PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月01日
XML
カテゴリ: 庭の花
ゲラニウム バーシーカラー

ゲラニウム バーシーカラーゲラニウム バーシーカラー

レース模様の花弁がとても美しいゲラニウムです。
まるで花びらのひとつひとつに、ワイン色の糸で刺繍を施しているみたい。
5月上旬から咲き始め、ポツリポツリと数輪ずつですが、1か月近く咲き続けています。


ゲラニウム バーシーカラー

▲株はドーム状にこんもりと繁ります。
径2cmほどの花で、花付きがあまりよくないため、ご覧のとおり遠目では目立ちません。
ポツポツと少しずつ咲き続けている様子で、鉢に単植では寂しい感じがします。
他のワイルドフラワーと混植にした方が良かったのかもしれません。


ゲラニウム バーシーカラー 葉

▲葉は明るいグリーンに、褐色のスポットが入ります。

---
ゲラニウム バーシーカラー
Geranium versicolor
分類:フウロソウ科ゲラニウム属 多年草
草丈:30cm
→ゲラニウム(フウロソウ)を探す
→花の種を探す


(種まきデータ)
播種:06年2月上旬 開花:07年5月上旬


【関連記事】

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> ゲラニウム バーシーカラー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月01日 23時49分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゲラニウム バーシーカラー(06/01)  
Hirokazu さん
なんっちゅうか、「図案」とか「絵付け」というコトバが思い浮かぶような、ハンドメイド風な花ですね!
ゲラニウム、面白いなあ。
ウチの「ヒメフウロ」(という名前で売ってた)もそうなんだろうけど...なかなか奥が深いのですねー。
(2007年06月02日 03時02分39秒)

Re[1]:ゲラニウム バーシーカラー(06/01)  
Hirokazuさん、
なるほど、Hirokazuさんらしい発想だわ。
言われてみれば、こんな図柄の付いたティーカップなんかがどこかにありそうネ。 (2007年06月02日 04時04分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: