宮城県だとはらこ飯とかあったなぁ」と。ぶっちゃけ、いなかったとは言え根っからの宮城県人からすると、震災後にむりやり作ったようなせり鍋やマーボー焼きそばはナシなんすよね。なんせ浦島太郎なもんで。名物?そんなもん、昔は無いじゃないと。しかし、はらこ飯とは旬ではなくて。今の旬だとギリギリ「ほっきめし」が食べられる!って思い、亘理に参りました。地元にいた頃、ほっきめしは食べたことがない。かきめしはある。牡蠣好きなんすよね。自分はコロナになってから飲食店に入らないので、地元に帰ってもろくすっぽ食べてないんすよね。色々ネットで調べまくり、ほっきめしを2つとかきめしをテイクアウトで買い、また震災後にできた市場で焼き魚を買って帰りました。う〜ん!うまい! 笑ほっきめしやかきめしとか、関東にはない。浦島太郎が食べたほっきめしとかきめしはホント美味かった。お店の名誉もあるので書かないが、ほっきめしは二種類、有名な店と地元の魚屋さんの2つを買ってみた。かなり腹パンになったが、有名な店のほっきめしは化学調味料的な味が強く、少し微妙だった。かきめしはあまりしなかったんだがな…。味飯側には化学調味料的な味が薄いのに、ほっき側には化学調味料的な味が強いから後乗せ式だとバランスがあってないよ 笑しかし、月曜日は休みが多く、今日も行ってみた。今日は目当てがあった。山元町の魚屋さんだ。煮たつぶ貝やお惣菜、お弁当、どれも美味そうで。さすがにほっきめしは買わなかったけど、煮たつぶ貝とかは、たった今美味しく頂いている。この場所が震災でどれくらい影響を受けたのか、俺にはわからない。ただ、久しぶりに帰った浦島太郎にも、まだまだ体験してない地元があった事に気づいた出来事だった。震災には地元にいなかった東京にまだまだいたかったつまらない地元そんな事ばかり頭を過る毎日だった正直、目的が無くて見いだせなくて、明日目が冷めなくても別に構わないと思い生きてる。未来や明日を見いだせない。ただ、これから食べ頃になる旬を待つとか、旬を頂くとか、旬に思いを馳せるなんてのも明日を生きる活力になるのかなと。笑別に病んでる訳じゃないんですよ。病んでるというよりは、もう人間として自分が体験したかった事は全部全て体験し終わったから、もう自分の一生を満足したんだー。もうやりたかった事は全部やって、後は何もないんだ。だから、何か来年を待つとか2ヶ月後を待つとか、先に思いを馳せる何かが無いともう生きられない。自分の一生をもう終わらせたいんだよ会社じゃ毎日パワハラ。あれ、パワハラだぜ?社長。本社じゃそんな事もちろんなかったけど、あんたの目が届かない仙台営業所じゃ、毎日誰かがパワハラ受けてるぜ。俺は受けてるのが自分じゃないなら良いやなんて、思える人間じゃないんだ。なぁ社長、仙台営業所の連中は潰れて身売りしてきた連中を毎日苛め、俺のこともいびりまくりだぜ?あんたはこんな会社を作りたいんすか?毎日さぁ所長とか係長は誰かをいびり倒してるよ。イビリ?苛め?俺が死んでたら、誰かこれをぶちまけてくれ 笑俺はたまにコイツら3人を皆殺しにしてやろうかなと思う時があるよ。俺が追い込まれた時はやってやろうかな 笑楽しそうだね今の俺なら多分平気でやるよ 笑俺、最近思ったもん。最近cmで多い、なんちゃら教師サイコってやつ、俺そっくりだもん
May 3, 2022
コメント(0)
なんかたくさん見せられると、マジで嫌いになります。拒否反応が生まれます。本当に、見たくなくなります。マジにマジに本当に本当に嫌いになります。深層心理で見たくなくなるんだよな。テレビって「ゴリ押し」って文化があるじゃないすか。あれで嫌いになるのは大多数。完全に嫌いになる。見たくもねえってなる。例えば昔はドリカムが好きだったんすよ。ドリカムが好きだったのに、とある日からランキングで「LOVELOVELOVE」がテレビや店で地獄のようにながされたせいで、聞いた瞬間に拒否反応が出る身体になった。それまでは大好きだったのに、吉田美和さんとか顔を見るのもイヤになり‥「ドリしてる〜!?」とか言ってるのをみて「この人、何言ってるだ?」くらい嫌いになった。あれからだいぶ立つけど、今をもって拒否反応が拭えない。歌も一切聞いてない。歌声も嫌になってしまったわけだ。今も完全にダメ。無理だね。次に見せられすぎて嫌いになったのが「広末涼子さん」これはもうその年代の人ならテレビを席巻してからわかるかと。広末涼子さんはねぇ〜‥単純にタイプじゃなかったんだな 笑当時この単語はなかったけど、今なら「うぜーな」って毎回思ったな。CMにドラマにさ。広末涼子さんって、俺の中じゃ「たまごっち」とかウルトラマンの何かに出てきた「ガッツ星人」とか「カリメロ」にしか見えてなかったんだな。一回、「ガッツ星人」を検索してみて下さいね 笑まんま広末涼子さんですから。なんかさぁ〜髪が短い女の子がそもそもあんま好きじゃないよな君は。で、リアルだと別に髪が短い女の子でも好きになるくせに、テレビ画面の向こう側にいる髪が短い女の子があんま好きじゃないよな。興味がそもそも沸かないよね。面白いもんで。ただ広末涼子さんは大人になってから落ち着いた女の人へ変わり、今は見ても拒否反応が出ません。今は大丈夫になった。広末涼子さんは今は大丈夫だな。タレントさんで言えば、ちょっと年代じゃなかったんだけど、「宮沢りえ」さんもあんまり好きじゃない。この人もだいぶ人気で出てたでしょ?自分は年代じゃなかったんだけど、正直今もなんか好きじゃない。なんか‥苦手。こういう物心がつく前の人だからまた感じが違ってるけど、やっぱりたくさん画面にいたから嫌なんだろうな。ちょっと宮沢りえさんは番外編扱い 笑次は嫌いになる前に回避出来たのが「上戸彩さん」上戸彩さんもヤバかったんだけど、上戸彩さんはビジュアルに変化があったのが今思えば良かったんだろうな。髪が短い時は興味がなくて、たくさん見せられるから嫌気がワンサカ出てたのに、髪が長くなってるのを見ると、「へー髪が長いとなんか嫌じゃないな」みたいに思ったりしてね。あー俺、絶対にこの人を嫌いになるパターンだなとか思ったのに、なんか大丈夫だったな。髪が長くなったりしっとりした雰囲気に変わったり、そんな変化で回避できたかな。今も完全に平気。産休でお休みした事で露出が減り、濃度が薄まったのが良かったな。その次に完全にアウトになり、本日をもっても画面で見たくないのが、上戸彩さんが産休になった事で地獄のようにゴリ押しされてたくさん見せられたのが、皆さんご存知「剛力彩芽さん」これはもうね〜‥ぶっちゃけ、今も完全に嫌い。完全に嫌い。完全に嫌いで見たくない。本当に本当に見たくない。これは本当にごめんなさいとしか言いようがない。剛力彩芽さんはもう完全に拒否反応MAXなまま、今をもって和らいだ事も薄らいだ事もない。今も完全に見たくなくて嫌いになったままだ。もう本当に嫌。リアルで髪型を真似してるやつですら全部嫌いになるくらい拒否反応が植え付けられた。それくらいのゴリ押しだったよな。つーかゴリ押しが嫌いなんかな。ただねぇ‥ゴリ押しでたくさん見せられても大丈夫な人も稀にいるんですよ。「武井咲さん」この人はいっときたくさん見せられたけど、大丈夫だった稀な人。自分は「女性は声が一番」なんですが、武井咲さんの声が良いんすよね。顔も好きなんすけど声が素敵なんすよね。ビジュアルが好きだと大丈夫なんかな? 笑そう言われると、大人になった「広末涼子さん」は声が素敵なんすよね。声が良いんすよ。そして、これから話すのが今リアルで嫌いになっている真っ最中の人。「広瀬アリスさん」広瀬アリスさんは今やばい。今はマジで見たくなくなってきてる。いやー‥ちょっと見たくねえわ。顔も声もタイプじゃない。ちょっとね〜「そこはぱぼー」かなんか言ってるやつとか、完全に嫌いになってきてる。またアリスかよ!ってマインドなんだよな。ちょっと広瀬アリスさん露出減らそうよ 笑もうお腹いっぱいで山盛りの飯を見せられてる気分よな 笑
Apr 23, 2022
コメント(0)
ある日、酔っ払って寝てしまって起きたらやっていたアニメ、「からかい上手の高木さん」。自分はほとんどアニメを見ない人生でして。ふと起きた時にやっていた、このアニメが本当に心に染みたんですね。自分は15年ぶりくらいに東京で働く毎日から、地元の仙台に帰って働く暮らしにある日を境に変わりまして。関東に帰りたいとか、この仙台でもそもそも浦島太郎状態でして。震災より前に地元にはいないからね。このブログにも書いてるけど。浦島太郎状態過ぎて。なかなか土地って慣れるものではないんだよ。久しぶりに戻った浦島太郎は地元じゃ時が昔のまま止まってるから、昔を思い出す事が本当に増えました。あそこは今どうなってるのかな、あいつはどうしてるのかな、あの子はもうママなんだろうなとか。なんか久しぶりの土地だから車を運転してたりした時に、ふと中学の頃、好きだった子は今、どんな人生をここで過ごしてるのかなぁ‥なんて思い出したりするんです。東京で働いてた頃なんかまったく思わなかったのにさ。そんな自分が不思議だなぁなんて思いながら暮らしてた最中に、中学校の物語だったから、なんか本当に本当に心に染みたんですね。見てる目線としては、高木さんという女の子が可愛いな的な目線はまったく無くて。昔、自分にも似たようなシチュエーションがあった時に、やっぱりこんな風に照れたっけねとか、こんな風にごまかしたよなとか、「西片くん目線」なんすよね。女の子を意識できてない未熟な自分なので、これが女の子を好きだという気持ちだという事に気づいてない事とかね。というか、僕ね西片くんに性格がそっくりなんすよね 笑照れた顔だとか照れ方とか、おめーじゃんと思いながら見てて 笑もうね、レンタルして全部見たんです 笑全部借りてきて全部見て 笑なんだったら原作も17巻全部読みました 笑バカみたいでしょ 笑それくらい心に染みたんすよ。俺、正直あんま過去を振り返るの好きじゃなくて。卒業アルバムとか開いた事なくて。今までの人生にも価値を見出して無くて、例えば今日寝たら、朝そのまま死んでても別に心残りなんかありゃしないんだけど、せっかく浦島太郎なんだし振り返るのも良いのかな、なんて思ったりしてね。なんか何を書いてるのかわからなくなってきたな。大原ゆい子さんの歌、良いなぁ。「風見鶏を見つけて」が本当に本当に本当に良いな。高木さんの夏祭りのも良いな。何が言いたいかと言うと、死ななくて良かったなぁと。生きててこれを見れて良かったなぁと。人生生きてると、そんな物やきっかけになるものがありますね。こんな所に帰って来たくなかったんだよ!こんな所に帰って来たくなかったんだよ!こんな所に帰って来たくなかったんだよ!こんな所に帰って来たくなかったんだよ‥俺別に帰って来たくなかったんだよ‥そんな心を消せはしないけど、目を別な所に向けてくれる力がある物語でした。自分とは逆で行きたくないのに、東京へ行かされたような人なんかにもオススメ出来る気がします。昔の無邪気な自分を思い出す事が簡単にできる物語です。出会えて幸せな物語でした。なんだろうな。「自分の人生を振り返らせる力がある作品」ってありそうでないですよね。「あの時はどう思ったけな」「あの時はこうしたくてもできなかったな。今なら普通に言えるのにな」「あの時、こうすればまた違ってたのかな」とかさ。そんな思いを巡らすジャンルの作品はなかなかなかったように思ったんすよね。まぁアニメ見ないからそうなのかも知れないけど 笑まぁ‥‥‥こんな気持ちで高木さんみてるやつ、、、、いねえよね 笑俺、、、、少し頭が壊れてきてるんかな
Apr 22, 2022
コメント(0)
4月の満月、今宵はピンクムーンと呼ばれる満月です。最近、僕は月か出てる日は庭で温かい夜ご飯をたべ、その後は思うがままキャンプ用の椅子に座ってまだまだ仙台の夜は寒いもんですから布団にくるまって月を眺めたりスマホをいじったりして過ごします。ランタンをつけたりつけなかったりで、キャンプ好きな僕の庭キャンプならぬ、もはや庭キャンプすらもどきレベルですね 笑キャンプ場でも、夜は焚き火の火をつけながら月を眺めて過ごしますので、これはこれで良い時間です。うちは今の家は周りも住宅ですが角家ですし、お年寄りしかいないので就寝が早いようで真っ暗なもんで気楽なもんです。良いもんですよ。ボケ~っとするのも。まだ仙台は寒いすけどね。本当かどうかわかりませんが、月の光にも「セロトニン」が含まれてると言います。よく太陽光が身体に良いとか精神に良いと言われるのはセロトニン効果ですよね。気持ちの安定とか幸せホルモンなんて言われたりしますよね。太陽光はわかるけど、月の光にもあるんかな?笑どうしても月の光はスピリチュアル的な事しか言われないから胡散臭いんだよな 笑ただ、遠くに走る車の音を聞きながらスマホをいじったりボケ~っと月を眺めたりを繰り返すと、自分は本当にリラックスするんです。最近は3時間とかいるときもあります 笑外がそもそも好きで、キャンプの何が好きって外でご飯食べたり外で寝たりとか、外で過ごすのがなんか楽しくてね。家の中でゴロゴロするよりはなんか良いんすよね。リラックスする。月は光って良いんだよな。優しい光でさ。いくらでも見てられる。つまりはやっぱりセロトニン効果なんだろうかね。タレントの杉浦靖子さんが、ロンブーの淳が泊まりに行く番組でベランダにダンボールを敷いて寝るってのをやってて、淳さんもハマってたもんな。夜の外で寝たり布団にくるまるのオススメっすね。今日は夜は7時から出たり入ったりしながらも今は10時ですが、僕はあと1時間くらいはいようかな。とりあえずなんらかの良い効果があるのは間違い無いんだよね。これをするようになって一週間くらいだけどさ。外にいる分、ガチャガチャしたテレビを見てないとか本当は色々あるんでしょーけどね。今宵みたいな満月にあなたも月を眺めてみるのは如何でしょうか 笑
Apr 17, 2022
コメント(0)
昨日、酒をたくさん飲んでここに仙台はくだらねえなと散々書いて、その深夜。たまたま深夜のテレビで『からかい上手の高木さん』というのがやってました。このクソくだらない仙台では深夜にやってるけど、関東じゃもうとっくに終わってるんだろうな 笑本当に本当に本当に昨日はマジでアホくさくて沈んでた中で見たこのアニメは本当に本当になんとも素敵な素敵な物語でした。描写が本当に綺麗な物語だ。柔らかいストーリーで良いなぁ 笑なんか心が救われたよ 笑中学って楽しいよね。中二病ってのはよく言ったもんだ 笑中学って楽しいんだよね〜何なんだろうな、あれは。中学の頃、大好きだった女の子がいたな。今も覚えてる池田さん 笑別にフツーに話しかけたらいいのにさ、なんかからかっちゃうんだよな。中学の頃って女の子と話をする手段みたいなのが足りないんだろうな。からかうみたいな選択肢しかないのがほとんどかと 笑からかってばかりだったな。中学1年か。同じクラスでさ。きっかけはなんだったろうな。一目惚れかな。目が印象的で本当に可愛くて明るくて大好きだったな。僕は女性は声が一番なんだけど、池田さんの声が好きだったな。素敵な音だった。やっぱり女の子は声だよな。なんか池田さんには仲間がいたのにいつのまにか、仲間外れになって苛められるようになってて、クラス替えしで別なクラスになった後はヤンキーになってた。仲間割れして仲間外れにされてるのを見るのは本当に辛かったな。何があったんだろうな。わからなかったけど、何もしてやれる訳でもなく。その後どういうわけかヤンキーになってた。でも池田さんはヤンキーになってから、自分を虐めてたやつをボコボコにやっつけてるのも見かけて、なんだろう、良かったなと思ったっけ 笑良くは無いんだけどさ 笑やってやれ!と思ったかな 笑ある日、池田さんがヤンキーになってから、なんか俺が部活する場所になんでかいて二人で話したっけね。同じクラスの中1の時に俺が池田が大好きなのは絶対に伝わってたよね 笑周りからもたくさん茶化されてたしさ 笑でも君も別に嫌そうじゃなかったっけな 笑どうかな? 笑からかわれても別に嫌そうだったり、迷惑な素振りはなかったしむしろ照れてたから嫌われてるようには思わなかったけど、どうだったんだろうな 笑今でもその時の事を覚えてる。夕日の照らす階段で。俺は部活だからそこにいるのはフツーだけど、あん時君はどうしてあそこにいたのかな? 笑何してたの? 笑君はもうヤンキーになってたし、学年が変わって久々に二人で話したけど、君の雰囲気とかを見て、やっぱりあの時は両思いだったんだなと思ったっけね 笑久々に話した池田さんも楽しそうで。タバコ吸ってたり完全な不良と化してたけど、あの夕焼けの学校の階段で話した池田さんは中1で同じクラスの時のままで。綺麗だったな。素敵な時間だった。今思い出しても、なんか綺麗な時間だったな。俺、正直小学生や中学の頃で覚えてることが本当に少なくて。なんか覚えてないんだよね。ふとした会話だとかさ。フツーみんな覚えてるじゃん?人には言わないけど、俺、実はなんかの病気なんじゃねえのかな?とさえ思うくらい幼稚園や小学生や中学あたりはなんにも覚えてない。酒のせいかぁ〜?空白な感じ。ただ池田と話した事は今も覚えてて。久々に話した池田は少し照れてて僕も照れてて。僕と話す池田さんの顔がヤンキーになった池田の顔じゃなくて、中1の頃の顔と柔らかい眼でさ。目がさ、全然違ったよ。話す顔がヤンキーになってからとは違うのがわかったんだよ。あ〜まだ同じクラスだった頃、好きでからかってた時みたいな顔をして今も笑うんだなぁと思ったっけね。違うクラスになって校舎で見かける池田さんの顔じゃなくて、中1の時みたいな顔で。やっぱり、中1のあの時は両思いだったんだろうなぁと思ったっけ。大好きだったな。今頃はもう池田もママとかになってるんだろうなぁ 笑中学の頃って良いよなぁ。大好きだった池田さん。幸せであれば良いな。なんかそんな自分の中学の頃を思い出して、このクソみたいだとしか思えていない、この仙台でキラキラした思い出があった事を、からかい上手の高木さんの高木さんをみて思い出しました 笑中学って良いよなぁ美しいよね。時間がさ。中二病とはよく言ったもんだね 笑そんな事で本日はアマゾンプライムで『からかい上手の高木さん』を見ながらビール飲んでます 笑このエンディングいいね〜。僕はリアルタイムに聞いてきたのを高木さんが歌ってる。あなたにとか小さな恋の歌とかキセキがいいなー。キセキ、マジ大好き。歌、本当に上手ですね 笑あれからだいぶ時はたつけどさ、あの時あそこで池田と話した事って、今も心に綺麗な思い出としてあるって事は、俺には嬉しい出来事だったんだな。池田に会いたいな 笑
Mar 26, 2022
コメント(0)
地元の仙台に帰ってきて早半年もう俺は本当に本当に本当に退屈でつまらないもう死んだ方がマシなんじゃねえかなともう死んだ方がマシなんじゃねえかな俺はもう退屈すぎて馬鹿らしくて本当に私の地元の仙台はこんなにも馬鹿らしくて愚かな場所だったんだな同じ日本なんだろうかこれは果たして同じ日本という国なんだろうか俺には同じ国とは思えないんだもう関東に帰りたい俺の地元では無いんだけど、もう関東に帰りたい仙台こそが俺の地元なんだけど、俺はもう関東に帰りたい二度と仙台なんか戻れなくても構わないよ退屈な街ゴミみたいなプライドしかない田舎の哀れな人間あー俺はもうダメだ何をモチベに生きれば良いのか笑えるよなふつーなら『何をモチベに頑張れば』なんだよこのクソくだらない仙台に帰ってきた俺にはこんな退屈でくだらない仙台では『何をモチベに生きれば良いのか』なんだよなつまらないつまらないつまらないつまらないつまらない生きてる意味があるかなこんなクソみたいなゴミみたいな仙台なんぞで生きてる意味があるかな税金払うために生きてるのかねもうダメだ明日俺が首を吊っていても誰も不思議がらないでくれよな退屈な土地が悪いんだわ地元って暮らして死にたくなるような場所だったんだな 笑笑えるよな俺にはこんなくだらない場所で生きている理由が見つからない退屈なくだらない仕事でこんなゴミみたいな田舎の仙台ごとき土地の事務所で縄張り争いして俺には君らは井の中の蛙にしか見えなくてカエルと働く私ゴミゴミゴミ思考がまるでゴミ俺はもう死にてえわ仙台なんぞの田舎で生きてるなんてなんか意味があるんかなもうダメだ
Mar 25, 2022
コメント(0)
バットマンを見てきました。なんとも長編な3時間映画で。すぐに行こうかと思いながらも3時間にはちょっと億劫で。3時間は長いよな〜バットマンが好きです。ここにも何回か書いてるけど、もう小学生の時にアメリカの原作から好きで。映画も基本、昔のじゃないなら見てる。ティム・バートン版のバットマンは原作と照らし合わせたら、雰囲気はダークファンタジーって色が強くて、ティム・バートンって感じも強い感じで。昔は変態みたいなタイツなバットマンが、ラバースーツに変わってて。ただ原作とはだいぶ雰囲気違うんだよね。ティム・バートンは2作作って。ちょっと2作目のバットマン・リターンズがティム・バートン感強すぎたんだろうな。ちょっと気持ち悪いんすよね。だからその次のバットマン・フォーエバーは監督が変わります。次の監督のジョエル・シュマッカーはガラッと作風を変えて、自分はフォーエバーが好きなんすけど、アニメ的になりました。ロビンも出るし、ガジェットもスーツもたくさん出てオモチャ感が強い。何が好きって、ブルース・ウェインがバットマンに変身するシーンがたくさんあるんすよね。これは今に至るまで一番なんじゃないかな〜?お、呼ばれてるぜ行かなきゃ!みたいなシーンはあるけど、どうやってバットケイブまで行くかとかバットマンになるかはフォーエバーが一番だよね。金持ちな感じもよく出ててさ。後はロビンが出たのはデカいよね。ティム・バートン以降だと今にいたるまでロビンって2回+αくらいしか出てないもんね。その続編のバットマン&ロビンはちょっとイマイチだったかな。ちょっとなんだかなぁ〜だった。ハチャメチャ過ぎたね。その後はダークナイト3部作になる。クリストファー・ノーラン版のバットマンは、バットマンが実際にいたらこんな感じだよねーみたいな感じだった。実際にいたらこれくらいまでなら現実的に技術があって、仮にバットマンでは当たり前の装備でも非現実な物は基本出さない感じで。例えばバットマンなら必ず使う、グラップルガンからロープを発射してピューン!みたいなのはほぼ無い。あれば現実的ではないんだろう。リアルにいるとこうだよねってのが強いので、原作好き漫画好きだとそれはそれでちょっと違うんだけど、映画としては面白い映画でした。あとはジョエルシュマッカーみたいなオモチャ感は消えた。その後に来るのは新しいDC映画、スーパーマンの「マン・オブ・スティール」から始まるシリーズで。自分の中ではこのDCシリーズになってからのバットマンが一番原作と近い、体格といいそのままだった。バットマンってモリモリにデカいよね。原作はさ。きな臭くてヤサグレで苛ついた感じとかね。オモチャ感もまた増えてさ。いっちばん原作っぽいバットマンだねー。で、ようやく 笑今回のバットマンは今までのとはまったく違う感じで。最初、スーツとか戦闘をみたらワーナーブラザーズのバットマンのゲームに近づけたのかなー?と感じたんですよ。ビジュアルと町並みは近くない?内容はどうかな。ブルース・ウェインとしてはイメージ通りな感じ。病的で引きこもりで神経質でナイーブで苛立っていて。闇がある。後はやっぱり背が高いイメージなんだよな。一番背が高いバットマンなんじゃないのかな。ストーリーとしてはめちゃくちゃ絶賛されてるみたいだけど、それは原作通りとかそういう事ではなく、ワーナーブラザーズのゲームに出てくるバットマンっぽい感じだって思ったかな。バットマンのゲームはガジェットで捜索したり推理したり、今回の映画でよく言われる探偵っぽさが強いんすよね。狙撃後をガジェットで調べてアルフレッドに画像転送してとかさ。自分としては、スーパーマンやワンダーウーマンたちとやっと絡むようになったバットマンを待ちわびていたし、ようやく始まった流れが、またバットマン一人の映画に逆戻りになっちゃって残念かもな。やっとジャスティス・リーグを作ったのに。また独立したバットマンにしちゃうなんてさ。まあこれから作るフラッシュにはそのバットマンはでるけどさ。バットマンってさ、ぶっちゃけ頭がおかしいと思うんすね。フツーあんなかっこうしないからね。わざわざあんな格好をしてまで一生懸命やってるのが、ほとんどが推理のバットマンってのはどうなんだろうね。まぁ推理だけじゃもちろん無いんだけど、フツーに私立探偵でも良いよね。なんだろうな。過去作に比べて、何でコウモリの格好すんのって話は無いし、私立探偵感強めで。俺、思うんすよね。警察のゴードン警部補(警部)は、他の汚職警察みたいにマフィアを頼ったり、マフィアとズブズブではないけども、変な格好で夜な夜な飛び回る犯罪者と協力してるんすよね。マフィアがケープを纏った復讐者に変わっただけで、どっちも犯罪者に協力して貰ってるんすよね。今回のバットマンでは、あまりにバットマンに協力して貰い方がやりすぎなんすよね。ここは少し微妙だったかな。あまりにさ。コッソリじゃなくて、みんなが仕事しているフツーの殺人現場にバットマンを入れたりは違和感あってね。ちょっとなんだかなぁと 笑さすがにここまで大っぴらに協力して貰う、させる、やらせてるとなれば、マフィアでも自警団でも、公務員的にはダメだよなーと思ってしまうくらいの感じだったな。まあ今日はここらで。
Mar 22, 2022
コメント(0)
僕は震災の時は仙台におりませんで。もう転勤で関東にいましたのでね。このブログにはなんて書いたかもう覚えてないな。最近は昔の事を思い出しにくくなってきたな。一昨日、ガガガガと揺れてる間、東日本大震災はこれよりでかかったんだろうなぁと思いながら揺れてました。もちろん東京もガッツリ揺れてましたんで、被災してると言えば被災してるんすよ。東北の人はあんま知らないんすよね。この前テレビでもやってましたけど、津波は無いにしても、茨城県のプレートを誘発する分、関東の方が揺れた時間は長いんですよ。5分くらい揺れてたからね。しかしながら、私が今でも言われる言葉。「オマエはあの時、仙台にいなかったもんな」仙台にいなかったのは、俺の意思じゃねえよな。別に俺の意思じゃねえよな。そんな事を平気で言うから東北人は嫌われてるんだよ。ぶっちゃけ日本列島で一番嫌われてるのが東北人だとおもわ。関東にいたらわかる。東北人はクソなんだよな。古臭えわりにプライドだけは高くて人に厳しくて。マジにバカ見てえ馬鹿みたいだよオマエ厳しくて得られる成果ってどれほどだよ?バッカみてえ (笑)
Mar 18, 2022
コメント(0)
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」旧日本軍の連合艦隊司令長官、山本五十六さんの言葉です。これ以上の心得ってあるかな。これで育たない部下はいるだろうか。時代として第二次世界大戦で亡くなった人の言葉だけど、染みる
Mar 6, 2022
コメント(0)
今の時代になってもロシアみたいな大国がそんなバカ見てえな事やってるんだな、なんて思うのは平和ボケの日本なんかにいるからなんだろうかね。フツーに思うにこれがきっかけで仮に世界大戦が起きたとしたらロシア側の敵に回る国は多いんじゃないのかな。なんだろうな。わからないよ?平和ボケの国のやつの気持ちなんだけどさ。侵攻とか侵略って野蛮な国がやる事に感じるんだ。武力による支配。古臭くて前時代的に感じる。違うんだろうか。ロシアみたいな大国がやってしまったら、小さな国々は争いを止めないだろうな。俺のじいちゃんや曾祖じいちゃんは、第二次世界大戦の時に満洲に行ったんすよ。それはただの開拓民の農家としてね。ロシアは満洲にも攻め寄せたし、ポツダム宣言を受け入れてからも北方領土に攻め寄せてるよね。こんな事を言われてもピンとこないさね。俺の曾祖母ちゃんは僕が産まれる前にガンで亡くなってるんだけど、昔に母さんから聞いたんだ。満洲から逃げ惑う日本の開拓で渡った民間人をロシア兵は殺しまくったんだって。ある日、ロシア兵が攻めてきて、俺の曾祖母ちゃんは命からがら隠れたそうだ。ロシア兵はそんな民間人を銃剣でガスガスと刺殺したんだ。俺の曾祖母ちゃんは満洲で生まれた背中に背負ってたじいちゃんの弟が刺殺されて、それがクッションとなり助かったんだそうだ。宮城からは別に農地の開拓の為の満洲移民だったのに。うちの曾祖父ちゃんが部落のまとめ役みたいな感じで、だれか満洲に送れと言われたのに対し、誰かをやるなんて選択肢を取らず、自分が行ったんだそうだ。戦後も日本に曾祖父ちゃんがは帰れなくて、シベリアに抑留されて。なんか、よく俺は存在出来てるなと思うんだよ。これは母方の家系の話なんだけど、満洲に渡った民間人で曾祖父ちゃんはシベリアに抑留されてスパイ容疑をかけられてさ。父方は生粋の仙台人で、国分町で反物屋をやってたらしいが、空襲で焼け野原の国分町の話をしてくれたっけ。コロナ前に、今まで一切満洲の話をしてくれなかったじいちゃんが、その場にいた3男のじいちゃんの弟がはなしてくれたのをきっかけに初めて話してくれたよ。ロシア兵は日本の民間人をまるでネズミかなんかを殺すくらいにしか思わずに殺してたそうだ。もうポツダム宣言を受け入れてたから、民間人は手を出すなみたいな風潮があっても、列車を止めては女性や女子は連れて行かれたそうだ。じいちゃんの弟の三男坊は今でもその女性たちの悲鳴が忘れられないとさ。そのじいちゃんの弟の三男坊は、孫娘がミス・ユニバースの準グリになったり、ばあちゃんのお姉さんは大陸で学んだ料理を振る舞う店を作り、仙台じゃ食べログトップの店を作ったり、今に至る私の家系。なんだろう。もう知りたくても知れない事もあるし、じいちゃんも89だから時間がないけどさ。民間人にも歴史があり、戦争の影響があり、未だにそんなロシアがウクライナ侵攻をしたり。戦とは何なんだろうな。今のこのコロナで世界中が苦しむオリンピックが終わったばかりの今のやるべき事だったのかな俺みたいな愚かな人間にはわからないな
Feb 26, 2022
コメント(0)
もう少しだけ もう少しだけ踏み出せたのならそう小さな優しさを分け合えたのならありふれた一日が素敵な日になっていくほらそうやって何度でも喜びはめぐる慌ただしく過ぎる朝にいつも通り過ぎる朝に頼まれたお使いと予定を照らす君が教えてくれたあてにしてない占いの言葉「いつもしないことを」だってそんなことを頭の隅に置いたままいつもの今日へもう少しだけ もう少しだけ踏み出せたのならもう少しだけ あと少しだけ優しくなれたのならありふれた一日も素敵な日になっていくようなそんな気がしたんだ今喜びはめぐる暗いニュースが流れる朝に気持ちが沈んでいく朝に自分は「いらない」存在?なんて考える朝にあなたのことを思い出したんだあなたに会いたくなったんだ久しぶりに会いに行くよ今すぐに待ちに待ったそんな朝に想いを馳せる日の朝にいつもよりも早く家を出る不意に触れた誰かの優しさが私の優しさに変わったんだほら喜びはめぐるもう少しだけ もう少しだけ踏み出せたことがもう少しだけ ほんの少しだけ優しくなれたことがありふれた一日を特別な一日にほら変えてくれたんだきっと今日もあなたから私へと想いが伝わるそう僕から君にほら喜びが広がるありふれた毎日から踏み出した優しさが今誰かに届いてきっとめぐり続けるんだずっとどこまでも今日もどこかであなたが今を生きるあなたがただ小さな幸せを見つけられますようにこの歌が大好きです。今まで生きてきた人生の中でこのくだらなくつまらないクソみたいな、ゴミみたいな人生の中で、歌詞が乗ってる歌の中でこの歌の歌詞が一躍一位に飛び抜けてきたんだな。アヤセくんは素晴らしいな本当にアヤセくんは素晴らしいもちろんいくらちゃんも素晴らしいクソみたいなつまらない人生なんだけどさ、なんとなく生きてるとさ、生きてて良かったなぁ〜と思う作品や才能に出会う事がたまにあるよね。好きな映画の続編が作られたとかさ。クソみたいな人生生きてて良かったなぁと思う。いやぁもう正直限界なんだ。親も死んじまった。兄弟はいるけど妻子もいない身の上。別にそんなに長く生きる理由がねえんだわ。仙台に帰ってきて、仙台の上司はすぐキレるやつでさ。なんかあなたは表現方法は怒りしかねえんすか?みたいなやつで。なんかバカみてえなんだよな。厳しいばっかりで。東京で働いてる人らならわかるっしょ?厳しいとかクソマジメとか体育系とか、もはや古臭くてバカみてえで、そんなんじゃ数字も何もかももはや伸ばせねえってさ。軍隊チックでバカみてえだ 笑マジであんた古臭くてバカみてえだわあーあ、バカみてえだな今どき流行らねえんだよ、あんたみたいの。社長、俺は思うよ。こいつよりも2番目に控えてるやつを真ん中に据えた方がここにいる人は頑張るんじゃね?よそから来た俺にはそうみえるよ。俺は思う厳しさだけで作った統制は昔ならともかく、この今の時代には実らないよ。こいつにやらせてると数字は伸びねえと思うよずっと止まってるじゃねえか今のこんな時代人情すら死滅して手繰り寄せるのが難しいこの時代で、部下が引きつった顔しか出来ない上司なんて、どうなんだろうね。社長、俺は思うよ。部下が畏怖しか抱かねえようなやつよりも、こんな時代だからこそ部下が畏怖じゃなくて心からついていくやつを上司に置かねえと、この先の地獄を耐えねえと思うよ。もはや厳しいとか畏怖しか産まねえやつに使い道はねえように思うわ。たかだか半年しかいねえけど、2番目にいるその人の方がまわりに人望があって、半年の付き合いしかない俺も、この人を偉くするために俺は頑張るかっと思えるよ。さっさと変えたらいいと思うわ。厳しさしか手段がねえようなやつ、俺は無能としか思わない。無能無能無能でしかない
Feb 25, 2022
コメント(0)
前にも地上波がつまらないと書きました。今、私は地元の仙台に帰ってきてテレビを見ると、、、東京や千葉より放送局がそもそも少ない。。。あれ?テレビ欄スカスカじゃね?これしかない?なんで?と最初はなりましてね。地上波がつまらないとか書きながらも、地方よりは本当にマシだったんだなぁと思いました。関東で地上波がつまらなかったら、もはや地方局は完全なオワコンだね。関東の方には信じられないような内容を羅列してみよう。1・テレビの当日放送が夜の3時くらいに全て終了して夜景しか映らなくなる。しかもフジ系列みたいなキー局ですら。2・一応、仙台のご当地番組があるせいで関東で当たり前にやってる時間帯のものが変な時間にやってる3・テレビ東京、TOKYOMXは当然一切ない。4・あなたはどなたですか?と腹の底から思うオッサンが帯で大活躍。本当に誰だよオマエ。5・別に好きでもないからいいけど、日曜?昼間にやってるキンキのブンブブーンが深夜にやってる。6・昼間に一時間半の「有吉の正直さんぽ」が昼間じゃない7・関東ならお馴染みの坂組アイドル番組3連発の「乃木坂工事中」に続く櫻坂番組も日向坂番組も全滅で何もやってない8・見ないからわからないけど、テレビ東京とTOKYOMXがないと言うことは、話題のアニメは無い訳になる。フジのお陰で鬼滅は見れた9・テレビ東京とTOKYOMXがやってないと言うことは、もはや大晦日にぶっ込まれるレベルになった「孤独のグルメ」みたいな番組はやってない。市原隼人が好きなのに、「美味しい給食season2」の存在を知らず、なんか昼間に一挙放送となっていたのを優秀なBlu-rayレコーダーが名前検索録画で録画してくれてた。もはや関東では常識の出川哲朗の「充電させて貰えませんか?」もやってない。10・これはもう暴言です。先に謝罪申し上げます。誠に申し訳ございません。あまりこういう事を言わない性格ですが、地方局のアナウンサーがクッソブサイクです。すいませんすいません、本当にブスです。顔が田舎臭くて顔立ちが古臭いです。ごめんなさい。ぶっちゃけ電波に載せれるレベルに無いと思います。東京の大学の準ミスとかエントリーで終わった人より酷いと思います。客観的に。関東勢には信じられないでしょ?終わってるよなマジで。地獄だよ地獄。悪夢。マジで悪夢なんだよ。なんだよこれ。なんかさぁあの地元タレントのハゲオッサン、あなた誰だっけ?昔もいた?本間ちゃん?誰よ。あなた?子供たちはアニメは辛いだろうにな。鬼滅をフジが放送するときに土田晃之が「いつから鬼滅はフジのものになったんだ」とか言ってるけど、たぶんフジが手を出してないと田舎は見れてないんじゃないのかね。子供は喜んでると思うわ。1は信じられないでしょ?放送に終わりがあるのよ。テレビに終わりがある。7は好きな人ならヤバいよね。つーか乃木坂側からしても今がラストの稼ぎ時みたいな感じなんじゃないの?ピークは過ぎてこの先の展開だよねみたいな位置だと思うけど、この長寿番組すらやってない。遠藤さくらとか見れない訳だ。可哀想に。高校生とかみたいだろうに。孤独のグルメの大晦日のやつ、なんか一週間前くらいにレコーダーが録画してたわ。深夜にでもやってたんだろうな。充電に関してはまったくやってないね。10はもう見るに耐えねえ。マジクソ。暴言?はい私は暴言を言ってるんだ。見るに耐えねえレベル。どの面下げて画面に写ってるのかね。そんな私の今の一番だと思うのはフジの井上清華さん 笑顔面から醸し出される笑顔の輝度が光り輝いてるっしょ? 笑輝度が違うんだよ輝度が。僕はアナウンサーってそういう人がなるものと思うんですよ。笑顔の輝度がハイレベル、デブじゃない、声が素敵な音、毎朝突きつけられても平気な存在。こういう人が電波に載って良いと思うんですね。死角が許されないプロフェッショナルな孤高な職業かと。ぶっちゃけ若い人で見るに耐えねえ地方アナは、ババアとかオッサンはもはや汚らしいんだよ。なんなんだよあなたら。マジやべーわ。ブッサイクなんだよマジで。テレ東だって田中瞳さんとか光り輝いてるのがいるけど、仙台終わってるわ。キグルミ着た方が可愛くないか。髪型とかマジブッサイクなんだよ。丸の内を歩くOLの方が50倍くらい美人だよな。なんだったら、千葉の電車に乗ってる高校生の女の子の方が、仙台のアナウンサーより綺麗に思うわ。テレ東、MXロスが半端ない。朝とかさ、車でラジオを聞くじゃん?流れる歌が昔の古い歌なのね。関東ってあんま古い歌流れないじゃん。帯番組とかさ。これは何なんだろうな。はーマジつまんない。つまらないつまらないつまらないつまらない。テレビ見てて、あまりの酷さに死にたくなるわ。マジで死にたくなるわ。
Feb 23, 2022
コメント(0)
すごい時代になりました。なんせ、今映画館でやってる映画が配信で見れるように。こいつはコロナの作用なのか。マトリックスが好きです。かなり好きです。カンフーが好きですが、基本カンフーだし中国人が作るわけで。中国の方が作る以上、ウォン・フェイフォンだとか中国カラーが強いわけで。カンフーテイストはそのままに、中国カラーが無いような映画ってないのかなっていう私の希望や想像がそこには詰まってたんすよね。計算式にすると‥カンフー−中国−ダサさ−アジア感+カッコよさ+スタイリッシュ+CG=マトリックスって感じで。ただ、ねぇ‥この新作はどうだろう。監督さんは、続編を作りたかったっすか?あんまそんな風には見えなかったな。あとは衰えた姿はあまり見たくないかもなぁ。それは作品としても本人達にも残さずとも良かったのではと思ってしまう。僕はそもそもなんでマトリックス内だとネオは強いのかがイマイチわかってないんすよね。生身の人間体の時に具体的に何が人より優れてるとマトリックス内であんなに強くなれるんだろう?そこら辺が未だによくわかってないな。例えばゲームにはバージョンアップってのがあって、前に強すぎたやつが弱くなったり、バージョンアップで周りの環境が変わる事で自分がキャラの使い勝手が良くなったり悪くなったり、まったく使い物にならなくなったりするんだけど、ネオも新しいマトリックスに入ったら‥って感じなんかなと思ってたんだけど描写的には違ったな。ネタバレするのもあれだから今回は違うテイストで書かせてもらうわ。よく映画の評価やコメントをする人の言葉を見ます。このマトリックスをみて、感想が「MARVEL映画をみた我々には古すぎる描写だった。クイックシルバーを見たあとにこのマトリックスを見ても時代遅れの映像に見えた」と言うようなコメントを拝見しました。こういう的外れなバカみたいなコメントが面白いと思うんすよね。バカみたいなんて言ったら失礼か。こういうコメントの人って何を見ているのだろう。僕には理解ができないんだよ。君みたいな人種が。世界観という概念が無いんだろうか。ご存知ないだろうか。出来てもやらない、作れても作らない。世界観の延長線を超えない選択肢。例えば、ドラクエの自作がいきなりハードの限界に毎回挑むようなファイナルファンタジー程のグラフィックやテイストやキャラクターになったら、あなたはそれを「ドラゴンクエスト」だと思うだろうか。当然、今の技術ならばドラゴンクエストをファイナルファンタジーくらいのテイストにはいくらでも出来るでしょう。でも、そうはせずにドラゴンクエストらしさを超えない選択肢を維持してる訳で。今回のマトリックスもそういう事なんじゃないですかね?どこからMARVEL映画とクイックシルバーが出てきたんだか。どうしてMARVEL映画のテイストとマトリックスのテイストに上下をつけようとしたんだろうか。しかもみんなが見るような映画の評論にこれみよがしにこの浅はかなバカみたいなコメントを書けるなんてバカみたいだな。そもそも昔のマトリックスも別にすごい映像を見せたかったのがコンセプトなんじゃなくて、結果そう評価されたんでしょうから。世の中にはバカみたいってたくさんあるけども、僕は「浅はか」ってのが一番のバカなのかなと思うよ。
Feb 18, 2022
コメント(0)
世の中には不思議な事ばかりだなといつもいつもいつも思います。ガキの頃からオーパーツとかUMAやUFOが好きでした。解明されていない謎とか、かなり心が震える 笑実際、例えば飛行機が出来た事で見つけられた物や、水中にもぐれるようになって見つけた物があります。だから技術が進歩すればこれからも見つけられるものが増えていくんだろうと思います。ナスカの地上絵なんて、空中から見れる世界になって初めて絵があるとわかった訳で。水中に潜るレジャーがあったから与那国海中に遺跡があるのがわかったわけで。ただガキの頃はネッシーとか胡散臭いの多かったな。仮にネス湖にネッシーがいるとして、それが恐竜の生き残りだとして、いったい恐竜の寿命はどうなってるんだよと、小学生でも思うようなものを信じてる大人を不思議に思ったな。不思議な事は多いよな。生きてると。まさかこれだけ医学が進歩してるのに、こんな感染症に世界中がてんてこ舞いに3年もさせられるなんて思わなかったしさ。もうそろそろ開放してくれよ。不思議な事多いよな。例えば嫁が佐々木希なのに不倫するとかさ。妻が佐々木希なんだよ?それで不倫してて、場所が便所でさ。嫁が佐々木希なのに不倫してる俺に酔いしれてたのか知らないけど、不思議だなこれも。嫁が佐々木希だったら不倫するのかなぁ?不思議だな。まぁ元からあのタレントが嫌いだったから、佐々木希も見る目がないなと思ったから、まぁ仕方ないのかな。選んだやつが悪かったというかゴミだったんだろう。タレントじゃなくても、あの目つきのやつとは信頼して仕事はしないね。僕なら。世の中には不思議な事が多いよな。去年の今頃はまさか地元で働くなんて思わなかったし、このお爺ちゃんの家に住むなんて思わなかったしさ。生きてると一寸先は闇。未来は闇の中にある。世の中何が起きるかわからんね。事実は小説より奇なりとはコロナにあてがうと本当に本当に本当に本当に本当に本当にそう思うや。下手な映画ですら描いてない世の中になりましたよ。そんな最中にミサイルを飛ばす国があれば、資源が豊富な国に侵攻しながらオリンピックで平和祭典に参加していたり。不思議な世界。不思議で不思議な世界。侵攻してるくせにオリンピックにどの面でくるんだろう。つーか、侵攻しないとならないのかね。武力で侵攻してる国とスポーツで相対したいなんて俺なら思わないな。侵攻された国は今回のオリンピックには出てるのかな。というか、、、、、戦争や侵攻が起きていてもオリンピックってやるんですね。あれ、平和の祭典じゃなかったでしたっけ?頭の悪い私にはわからないなコロナで苦労しているくせにミサイルを一生懸命飛ばす国。なんだろう?ミサイル飛ばすとコロナは無くなるのかな。世の中不思議な事だらけなんだ。頭の悪い僕にはわからない選択肢を選ぶ人が本当に本当に多いね。一寸先は闇未来はその闇の中にある闇の中に
Feb 12, 2022
コメント(0)
コロナに入って早三年目。三年目だよ?まったく。僕はゲーム好きなんだけど、コロナまではあんまりテレビゲームをやらなかったんですが、このコロナでどこにも行けず、WOWOWまでつまらなくなり、何かオープンワールドのゲームに浸り冒険したいなとゲームをするようになりました。格ゲーも好きでスト5もやるようになりました。最初はPS3しか持ってなかったのでスト4をやってましたが、You Tubeを見てるうちに5がやりたくなり、PS4の本体を買いました。4では本田とガイルを使ってまして。2もやっぱりガイルかな。ガイルのサマーソルトキックが好きなんすよね。プロレスが好きだからタイガーマスクが形は違うけどサマーソルトキック使ってたりしたし。4ではチャカチャカ動くからトレモの練習相手にキャミィを選んでたので、5ではなんとなくキャミィを最初は練習しました。つーか、苦手なんすよね。キャミィの動きが。で4ではいつもキャミィで練習してて。ある時に苦手で強いから嫌だなと思うキャラだから、逆に使ってみるかとたまたま使ったら面白かったんすよね。キャミィの大Kの膝蹴りがあるじゃないですか。二段の。あれが僕が好きなプロレスラーの丸藤正道の「虎咆」って技なんすよね。虎咆が好きなんだよな。つーか、私自身空手をやってたので、たぶん膝蹴りするならあの二段式でやります 笑とはいえなんか、、、正直キャミィが容姿があんまり好きじゃなくてね。。。なんかねぇあの時代にそぐわないアーミー感がある格好とか変なレオタードとか長い三編みがなんかねぇ‥特に三編みなんかな。古臭いっていうのかなぁ‥ちょっと違うか。なんか僕の中ではあのビジュアルが完全に北○鮮臭いんだよね。なんか北○鮮っぽいんだよな。古臭い三編みにベレー帽ってさ。なんか今でもフツーにいそうじゃん。北○鮮の軍隊にこういう人。わかる人いませんか?笑 だからあの三編みが嫌だったんだけど、5には三編みじゃないキャミィがいて。あと私は「ゴーグルキャラ」が好きなんすよね。鳥山明とか挿絵によくゴーグル描いてましたけど、ドラクエ2とかね。三編みじゃなくてゴーグルのキャミィで好きな白とエメラルドカラーがあるのでそれを使ってて。後は4は動きが早かったけど5は全体的にモッサリ感じたので、動きが、4に近いからとキャミィが良かったんだったかな?去年の事なのに忘れたな。まぁ最初は全然勝てなくて。なんか私は昔からコンボが出来ないんすよね。好きだからフーリガンばっかりしてる感じで。で、さっぱり勝てなくて。アケコンもドローンを買ってみたけどあまりしっくりこなくてね。なんかレバーがどうにも。技がうまく出せない。特に昇竜コマンド。しかもドローンのレバーってなんか気持ち長いんすよね。それがあまりしっくりこなくて。で、自分はパソコンが得意でタイピングも早いし、ウメハラさんときどさんが使ってるレバーレス、いわゆる「ヒットボックス」の方が合うんでない?と、ちょっと試しに買うには高いコントローラーと思うけどヒットボックスを買いました。そもそも、なんかだいぶ昔、流行ったエ○ュでスト2をパソコンでやった時にキーボードでやった際にスゲー楽しいと感じたんすよね、。やりやすいなと。技も簡単に出るしさ。その時の感覚通りならヒットボックスの方が良いんじゃない?的な。よくヒットボックスに変えた人の話をネットでみると、難しいとか指が追いつかないとか薬指あたりはぷるぷるしてダメだとか見るんですが、私は触ったその日からしっくりきたんすよね。まごつく感じは無くてね。むしろやりやすい。ただレバーの方が感情を込めやすいは込めやすいけどね。ガードしてる感とかはレバーの方が。ヒットボックスでキャミィやってたんすけど、なんかある日、ズタボロに負けた日がありまして。なんか心が折れたんすよね。今思えば、コンボも練習してなけりゃキャミィというキャラの特性とか立ち回りをさっぱり理解してなくて勝てるわけねーよなって思うんだけど、それに気づくのはもう少し先の話で。4で使ってた本田かガイルかなとヒットボックスという事もありガイルにしました。なんかどうも中距離の間合いが自分は苦手で。この中距離をキャミィで埋める技術がないもんだから、中距離を埋める弾をもつキャラなら良いのかなと感じたんすよね。まだ仕込みとかわからなかったし。ヒットボックスだとガイルはソニックがガンガン出せるのでコントローラーとの相性は抜群だなぁと感じました。キャミィだと指が忙しくなるけど、ガイルだと戦い方的に良い感じで。僕はジャンプボタンを右の親指で押します。右の親指で押すんすけど、ある日の負けが続いた日にジャンプボタンを右で押してるとサマーソルトキックがうまく出てない事に気づいて。ワンテンポ遅いから必ず潰されてたんすよね。そのうち、あまり使わなくなってて。たった2つしかないガイルの技の片方を使わなきゃ、当然負けるようになっていて。なんかふと右じゃなくてサマーソルトだけは遊んでる左の親指で押せば良いんじゃね?と指を変えたらサマーソルト対空がしっくりきて安定しました。使う指も大事なんだねー‥。まぁガイルなんであまり飛ばないけど、ジャンプ攻撃は変わらずに右で押し、サマーソルトは左親指にしたら立ち回りが安定しました。ヒットボックスはいいすねぇ。たぶん3万はするし、買うのを躊躇う人も多いと思いますけどねー楽しいですよ。そもそも仕事でパソコンを使う人はあんま苦労しないように思うな。後は左右逆になった時にどうなんだろうね。自分はガイルだからコマンドったってタメだからそこまでだけど、リュウとかみたいなキャラクターだとめんどくさいかもな。技のミスはものすごく減りますよね。波動やってるのに昇竜になるみたいなのはないかな。ただレバーのガチャガチャ感が面白いって人っているじゃないですか。動かしてる感が強いって言うか、コンボとかも手に染み付いてるだろうからそういうのが1からになっちゃうよね。自分はPS4買ったのが昨年6月で、ヒットボックスは11月とかだったから良いけど。ガイルメインになってからは、その頃には苦手なコンボも少しだけ出来るようになっていて。最初はウメハラさんがよくやるガイル使いならみんなが知ってる「中P→裏拳→ダイブソニック→サマーソルト」のコンボが出来るようになりたくて練習をして。そのコンボが出来るようになってガイルの勝ちが安定してから、またなんとなくキャミィを触るようになった頃、ガイルを触る前には出来なかったコンボの一切やら、前は知らなかった先行入力的な概念も今はなんとなく理解出来るようになってたから、去年のやり始めの頃とはキャミィの動かし方が物凄く変わってたんすよね。不思議なもんすね。キャミィじゃなくてガイル触ってたのに、SFLでマゴさんとか藤村さんを見てたら前は全然駄目だったキャミィの動きも気づいたら変わってたんすよね。今は人と対戦するのはガイルを使い、遊びでコンボ練習みたいな事をキャミィでやる感じです。キャミィって相手を倒してからが勝負みたいなキャラだったんだな。中足にアローを仕込んで、倒してたら怒涛の起き攻めと投げの択を迫るみたいにやればそれらしくなりました。うちはテレビが60インチなんで2画面で二番組を同時に流すみたいな事を良くしてるんですが、片方は今日のニュースにしてそれみ見ながら、もう片方の画面をスト5にしてトレモでキャミィのコンボをやりながらニュース見てるみたいな毎日です 笑ネットとか見てもコンボだとか先行入力をクソ初心者ですらわかるように書いてるのはほとんどないすよね。それだけ出来て当たり前なんでしょうけど。例えばキャミィで「中脚下段にアローを仕込む」とか今ならフツーに対戦でやるけど、やり始めはわからなかったもんな。中脚下段をして同時にアローのコマンドを入れておくと、中脚下段が当たるとアローも出るみたいな事がわからなかったもんな。気づいたキッカケはキャミィのコンボ練習だったか。「中Pアッパー→大蹴り→アロー(スパイク)」のコンボの時に、なんか自分は最後クリティカルアーツが暴発するから、そこら辺で気づいたのかな。なんか俺のコマンド入力完了とか指の動きより画面に反映されるのって、なんかワンテンポおっそいんだなと思うようになってから、これが先行入力かって気づいたのかな。中足下段を押しながらいつもその中足下段のアニメーションの最中にアローのコマンドもやっておく、、、という感覚を初心者にはわかるんだろうか?わかるとは思えないが 笑買ったのは去年の6月なんだけど、最初はいまいちわからなかった起き攻めとかもわかったので、前にズタボロに負けたぺちぺちキャミィみたいな動きではなく、一度相手を横に倒したらそこから一気に詰めて‥みたいな動きになりました。いつもトレモで端から端までをコンボで指練習してるの楽しいんだよな。「中足下段→アロー」で倒してからの「ニーバレット→大P→アロー」からの起き攻めとか、「中P→大P→アロー」とかそんなのを延々とやりながらテレビ番組をみてるこれがやっぱり身につくんだろうね。対戦でも反射的に出るようになったよな。そこら編からそれからは他のキャラとかのコンボもフツーに出来るようになったけど、もう遅いよな 笑だってもう6がそのうち出るんだろうし、5は終わるよね。そしたら。まぁ今は楽しめてるから良いすけど。例えば膝置きしてなヒットボックスを机置き変えただけで勝ちが安定するようになったり、今は毎日楽しいのにな。楽しさがわかった頃にもうまもなく終わるのか 笑なんか結局何が今日は書きたかったんだ?笑変な文章でした 笑
Feb 11, 2022
コメント(0)
地元仙台に帰り、僕は東京で働いていた時みたいにアパート暮らしではなく、親父が相続して10年以上空き家だったお爺ちゃんの家に一人で暮らしてます。千葉で暮していた頃の家賃は駐車場を入れてほぼ10万。毎月毎月毎月、何年も生きてるだけで垂れ流すように消えていった家賃代10万円。それが地元に帰ってきて爺ちゃん家のお陰でまったく無くなった。家賃ゼロ円の暮らし。しかも一軒家だから本当に広くて庭もあって。家賃がない。これって本当にデカいよね。今まで収入から強制的に出ていく毎月10万円の金が手元から消えずに残る訳で、年で120万円も浮いていくわけで。5年後、10年後。どちらで働いてる方が手元に金が残るだろうか。答えは明白だ。お爺ちゃんちは少し不便な場所で、車が無いと大変ではあるけども、爺ちゃんが残してくれたこのお家のお陰で僕は本当に助かってる。本当に感謝感謝。毎日毎日、「爺ちゃんただいま」と言って家に帰る。朝も「爺ちゃん行ってくるね。今日も守ってな」と大して信心深くも無いくせにそう言って出かける毎日。爺ちゃんと去年死んだ母ちゃん、「行ってくるわ。爺ちゃん母ちゃん今日も守ってな」って言って玄関を出る。ちなみに婆ちゃんは健在だけど、粋でカッコよかった愛妻家の爺ちゃんが死んでから、すぐにボケてしまってもう僕の事も覚えてない感じで。爺ちゃんはクソカッコよかったんだよな。戦前は仙台の繁華街の国分町という所で反物屋をしていたとか。曾祖父ちゃんが家事を起こしたとか聞いたような聞かないような。もう今ではハッキリした事はわからないな。ただ、僕の曾祖母ちゃんは毎日着物しか着ない人で、今思い出しても毎日着物って、ちょっと尋常じゃないよね。着物以外を着てるのを見たことないんだから。爺ちゃんもクソカッコ良かったなぁ。酒が好きで、マグロの刺身とナメコの味噌汁、仙台人ならよく知っている「白謙」という会社の「野菜揚げ」が大好物で。買っていって上げると本当に本当に子供の様に喜んでね。今でも覚えてるな。今は僕がこの家を大切に磨きながら暮らしてますよ。去年の9月に隣野方に「立て直すの?」と聞かれたっけね。とんでもない。俺はこの家もこの庭も本当に好きなんだ。この家だから暮らしたかったのさ。立て直すなんてとんでもない。金の問題でもなくて、古くてもこの家だから暮らしたかったのさ。夕日が本当に綺麗なんだ。雪はこんなに深くなるとは思ってなくてびっくりしてるけどさ。ばあちゃんに会いに行ってくるか。コロナがこんなになっては面会できるのか、会っても俺をもう覚えてないかも知れないけどさ。家というか、土地というのは偉大だな、、、。持ち家と聞くと、金のある無しや見栄なんかを連想してしまうんだけど、地面を保有していれば、先の子々孫々を救う事もあるんだなと。金持ちなら違うんだろうけど、一般人が頑張ったり無理や苦労をして手に入れた地面は、自分たちだけでは無く先の未来の為にもなるんだね。その苦労は自分たちより先の未来の子孫も救うのだ。偉大だね。本当に先代とは偉大だ。偉人ではなくとも、やはり先代とは偉大なのだ。
Feb 9, 2022
コメント(0)
私はもう地元仙台に帰りましたんでね。コロナからも逃れられたなんて思ってたんだけど。。。仙台も700人超えとな。我が街仙台は基本、車通勤で飯を食ってる人が大半。スーツ組は駅前のビルにJRや地下鉄で通うけども、関東みたいに県をまたぐ通勤はたぶんほとんどない。だから関東のような長い時間、電車に乗るという事はない。繁華街は「国分町」というのがあるが、我が街には文化として「性風俗」が無い。あるにはあるんだが、関東みたいに性風俗を「遊び」と思うような柔らかい人たちはいない。よっぽど相手にされないような人が行くんだろうなというような、想像のセカイだ。まず仙台の一般人は90%以上行かないと思われる。プライドが高い土地だ。そんな所に出入りする自分を恥じる気概がある。そんな我が街ですら今日は700人を超えた。東京は緊急事態宣言を発令しないのか。経済を止めたくないとか、そんな事態なのか。緊急事態宣言を出さないから、来週東京本社で会議をするそうだ。こんな最中に東京で会議。私の上司は本当に行きたくないようで、そうとうブルーでいる。私は東京で長年働いていた身だから、正直地元の彼らの東京とコロナの想像は一部大げさだったり間違ってるとは思うけども、それでも地方の人間からしたら、会議なんかで東京に行きたくはないのだ。モタモタしてる政府や知事に申し上げたい。緊急事態宣言を出さないと、うちの会社みたいな愚かな会社はこんな最中でも全国から人を呼び、そして会議をするよ。見せてやりたいくらい、だいぶ密だよ。うちの会議室は。こういう会社は多いだろ。こういう会社が多いからいつまでもこれからも蔓延してるんだろ。だから蔓延が止まらないんだろ。だから何度でも何波も来るんだろ。まぁ俺は行かないから良いけどさ。緊急事態宣言を出さないと、会議だ出張は普通にあるよ。だって経営者は私達がかかろうがどうでもいいずらって連中がたくさんいるんだもん。「コロナは風邪」と会社のトップが思う会社なら、みんながその巻き添えになる訳だね。緊急事態宣言を出さないと、「政府が緊急事態宣言出してないんだから、今まで通りで良いんだよ」という会社がたくさんあるから感染が増えるんだよ。私は東京で働いてる時に、毎日毎日通勤してたよ。ある時はボーナスが半分だった。それでも毎日毎日通勤させられて。時短もなんも無し。政府の役割ってなんなんだろうね。この地方の人たちは本当に東京を嫌い、東京を避けたくて、行きたくないんだよ。さっさと緊急事態宣言出してくれよ。じゃなかったら不要不急だとかそういうフワっとした表現はやめて、県外から会議で人の招集を止めろ、みたいな風により具体的に言えば良いんじゃないの。まぁ、俺は行かないから良いけどさ。仮にうちの会社で蔓延して前の上司連中がかかったりしたら、まぁ正直俺は愉快だから誰かかかれば良いのに。本当に本当にクソみたいな国だよ。政府が緊急事態と言わなければ、我々働きアリは緊急事態でも平常運転みたいに使われるのさ。愉快だよなあとさ。田舎だからなのか知らねえけどさ、ワクチン打ってねえやつ普通にいるんだよ。この我が街仙台は。俺の前に座ってる女、ワクチン打ってねえの。俺、フツーに嫌なんだけど。ぶっちゃけワクチン打ってねえやつなんてマスクしてねえやつ並に思うわ。思想なんかなんなのか知らねえけどさ。マジで嫌だね。迷惑としか思わない。俺、毎日君の前に座るんだけどさ。本当にいやだよ。なんで俺、君の前に座らなきゃならないのかね。はーマジイヤダ。君は何かの宗教家?迷惑だなーつーか、ワクチン打ってねえ女と8時間以上一緒にいてさ、飯食ったりくしゃみされるわけ。ウザくね?つーか、私は「くしゃみ」ってほとんどしないんすよね。たぶん仙台に帰ってきて半年で5回もしてないのね。なのになのに、あなた方、くしゃみ多くね?毎日するじゃん。毎日毎日くしゃみするじゃん。なんすか?くしゃみってそんな毎日出ます?私はさっぱり出ませんが?なんでそんなにくしゃみ出ます?意味わからんよ
Feb 5, 2022
コメント(0)
「一寸先は闇」という言葉がある。文字通りの言葉。しかし、未来とはその一寸先の闇の中から産まれるんだよな。先の見えない先の中に未来がある。本当に昔の人の言葉って言い得てるよな。なぜ昔からあることわざはあるのに、「新しいことわざ」は増えないんだろうね。ことわざってのは故事じゃないとダメなのかい?別に平成とか令和で新しいことわざが出来ても良さげなのに産まれないのはなんでかね?予測が出来ない闇の中に未来はあり、そこに進む毎日なのかもしれないね。またコロナがこんなに増えるとは思わなかった人もいるだろうし、そもそも3年もこんなに振り回されるなんて思ってた人いるのかね。また増えてさ。もう三年目だぜ?中学生や高校生、大学生なんかコロナで学生時代が終わってしまうじゃねえか。誰が世界をこんな風にしたんだよ。イカれてるだろ、こんな世界。イカれてるとしか言えないだろ。この世界。世界中が蹂躪されてねえか。今の時代に産まれて良かったなと思った事がない。まったく思った事がない。働き始めりゃ不況でさ。たちょっと良くなったなと思えばリーマンとかあって不況でさ。今度はコロナで不況でさ。なんかもうめんどくせえって言うか、この先も生きていて良かったなぁと思う時はあるのかねぇ?笑未来とはこんな程度なものなんだろうかね。期待よりも、もういらねえわって思う事の方が多いような。そんな程度のものなのかね。
Jan 29, 2022
コメント(0)
なんと、今日はもはや4500人超えもうワクチンは効いてないんじゃないのかね日本の政治は戦時中から嘘はばかりだからね俺はまったく信用してない発表している数字は、戦時中みたいにどうせ少なく言ってるでしょとしか思ってないワクチンの効果も人数も全てウソだらけなのに、それを信じて大晦日みたいなあのたくさんの人々でごった返す神社や寺のお参り連中まぁ結果がこれだよね何が神だ何がご利益だ見ろやこの大惨事バカバカしい
Jan 15, 2022
コメント(0)
まぁ そうなりますよねもう私は東京を離れ地元仙台で働いてるので関係ないから有難い。コロナが解決してねえのに旅行だ酒をだと言ってるのを、マジでクソみたいなバカたちだなと冷ややかに見てましたがね。大晦日のゆく年くる年を見ながら、「はいはい、増えますよ」と思いましたよね。海外を見てごらんなさいよ。ワクチンなんざ気休めなんだよ。インフルの予防接種を受けても簡単にインフルになるんだから、コロナなんか余裕でなるわ。まだまだ増えますよね。頑張ってくださいね。あー地方には持って来ないでね。ウザいウザい
Jan 7, 2022
コメント(0)
また増えてきましたね。世界で増えてるのだから日本で増えるのは道理。しかも、なぜ急激に減ったのか明確にわかっていないのに、またはしゃいでたら当たり前だなーと。そもそもなぜ減ったのかがわかってないんだよね?確か。それは何が功を奏したのかわからない訳で。また1年無駄にするんだろうか。また1年。もう2年以上になる。もう飽きてきたね。
Jan 3, 2022
コメント(0)
大晦日の私はへべれけに酔っ払ってます 笑あんまり書いた事が無い、女性について書いてみようかなと 笑私は独身ですが、お陰様でこんな私を好いて下さる方々との縁もあり、程よく寂しくない人生を過ごせました。基本、クソみたいな人間です。中身はガキそのものです。ナイフとフォークにワインだとかオシャレな店なんかより、焼き鳥や唐揚げとカップラーメンが大好きな人間です。ゲームが好きで映画が好きで歴史が好きでルパン三世が大好きで。場合によってはアニメも見るし、まあアメコミですがね。有り難い事に好いて下さる女性もいて。私もその方々が大好きでした。もし私が東京に転勤にならなかったらとっくに結婚して子供を連れていたと思うし、東日本大震災が無かったらそれはそれでまた別な方と幸せに家庭を持っていたのだろうなと思います。だったろうな。これはもう人生にイフはないからね。また違った歩みがあったのかもしれないななんせ親御さんにご挨拶に行ってるのに、すぐ転勤だ震災だとありめしたもんでねこのお二人とは夫婦でも楽しく過ごせたろうな。何より私自身がこの姫たちのためならってだったろうな 笑私はこれだけは思う。私は顔は至って普通程度で良くはねえ。別に悪くはないけど普通程度。身長は174だから小さくはないけどまあ普通だよね。性格だってお世辞も言えなきゃ、女性を喜ばすような事なんか何一つてきやしねえクソみてーな人間なんだけど、そんな私と付き合って下さった方々は本当に素敵な方々ばかりで。それも例えば学校とか職場で一番人気のある人がなぜか私なんかに興味を持って下さるのが多くて。これが不思議なんだよなぁ。こんな性格ですから、別に方々が美人だから優しくしたりする事もなけりゃ気を使いもしないし、どっちかといや邪魔くせえなという態度な気がしますが 笑愛想もまったく持って無かったと思いますよ。話しかけられりゃめんどくさそうにして、なんか私以外に他に聞く人いなかったんすか?みたいな態度だしまぁ酷いすよね誰が方々を好きだとか方々を飲みに誘ったとか方々の話を耳にする事がたくさんあるのに、その本人は大した話をした事がない私に興味があって断られたみたいなのに何回も当たりましたからね。ぶっちゃけ、私としたらは?私関係あります?だったりもしたんだけど。本当に本当にあなた方には不思議でならない不思議よねぇ。方々はこんなゴミのどこに興味を持ったんでしょうね。方々みたいな顔も性格も良い方々は、色んな人が方々におべっかしてましたよね。なのに方々の相手なんかまったくしない一人でいる私に関心を持つなんて。気の利いた事なんか何一つ言わないのに。唯一言えるのは裏切らねえってくらいしか無いように思いますがね。後は嘘は言いませんくらいしかねえな。まぁ最終的に離れてるので、方々の目には間違いは無かったと思いますが。方々はみんな幸せであったら良いすよね。幸せになったかな。みんな素敵な方々だったな。私なんかには方々みんな勿体ないような素敵な方々で。なんか一つ周りよりも光り輝く強さの性質を持つ方々で。東京にいた時は思い出す事はなかったのに、地元に帰ると中学の時のあの人は今どうしてるのかなとか思い出すもんなんすね。何なんだろうな。私自身、有難い事に接点があった方々は、何故?と思うほどに私には不相応で。何故こんなゴミ如き人間に関心をあなた方みたいな人たちが。不思議。きっとみんな幸せに暮らしてるさね。素敵な人生であって欲しいすね。こんなゴミのような人間に幸せをくれた方々幸せであって欲しい幸せに幸せに幸せであれ
Dec 31, 2021
コメント(0)
まもなく年が明けます。こうやって地元の仙台で年を越すことになるとは 笑定年まで戻る事は無いのかなと思っていましたのでね。今年は色々あったなぁ。コロナはままならず。乳がんで闘病を続けていた母が力を尽きて亡くなり。私は地元の仙台で働く事になり。色々あり過ぎた。色々あり過ぎて正直疲れたな。疲れた。酒をたくさん飲んだりしちゃって。ダメな人間だ。本当に。未来が見えねえなと思う事はたくさんあるけども、こんな風に拠点がいきなり変わると言うのもなかなか大変なもので。東京で企業を相手に働いてきて。大きな金額の取引に楽しみを覚えて。本当に楽しかった。それが今や地方の工務店のババアごときの質問にも答えられず。仕事内容が変わりすぎて、東京でバリバリ働いていたのに、今は訛で何を言ってるかもわからんジジイやババアの相手をする日々で。ぶっちゃけそのジジババの相手すらできてねえ 笑つーか、訛ってて何を言ってるかわからねえんだよ 笑あんま愚痴を書かない私だけど、今日は許してくれ 笑俺のページだ 笑東京で企業相手にバリバリ働いてきた。ずっとずっとずっとずっと。それが今や、地方のジジイやババアの相手。正直死にたくなるんだよな。もう死んじまってもいいんじゃねえのかな。もう自分の人生を駆け巡ったと思うわ。東京で働いて、苦労は多かったけど本当に本当に本当に楽しかった。苦労が本当に楽しかった。田舎はマジでつまらない。電話の応対が東京風だと愛想が悪いと言いやがる。愛想がねえと。愛想だとさ。もう死んじまってもいいんじゃねえのかな。俺にゃ嫁も子供もいねえ。いつ人生の幕を降ろしても俺の自由だ。親はもう死んじまったからな。東京であれだけバリバリ働いたのに、今はクソみたいな田舎の工務店にごちゃごちゃ言われ、この先もこんなのが続くんだぜ。ゴミみたいな人生じゃねえか。こんなの。テレビ東京が好きでさ。この仙台は大好きなテレビ東京の番組はさっぱりやってねえ。つまんねえ。本当に本当につまんねえ。もう死んじまっても良いんじゃねえかな。こんなクソつまらねえ田舎の人生、大した価値なんかありゃしねえわ。俺のページだから自由に書くわ。地方の人間はまず東京を目指しなさいな。日本にいるなら東京しか楽しくないよ。東京は本当に楽しい。綺麗何もかもが本当に綺麗言葉も綺麗女性も綺麗建物も歴史も町並みも綺麗今の俺にはよくわかる日本人ならば、東京にいないと話にならないグローバル化という言葉があるしかしながら、そもそも東京にいない様な者にグローバルなんかねえんだわ旡俺はもう死にたい 笑大晦日に書くことではないけれど 笑東京にいなければ、ぶっちゃけ退屈でつまらない生きる意味や価値がない生存していく意味すら、俺は田舎では見つからん地獄だなこりゃ田舎は地獄そんなもんだ異論は認めるけど異論はたくさんあるだろう。そんな事はねえと。お前さんにはそうなんだろう。でも俺は、もう毎日死にてえわと思う毎日なんだよ。久々に帰って来たこの仙台。ここでの仕事は本当に地方的でジジイとババアの相手をする毎日で。本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にゴミみてえな毎日ですわ。ゴミゴミでしかねえ。私の人生、いつからこんなゴミになったのかね 笑ゴミまみれだ 私生きる価値は見いだせないかけらも見つからないこれが地方かこれが田舎かこれが地元なのか俺はもう日々生きる楽しみすら見つからんこんな世界、もう亡くならねえかな
Dec 31, 2021
コメント(0)
友達はいつでも必死に働いて一日の終わりの酒が好きでした。僕にはその友が輝いて見えました。ささやかな暮らしを愛した姿。生きるということはどういうことですか?人生の喜びはどういうものですか?案外単純なものかもしれないな…。生きて死ぬだけで立派じゃないか。格好つけて冗談抜きで 君の人生それで楽しいか?100回転んだら101回起きてやろうじゃないか。 しぶとく強く。生きるということは本当に残酷で孤独を感じては腐ってばかりです。だけど逃げることも間違いじゃないはず。逃げることもきっと必要なのさ。格好つかず情けなくとも 僕の人生こんなものでしょう。生きてくことを選んだ僕は 息抜きながら生き抜くのです。生きるということは素晴らしいじゃないか…。今になってやっとそう思うんです。格好つけて冗談抜きで 君の人生それで楽しいか?100回転んだら101回起きてやろうじゃないか。 しぶとく強く。格好つかず情けなくとも僕の人生こんなものでしょう。生きてくことを選んだ僕は、息抜きながら生き抜くのです。目の前に広がる輝く日々よ。
Dec 28, 2021
コメント(0)
僕の愛車は平成17年式のミニです。僕のはマニュアル車です。マジカッコいいやつ。このブログはミニを買う前から始めてますから買ってからの話も遡れば書いてます。自分は車好きではありませんがミニクーパーという車だけは大好きで。今のあの子に出会ったのは東京へ転勤が決まる前。新しい形になった2代目のミニでサンルーフ付きのやつが営業の帰りに並んでるのをみて。一目惚れでした。たぶん遡ればここに書いてるはず。今の新しいシリーズからはサンルーフ付きのミニは法規制により標準になりましたが、サンルーフ付きのミニみたことあります?私は僕のミニ以外には見たことないんすよ。関東に14年いたけど、僕のミニでしか見たことがない。元々ミニクーパーが好きでした。それはミスター・ビーンが好きで 笑ビーンの愛車は旧型のミニクーパーです。自分も旧型が乗りなかったのですが、故障が多いと聞き、かつそれでも可愛いやつめと思えないならやめたほうがいいと言われて、今の彼にしました。僕の中では僕のミニは男の子。笑変ですよね 笑買ってすぐに東京に転勤になりました。東京に転勤とわかっていたら別に買わなかったのにな、と思う事もたくさんありました。東京で働いてる14年。ほとんど彼に乗る事はありませんでした。電車が栄えている関東ではマイカーと駐車場代は金食い虫でしかない。何度も何度も何度も「手放したら良いのに」と言われました。何回も。乗らないから何回もバッテリーがあがってね。私自身、手放すとかそんな事思いもしなかったけど、このコロナで切り詰めて行くべきなんじゃないか?と思う中で、昨年は彼を手放そうかと考える時が何度もありました。乗らないのに税金や駐車場代を払うゆとりがあるだろうかと悩む時期でした。そんな中で仙台への転勤となり。毎日毎日彼に乗って会社に通う暮らしに変わりました。本当に手放さなくて良かった。まさか地元に戻るなど思ってなかったけどね。通うにしてもやっぱりなんでも良いわけじゃくて。撲僕は毎日毎日コイツといるのが嬉しくて。今まで放ったらかしにならざるを得ない環境から息を吹き替えした君。関東では無用の長物になって置き物だった彼が息を吹き替えした様な。俺は毎日お前さんと過ごせるのが嬉しいよ。思えば色んな所に一緒に行きましたね。仙台にいた頃も色んな場所に行き山形にも行ったり。静岡や名古屋なんかに遠出したり横浜や都内も走りましたね。また一緒に地元に帰って来て毎日一緒に会社に向かって。ずっと関東にいましたから、スタッドレスなんか無いので君のために君に新しい冬用の靴として10万円の靴を新調して見ました。君が気に入ってくれたら嬉しいよ 笑平成17年式の君。車で言ったらもうお爺ちゃんになっちゃうのかい?まだまだまだまだ君と一緒に歩きたい。君と一緒に色んな場所に行ってみたい。君と地元に戻れて嬉しいよ。今日は久々に雪の中を走りましたね。まだまだまだまだまだまだ一緒に歩けますか?君と一緒に。これからは少しお金はかけられるから、まだまだまだまだ僕と一緒に歩んでね。長生きしてね。ずっとずっと長生きしてね。そういや色んな女性も載せましたね 笑いやはやいやはや。実らなくてスイマセン。8月に死んじゃった母さんも載せてばあちゃんちに行ったりもしましたね。懐かしい。色んな事があったねぇ……。たくさんの思い出と君は一緒ですね。仙台、山形、東京、千葉、横浜、静岡、名古屋。東北、関東、そしてまた東北へ。山形は残念だったね。山形のあの子は君をカッコいいって言ってくれたよね。マニュアル車の君をカッコいいと。僕もあの人と君とずっとずっと一緒にいれたら嬉しかったな。良い思い出。あの人はもう側にいないしどこかで幸せになれてると思っているよ。君は側にいてくれるからとりあえず僕はいいや 笑たくさんの場所と出会いがあったねぇ…。素敵な出会いがあったねぇ。また君と一緒に地元に帰って来れて僕は嬉しいよ。これからは少しづつお金をかけられるからさ。長生きしてね。とりあえず今日は君に新しい靴を。クリスマスプレゼント 笑新しいタイヤってこんなにも違うんだねー。まだまだまだまだ君と走れるかな?まだまだまだまだ宜しくね。いつもありがとう。大好きだよ 笑
Dec 18, 2021
コメント(0)
14年振りくらいに地元で働く事になりました。最初は色々ありましたが、不思議と思う事がありました。私は基本、都会好きです。もちろん戻れるなら東京で働く暮らしの方が良い。町中を歩いても楽しいし、諸々みんな美しい。暮らすのもやっぱりが一番。地元でのモチベ維持が大変だったんだけどねー。なんだろう…不思議と頑張る力も湧いてくるのを感じて。その頑張る力も無限に湧く、しかも無償だろうがなんだろうが湧く力。なんか、地元だと他の地方支店に負けたくないみたいなのが産まれるんだなと。対抗戦意識が産まれるんだなと 笑本社は所詮、田舎者が出稼ぎに来てるみたいな気持ちが元々あったから。自分が来たんだから変わるよという自信過剰な部分は無いけども、必然的に変わるのは間違いないわけで。大事なのはそれが、プラスの方への変化だったり上向きの変化である事で。私は自分を良く知ってるんすよね。私は一人で光り輝くスタープレイヤーみたいな働きは出来なくて、一人勝ちとか一人だけ売上トップみたいなタイプではないけども、誰かと組んだりグループや社内を円滑に回すバイプレーヤー的な部分はまぁまぁ使い勝手がある人間。そんな自分が支店にくると、元からある支店内の壁、特に悪い方に働く壁は壊れちゃうんだよね。低迷してる人を引き上げて足りないピースは工夫してみたいな部分に面白みを感じるタイプなので新しい楽しみがあって。人生って色々ね。まさか今年の頭には、まさかクリスマスや年末に地元に住んでるなんて思ってなかったからね 笑まさかまさかまさか、地元で年を越すとはなぁ…笑思ってなかったよね 笑
Dec 4, 2021
コメント(0)
全811件 (811件中 1-50件目)

![]()
