PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月17日
XML
テーマ: 球根大好き(808)
カテゴリ: 庭の花
ムスカリ コモサム ‘プルモーサム’

ムスカリ コモサム プルモーサム

初夏に咲くムスカリの花。
「グレープヒアシンス」と呼ばれる一般的なムスカリのイメージとは、姿形も花時もかけ離れていますが、これも正真正銘ムスカリの一種です。

ふわふわとした薄紫のケイトウのような花が咲き始めたのは5月に入ってからです。
この花の形状から「羽毛ムスカリ」「ハネムスカリ」「フサムスカリ」などと呼ばれることもあるそうです。



ムスカリ コモサム プルモーサム

▲細長いブラシのような花序。
花が開いていない状態は、茶色がかった地味な薄紫色なので、あまりキレイではありません。

背景に見えるのは私の定番ビオラ「 ブラックジャック 」。


ムスカリ コモサム プルモーサム

▲花が開くとライラック色のふわふわした羽根のようです。


---
ムスカリ コモサム ‘プルモーサム’(プリモサム)
Muscari comosum ‘Plumosum’
分類:ユリ科ムスカリ属 秋植え球根
草丈:10~20cm
花期:4~5月
→球根を探す
→ムスカリを探す


【関連記事】

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> ムスカリ コモサム「プルモーサム」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月01日 23時52分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: