PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月11日
XML
カテゴリ: 庭の花
「ウッドサイド(‘Woodside’)」という名の西洋オダマキです。

西洋オダマキ 八重白花西洋オダマキ 八重紫花

▲八重咲きの花が下向きに咲きます。
大型種で草丈60cmほど。
丈夫で花壇向きです。


西洋オダマキの黄金葉

▲明るい黄金葉。


これらのオダマキは数年前、Thompson&Morgan社で買い物をした時に、オマケとして付いてきたタネから育てたものです。
黄金葉(‘Woodside Gold’)か、黄金葉&斑入(‘Woodside Variegata’)が出るというミックス種子でしたが、出たのは黄金葉か緑葉のみで、残念ながら斑入りは一つも出現しませんでした。

---
西洋オダマキ 「ウッドサイド・ゴールド」
Aquilegia vulgaris ‘Woodside Gold’

花期:4~5月
草丈:60cm前後
→オダマキ(アキレギア)を探す

【関連記事】

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
黄金葉の西洋オダマキ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月24日 03時03分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: