PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月02日
XML
カテゴリ: 庭の花
オダマキ(苧環)

オダマキ(苧環)

庭のオダマキの中では最も古顔です。
園芸に熱を入れ始めた頃に、ご近所さんに苗をいただきました。
もう15年以上前のことです。

最初は花壇の中で大切に育てられていたものの、後に、次々と導入される新顔の派手なオダマキ達に安住の地を追われ、種子をこぼしながら移住した先は、人が滅多に目をくれない電気温水器のタンクの横でした。
しかし、こんな地味な場所でも住み心地は悪くないと見えて、ご機嫌な様子です。


オダマキ(苧環)

▲うつむいて咲く薄紫の花。
ミヤマオダマキよりも花や草丈など、全体的に大きめです。


オダマキ(苧環)

▲花が下を向いているので撮影が大変です。
強引に花を起こしました。


また花壇に・・・と思わないでもないけれど、人目に付かないこの場所をオダマキが気に入っている様子なので、当面はそっとしておこうと思います。

---
オダマキ(苧環)
Aquilegia flabellata var. flabellata
分類:キンポウゲ科オダマキ属 多年草
花期:4~5月
草丈:20~30cm
→オダマキ(アキレギア)を探す

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
オダマキ(苧環)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月05日 21時53分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: