PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月01日
XML
カテゴリ:
▼これな~んだ?

スリットポット(スリット鉢)

スリットポット(スリット鉢)


▼答えは・・・

スリットポット(スリット鉢)

スリットが入っている鉢。
根巻きを防止し、植物がよく成長するということで、ガーデナーの間で大好評のプラスティック鉢です。
スリットポットとか、 スリット鉢と呼ばれていますが、うちの近所の大型園芸店では「おどろくほど育つポット」とかなんとか、確かそんな長い名前で売ってました。

鉢のサイズによって、スリットの数や大きさが異なります。
なんでもこれが、最低限のスリットで根をピタリと止めるなのだとか。


(スリットポットの詳細はこちらを参照。→ グリーン&グリーン「スリット鉢」


ビニールポットのスリット

▲苗を買うとついてくるビニールポットにも、最近はスリットが入っていることがあります。
穴が一つだけ開いているビニールポットよりも、こっちの方がよさそうです。


手作りスリットポット

▲そんなわけで、自分で作ったのがこれ。
普通のビニールポットを、ハサミで切っただけの簡単なものです。
既存のポットを参考にして、4箇所、高さの1/3程度の切り込みを入れています。

近々、このポットを使って クリスマスローズの実生苗 を植え替える予定です。

作るの面倒って方は →スリットポット(スリット鉢)を探す


関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
簡単!手作りスリットポット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 02時22分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[鉢] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: