まさっち☆さん

暑さも少しやわらいできましたけど、ホントに暑かったね~。
クリスマスローズ、残念でしたね。
小さな苗の方が夏を越しやすいのかもね。
(2006年08月28日 05時15分58秒)

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年08月22日
XML
カテゴリ: 園芸日誌
以前「生き残りゲーム」と称したクリロー実生苗の夏越し。
現在、16苗が生き残っています。
4月1日 の移植時には19苗ありましたから、その後に3苗減った計算です。

クリスマスローズ オリエンタリス 夏越中


小さな苗ですが、考えていたよりもずっと丈夫でした。
暑さ対策は全くしていませんし、ただ水を与えているだけです。
梅雨が明けた後、立枯病予防にと、 オーソサイド水和剤 を1度だけ軽くスプレーしています。


クリスマスローズ オリエンタリス 夏越中

▲相変わらず、苗の大きさにバラツキがあります。
花色いろいろミックスなので、個性が出ているのだと思います。


クリスマスローズ オリエンタリス 夏越中




クリスマスローズ オリエンタリス 夏越中

▲これは一番大きく育っている苗。


クリスマスローズ オリエンタリス 夏越中

▲ねえ君、死んでしまったの・・・?


クリスマスローズ オリエンタリス 夏越中

▲「まだ生きてるよ!」
よ~く見てみると、根元から小さな芽が叫んでいました。


肥料を与えるタイミングを逃してしまったので、今日まで一度も施肥していません。
秋になったらガンガン肥培してやるつもりです。

→クリスマスローズを探す


【関連記事】
06年04月01日 ヘレボルス(クリスマスローズ)オリエンタリスの移植作業
06年02月21日 発芽の様子 クリスマスローズ(ヘレボルス)オリエンタリスの種まき

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> 夏越し中 クリスマスローズ オリエンタリスの実生苗






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 02時30分33秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏越し中 クリスマスローズ オリエンタリスの実生苗(08/22)  
DAIGO@JA8899  さん
こんにちは
16/19だと今年の夏では良い方ではないでしょうか。
ほかの植物にとっても厳しい気候なので、暑さに弱い植物にとっては特に耐え難い夏だと思います。 (2006年08月22日 12時28分38秒)

Re[1]:夏越し中 クリスマスローズ オリエンタリスの実生苗(08/22)  
DAIGO@JA8899さん

ホントに今年の夏は暑いですねぇ。
庭の花も随分枯れてしまいました。 (2006年08月23日 08時05分49秒)

夏越しは大変^^;  
まさっち☆  さん
こんにちは^▽^
最近、パソを旦那に占領されていたのですが、今日はのんびりやってます^^v

クリスマスローズ、すごく元気だったのに、
この暑さで1鉢やられてしまいました>_<
こちらの苗はこの分だと無事夏を越えてくれそうですね^^
(2006年08月26日 14時32分09秒)

Re:夏越しは大変^^;(08/22)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: