bloomed

2008.08.01
XML
カテゴリ: 子育ての話。
昨日のことです。

茶々さんのお迎えに行こうと外に出たらば、天気雨が降っていました。
きつねの嫁入りだなあ、などと暢気に考えておりました。

車に乗り込み、走り出した途端
もの凄いの音。
そして遠くの山に稲光が降りてゆくのが見えました。

そして辺りが急に暗くなり、土砂降りの雨。


泣く子、叫ぶ子、先生にしがみつく子。
でも、茶々さんは普通。

さすが我が子。(私は雷が好きです。きれいだから。)

で、雨が小降りになるのを待って帰宅。
や~これで少しは涼しくなるかねえ?
あらまあ、みんな雨に濡れちゃったねえ。
風呂に入るかね~。

などとご機嫌に3人で風呂に入りました。

で、茶々さんの着替えを済ませて
さあ、私の髪を乾かそうとしたらばドライヤーが動かない。
あれ?


雷すごかったもんねえ。
まあ、すぐ復旧するでしょう。



・・・2時間経過。


はい。2時間も停電してました。

暑いし、ご飯は作れないし(オール電化住宅め!)

最低な2時間でした。

最近の茶々さん、夕方にしまじろうのDVDを観るのが日課です。
その隙に食事の支度を済ませるのですが
2歳児に停電を理解させるのは無理でした。

「ねえねえ、しまじろうみる」

『観れんよ』

「なんで?ひとちゅだけならみられる?」

『電気が来ないの。テレビつかないよ、ほら。』

「うん。」

『ね?』

「ねえねえ、しまじろうは?」

という不毛な会話が、ろうそくの灯りの下、繰り広げられ
最終的には短気な私が声を荒げて、茶々が半べそ
という、いつもの状態になりました。

ダメ母め!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.01 07:15:55
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: