PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月14日
XML
テーマ: 庭のお仕事(712)
カテゴリ: 園芸日誌

今日は、とても寒い一日でした。
雪の中、気合いを入れて庭仕事。
12月に掘り起こしていた、オキザリス トリアングラリス ‘紫の舞’を植え付けました。

このトリアングラリスは、何年か前に、ご近所からいただいた山アジサイの苗の中に紛れ込んでいたもの。
もともと、2~3球だったでしょうか。アジサイの根元に地植えしていました。
掘り起こしてみたら、このとおり、豊作(?)です。


オキザリス トリアングラリス 紫の舞 球根


オキザリスの球根は、種類によっていろんな形をしていて面白いです。
このトリアングラリスは、表面がウロコ状になっていて、一見すると、何かの虫のさなぎのよう。


オキザリス トリアングラリス 紫の舞 球根


保管している間に、球根の上下が分からなくなってしまったので、横向きに植え付けました。


→オキザリスを探す
→球根を探す


関連アイテム







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月19日 02時13分12秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい形・・・  
まさっち☆  さん
おはようございます^^
オキザリスの球根ってすごい形なんですね~。
確かに何かのさなぎのよう・・・ちょっとグロいかもw
(2006年03月15日 09時13分24秒)

Re:すごい形・・・(03/14)  
まさっち☆さん
おはようございます。
実は私も、初めて見たときは、気持ち悪いなぁと思いました。^^;
大きいものだと、6cmほどの長さがあるんですよ。 (2006年03月15日 09時26分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: