全280件 (280件中 1-50件目)

おひさしぶり~! の日記で~す。やっと家の用事が一段落して今週は今週はと思っていたらあっという間にもう8月猛暑に突入!!でも、去年よりは少し楽だと感じているのは私だけ?ウダルゥ~ようなまではいって無いかなと、そうでもないかー。SALE情報も今からではすっかり出遅れてますよね。でも、なんとなく穴風の(っていったい?)ナイロンバッグというのはどうかしら?エルメスのシューズデザイナーがデザインしてるというセンスを感じるデザイン。肩こりがひどい私は辛くなるとナイロンバッグで負荷を軽減しています。この他の商品情報もフーフーいいながら順次更新していますのでそちらもあわせてチェックしてみてくださいませ!セコイアショルダーバッグ当店通常価格 23,100円 30%オフの 16,170円 (税込) 送料込
2005/08/07
コメント(2)
昨日友だちが、私に送るつもりのメールをある人物に送ってしまいました。その人物とは、、なんと! 彼女が今ぞっこん惚れている片思いの彼!!彼の言った言葉をそのまま私にコピーして、どう思う? 気持ち入ってない?とか聞いてる文章なもんでとんでもないでしょぉ!? と うろたえまくり。私にメールしてきても慌ててて何言ってるのかよくわからない。直ぐに彼にお詫びのメールを送りフォローしたわけだけど、しばらく応答が無く・・・夜遅く「No problem だよ」というやさしい返事が返ってきたらしい。まあ、彼にとったら悪い気はしないのかしら?でもまいったなあ~ ですよね。私も大爆笑のあと、いっしょにドギマギしちゃいましてなんだかとても疲れました(笑)
2005/06/02
コメント(2)

おおっ~! 可愛い~! とまたプッチにつかまってしまいましたが、25cm じゃあね。 私は23・5cmなんです。誰も聞いてないか・・・zzzエミリオプッチ素敵ミュール8(25cm)
2005/06/01
コメント(0)

先週の土曜日、近くのデパートへ向う途中、駅前の道をつば広帽子に日傘、大きめのサングラス、肘までのロング手袋をしてさっそうと歩いていたご婦人(年齢がよく判別できない)がいました。まるで、オードリヘップバーンの昔の映画、たしか「おしゃれ泥棒」だったかしら、オールブラックのいでたちで格好よかった。を連想させるような黒尽くめ。日焼け対策なんだろうけど、ちょっとやりすぎ。なにもあそこまでやらなくてもですよね。ひょっとしてプロのモデルさんかなんかだったのかしら?それにしちゃシルエットが乱れてたな...。なにしろ目が留まっちゃいましたよ。さて、話はさておき、夏に向ってカラフルな足元を計画中の私。イタリア「morena gabbrielli」のスパンコール&ビーズサンダルはどうかなと。キラキラ輝いてウキウキしますね!ついでにスリッポンタイプもいっしょに並べてみました。このエスニック調サンダルも気になりますね。↓
2005/05/29
コメント(0)

どうしても、プッチは可愛くて無視できませ~ん。このとぐろ巻いたボタンが私を捕まえましたね(笑)でも、プライスがタッチできそうでできなさそうな微妙ライン(再笑)この前のリボンサンダルよりはぐっとお買い得?夏だから足元は華やかにしたいなー。今私が注目しているのはナインウエストのサンダル、お手ごろ価格でデザインがキュートなんです。デパートではお手ごろ価格で並んでいるけど楽天では見つからなかった。ざんね~ん。
2005/05/27
コメント(0)

キャミソールって、自分のバストの大きさが微妙にからんでちょっとゆるめのセクシーフィットが意外とむずかしい。肩からストンと胸に落ちるかんじがほしいですね。セオリーのキャミは私の望むシンプルラインを作ってくれて色合いもエレガントで申し分ありません。25%OFF~というお買い得価格はさらに魅力的!
2005/05/26
コメント(0)

デパ地下のレジでのこと。自分をはさんで前後の人が同じ商品を取って列に並んでいる場合、気になりませんか? まあ、商品の種類にもよりますが、それはお酒の赤いパッケージだったんです。暇なわけじゃないんですが、好奇心が強いもんでパッケージのデザインを頭に焼き付けてお酒コーナーにチェックしに行っちゃいましたよ。名前は胡麻焼酎「紅乙女」九州福岡の焼酎でした。説明には:麦・米麹に胡麻を加え醗酵・蒸留させた世界で初めての蒸留酒(製法特許)。とあります。今は体調のせいで禁酒中なんですが、気になりますね、美味しいんでしょうね、きっと。
2005/05/23
コメント(0)

ドット柄に目が無いので、ドットの魅力を最大限に表現してくれるイタリアブランド「MARNI」(マルニ)がお気に入り。名前もマルニって"○ni"みたいでかわいいよね。自分でロゴ作ってどうするって!(笑)マルニの花柄は大人柄だから幅広い年齢層に人気です。プライスはまだまだ高値の花なんだけど、コットンのトートやアクセサリーに手が届くものも登場しています。楽天では見つからなかったけど、実はアクセサリーはGIRLS以外のデザインがとても素敵。DIABROとかで扱ってます。このハンドトートの持ち手、可愛いっ! 50%OFFでもこの価格かー。といつも悩みまくりで~す。それにしても、下の冷やし中華すごいね(笑)迫力で負けそうだわ。削除しようかな~
2005/05/21
コメント(4)

お腹すきすぎで帰宅して大急ぎで作ったもんで、えらい大雑把!それにボリューム満点ざんしょ!この冷やし中華のスープが最高に美味でした。リピートするつもりです。
2005/05/20
コメント(0)

前からちょっと気になっていたんです、このブランド。斬新なデザインが魅力の CUSTO barcelona「クストバルセロナ」。あわせ方によっては面白いと思うんですよね。これから夏に向うし、刺激的なグラフィックに注目を集めるのもいいかも。さすがスペイン、押さえた情熱を感じさせる暗い色の配色がまた素敵です!
2005/05/19
コメント(0)

TVから伝わる美味しそうなお料理の映像が頭に焼き付いて、どうしても食べたくなってしまうこと多いんです。先日陳健一さんが本格的な四川風の麻婆豆腐を作っていて、それを見ていたらお口の中はマーボモードでいっぱいに。さあ、どうしよう。自宅の近所には四川の中華料理屋さんはないし、自分で作るしかないかー。でも、麻婆豆腐の素っていろいろ売ってるけど日本人の味にあわせて辛味を押さえたものが多いじゃないですか。まあしょうがない本格的なものが無くっても急に思い立ったことだから、とスーパーに行きました。すると棚の上に並んでいたこの「陳麻婆豆腐」を見つけたんです!「あっ、陳さんのマーボだ」とつぶやいて迷うことなくレジへ。帰ってきて見たら、ぜ~んぜんちがったんですけどね(笑)「成都市大王醸造有限公司・飲食公司 総合出品」と解読可能な中国の会社名が書いてありました。ユーキトレーディングという会社の輸入品(451円税込)です。早速、お豆腐とひき肉を入れて作りました。 ふぉ~、ひー、ふぅー、辛いよ~、でもおいし~~~! あとは何食べても味がわからないくらい辛い、でもすっごくおいしい。これは病みつきになりそう。というわけで今日もマーボを作ります。次回は我が作品を写真とって紹介したいです。今日はちょっと余裕がないもんで(^^;陳麻婆豆腐の素4箱セット ←楽天でも売ってましたので紹介します。
2005/05/18
コメント(2)

NY マンタッハンが大好きな私。NYを描いたかわいいグッズを探すのがとても楽しい!今日はななめ掛けにもショルダーにもリュックにもなっちゃう楽しい便利なバッグを見つけました。ナイロンで作られているので軽くて動きやすそう。ところで、円高還元価格なのかしら?
2005/05/16
コメント(0)

「しゃれにならない寒さだね!」って友人に言われて、しゃれになるというのはどんな寒さなんだろう・・・と心の中でつぶやいた私。昨日も今日も肌寒くて、小型ストーブをつけてしまいました。冬物はしっかりケアしてしまってあるので、いまさら出したくありません。ストーブでしのぎます(笑)さて、セレブ愛用ブランドとして雑誌で大人気のブランド「PAOLA FRANI(パオラフラーニ)」のスカートがお買い得価格に!カラフルだけどUSED加工でちょっぴり古着の味わいを出しているところが魅力。カジュアルな着まわしアイテムとしてぜひキープしておきたいと思うスカートです。
2005/05/14
コメント(0)

バリ島、ジョグジャカルタを旅した時バティック模様に魅せられてプリント生地を大量に買ってきました。夏場、ショールのように肩にかけて使うことが一番多いかな。あとはソファにかけたりすると思いがけない雰囲気を演出してくれたりするんです。急な来客の時に隠したいものを被っちゃうとか(笑)いろいろ便利に使えます。 重ね着で面白いアレンジができそうなパッチワークのミニワンピースも好き!今年注目のエスニックを取り入れるには、まず私はバティックです。
2005/05/13
コメント(0)

先月末、イタリアのデザイナー、アルベルタ・フェレッティが5年ぶりに来日しました。1974年にコレクションを発表して以来、着々と実力を発揮している手堅いブランドというイメージ。2000年に東京青山に日本初のショップをオープンし、今回の来日でもショーを開いて多くのファンを魅了。大人のフェミニンさをさりげなく主張する彼女のデザインは年齢を超えた美しさがありますね。
2005/05/10
コメント(0)
めんたいこパスタは週一回作ります。簡単でおいしいの。ポイントはパスタと混ぜる時、メンタイを手早く均等にまぜることですかね。細めの麺がいいです。材料:めんたいこ 万能ねぎ バター スパゲティ レモンスライス こしょう少々 醤油少々作り方:1. めんたいこに包丁を入れ薄皮をむきボールに入れる 2. 湯せんにしたバターを用意する 3. 1と2をあわせて コショウ少々 醤油少々を入れて軽く混ぜる 4. ゆでたパスタと 3をあわせて手早く盛り付ける 5. 最後に刻んだ万能ねぎをふりかけ、レモンを添えて出来上がり!
2005/05/09
コメント(2)
![]()
去年上映していた映画「GOTHIKA」をビデオでみました。映画のストーリーは第六感を感じる囚人のはなし。目に見えるものだけしか信じない弁護士かつ精神科医が最後には自分も同じ体験をして見えないものが見えてしまう。理屈では割り切れない、説明しきれない何か・・・。この世には見えてるものよりも見えないものの方がたくさんある。人間の知識なんてちっぽけなもの・・・。私が想像していたホラーとは内容が違いちょっと期待はずれ。だけど音楽がいい!特にエンディングに流れていたLIMP BISKITの曲、The Whoの「Behind blue eyes」のカヴァーだと思うけど。
2005/05/08
コメント(0)

おNEWのパンプス履いてショッピングに出かけましたが、ビーサンを履いて帰ってくるはめに (w_-;玄関で靴選ぶ時ちゅうちょしたんですけどね、あー今日はたくさん歩きそうだし、おろしたての靴はキケンだって・・・SALEで手に入れたメッシュのスペイン製のパンプスで、足をいれると適当なクッションがあり、これならイケル!と思った。買い物している時は気持ちが商品に集中してるから痛さもそれほど感じず、あっちこっち動き回って。結局収穫無しで(笑)帰ろうっと思った瞬間から、ジワ~ンと痛みが~。それからはズッキンズッキン響いてまともに歩けない。よろよろして、指の間にティッシュ入れたり、かかと踏んで歩いた(ひどいよね)けど痛みはジンジンおさまらない。もー楽な靴買うしかない、といって気に入らない靴はかいたくないしチョイスしている気持ちのゆとりも無い。結局、2000円のビーサン買って、はずかしいけど歩いちゃいました(笑)見ませんよね、みんなそんなに他人の足元に関心なんか無いって!? ちなみにこの日は花柄のブラウスにベージュのプリーツスカート、それにゴムのビーサン? なのにおしゃれなカフェでお茶したり、ワンピースの試着まで。。。だいぶおばさん入ってます(笑)さて、やっぱり靴って大事です。こういうことあると、多少価格が高くてもしっかりしたいいものを手に入れたいとつくづく思います。ナルシソ・ロドリゲスのミュールはシンプルで足の動きを計算した作りだと評判。65%OFFになっていたのでUPしました。
2005/05/07
コメント(2)

連休中、急に夏仕様になりましたね。私は、旅行先で薄着になった自分のプロポーションの変化をまじまじと鏡で確認してしまい、ガ~~ン! ショックw(☆o◎)w で打ちのめされてしまいました。だって、シルエットが全部下へ落ちてるんだもの!冬の間、体重は1kg減ったし、体形は変わっていないと思ってた。バスルームでも近眼だからあまりはっきり見えないし(笑)お肌のことに気をとられて、下半身のケアを怠ってましたね~焦ってみたってガードル持っていかなかったから(というより締め付けられるのが苦手で最近買ってない)フォローのしようがないんですよ。気になりすぎで、シルエットがわかる薄手のパンツはやめにして、急遽スカートばかり穿いてしまいました(笑)どうにかヒップのダウンを元に戻さなくっちゃ!!帰ってから、売れ筋のガードルをとりあえずチェックしました。「ミサイルガードル」、ミサイルのようにヒップアップするんですって!?ミサイルですよ~、ミサイル(笑)、それにきつく締め付けないらしい~。いいですよね、これ、どう思います?
2005/05/05
コメント(0)

足首にリボンを巻いて華やかなプリントが舞う、プリントサンダルが流行っています。ナインウエストからも可愛いウエッジサンダルが登場して、デパートで大人気!ネットではプッチが見つかりました。 さすが、かわいいです!!低めのヒールなのでリボン結びでも安定感があるかもしれません。価格はナインウエストの倍以上だけど、見逃せませんでした、この2足☆
2005/04/30
コメント(2)

今日は、もう夏日です。むし暑ささえを感じる一日でしたね~。連休の始まりというのは心ときめくもの。半袖のカットソーにデニムのスカートに生足ウエッジソールという格好で近所の公園を歩いたり、スーパーに食料の買出しに行ったり、じっとしていられない気分。ふと、足元を見ると、あら、ザラザラ感あるんじゃない?フットケアしておかなくてはいけません。急いでフットケア商品をチェックしました。これからサンダルでカッコよくきめるには、まず素足のお手入れからスタートですね。旅先でもあわてないように!
2005/04/29
コメント(0)

GW寸前!もうまにあわないタイミングなんだけど、ハードキャリーケースをチェックしました。私は備えあれば何とかのタイプで、いらないものまで一泊でも最低三泊分は持って行っちゃうタイプ。さらに、旅先ではおみやげを買うのが大好きと来ちゃうから、大きなスーツケースでないと大混乱をきたします。大きいめのスーツケースでもギューギュー上から押して冷や汗かきながらギリギリ閉めて、チェックアウトに駆けつけるのが得意。そんな理由で、今までは実用重視のごっついスーツケースを使っていました。初代はサムソナイトのブルー、もうボコボコでかなり痛んでいますが思い出がいっぱい詰まっているので捨てられません。たまに、空港で可愛いキャスター引いてる人みると、思わず目で追いかけて、いいなあ、ああいうの~って思って。これからは、ある程度身の回りのものはコンパクトにしてカッコよくいかなくっちゃ!という傾向。今回はでかいスーツケースで出発しますが、次回はここにあるようなキュートなキャスターケースで行こうっと決心!ヒップバッグやネットもちょっと便利で気になったのでオマケです。
2005/04/28
コメント(0)

久々にエミリオ・プッチのUPです!帽子か日傘かと迷いながら、通勤には日傘をさし、お出かけには帽子をかぶることが多くなって来ました。プッチのプリントは華やかで目立つけど、不思議とコーディネイトはスムーズ。プリントのどれか一色が入っているトップスを見つけるのは簡単なんです。帽子とベルトにポイントを置いたおしゃれがキュート!さっそうと歩けそうですね。
2005/04/27
コメント(2)

ベルギーのブランドと知って、興味を持ちました。今まであまり見かけないですよね。。。。ファッション最先端のベルギー、アントワープ生まれ「ESSENTIEL Antwerp」 。。。(エッセンシャル・アントワープ) 2005年春夏のテーマは「誘惑」。 。。。50年代の上品さと80年代のロックをミックスした、 。。。フェミニンとリラックス感を表現しています。 by kiara とのこと。キャミソールとペアがうれしいですね。素材はコットン100%でさわやかに着られそう!色がいまどきの淡いピンクとミントでフェミニンです。
2005/04/26
コメント(0)

トアルアッシュ(コットンキャンバス)と型押し革で作られたシンプルでエレガントなベルト。いいなぁ~と思ったら、エルメスでした。それじゃぁ、手が出ませんプライスね、と調べて見たら、以外とリーズナブルな価格です。定価 39,048円 (税込41,000円) 送料別 どうなんでしょうか?買いですかね?
2005/04/24
コメント(0)

メガネを作ってきました。目を酷使していたんですね、だいぶ乱視が強くなっちゃって。検眼してから、フレーム選びがなかなか大変!鼻から眉のフレームラインが目の表情や輪郭まで微妙に変えてしまうんです。やわらかく決めるか、渋くいくか、だんだん迷いが激しくなって、15個くらいテーブルに並べてしまい、最後はエイ!と決心。グッチのフレームが一番私に合っている気がしました。ボルドー色です。できる女のイメージっぽく演出しちゃおう!ウキウキしてます。
2005/04/23
コメント(2)

シンプルなデザインでオフィスの羽織ものとして便利に使えそうなボレロです。シルク100%でも手洗いできる点に注目!リブ編みだからフィット感もよさそうだし、冷房対策として持っていたい一品です。5月末まで待つようですが・・・
2005/04/21
コメント(2)

180年前から防水布を手がけてきたイギリス MACKINTOSH社。生地の間に天然ゴム等を挟み圧着した「ゴム引きコート」の伝統製法は、現在も確実に受け継がれています。ベーッシックな色とオーソドックスなデザインを基本としていたマッキントッシュ社ですが、このところカラフルでやわらかい、ファッションセンスあふれるコートを次々発表していますね。撥水加工が付いたおしゃれなリネンコートは今年の春夏にほしい一品。リネンのさわやかさが梅雨時を快適に過ごさせてくれそう。ブルーに白の縁取り、中はストライプ、長さもほどよくかわいさ◎!メンズも素敵です。
2005/04/20
コメント(0)

日差しがまぶしいこれからの季節のワンポイントアクセサリーは、流行のエスニック系がいいのでは?強い原色の組み合わせで個性をアピールするのも魅力的だけど、今回は朝の忙しい中、ピックアップに迷わないデイリーな通勤用として白いシャツブラウスに合うものをベースにチョイスしてみました。上品でひかえめな、それでいてエスニックの香りがする、そんなネックレスいいですよね!
2005/04/19
コメント(0)
今、潮しがりの(江戸っ子なもんで)時期で、アサリが旬。ボンゴレが食べたくなり早速作ってみました。アサリはどこ産? 中国生まれの有明育ち? いやいや天然千葉県産という表記を信じて買ってきました。ホールトマト缶があったのでトマトソース味のボンゴレに決定です。材料は、あさり、にんにく、たかのつめ、パセリ、オリーブオイル、塩、コショウ。作り方は簡単。お鍋にオリーブオイルをひき、にんにくが狐色になるまで弱火でいためます。そこにホールトマトを入れ、コショウを入れて約10分間コトコト煮る。次にフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを入れていためる、色づき始めたら、さっとたかのつめを入れ、瞬時にあさりを入れ白ワインを軽くふってふたをする。しばらくしてあさりの口がひらいたら、前に作ったトマトソースとセロリの葉(パセリがなかった)を入れて2分煮込む。最後にゆでたあつあつのパスタをからめて出来上がり!! 私はおおざっぱなもんで、豪快にたくさん盛り付けちゃう。おともはブルゴーニュの白ワイン。お味のほうは? ちと辛口じゃない?とチラホラ、このくらい刺激があったほうがいいよとの声も聞こえ、まあそこらへんは個人の好みの違いということで、星「☆☆半」いただきました!
2005/04/17
コメント(2)
冬の間活躍してくれたブーツや小物類のお手入れには陰干しが大切。「陰干しケア」してしまうのと、しないまましまうのとでは翌年の品質に雲泥の差がでてしまうことを私は経験上身にしみて感じております。特に革の手袋やブーツはしっかり陰干しして、専用のクリームで汚れを落としてから油分を良くすりこんでマッサージして保管します。冬の間一度も手を通さなかったニットなども陰干しをして、湿気を取ってから保管すると安心。傘も日頃から広げて陰干しをしておくと、水分で色あせした線が入ることも無く美しさをキープできます。 ←これって忘れがち。我が家の狭いベランダではスペースが足りなくて、2回に分けてやらないとムリなよう。春の陽射しってきもちいい、私も陰干し必要だわ。
2005/04/16
コメント(0)
テーマに乗ります!平日の朝は紅茶で、休日のブランチはコーヒーを飲んでます。出勤前にコーヒーを飲むと電車の中でお腹が落ち着かなくなりそうで、心理的なものなんでしょうけど働きに出る日の朝は紅茶がいいです。ストレートで飲んだり、ミルクティにしたり、いろいろ。ハーブ系の香りがついたものよりオレンジペコ系のほうが多いかな?ゆっくり香りを味わう余裕がある3時のティータイムにはハーブ系を味わってます。マリアージュ フレールが大好き♪♪リラックスした休日の朝はコーヒーです。コーヒーの香りがプーンと漂う瞬間、しあわせなここち。自分でミルで挽くのは少々面倒になってきちゃって、お店でお豆をペーパー用に挽いてもらっています。最近、「清浄珈琲」という洗った豆が出てきているので時々買ってくるのですがどうも物足りなくて、私は洗わないもろもろがついたお豆の方があうみたい(笑)焙煎は苦手、キリマンジャロがすきです。外食した時のデザートのおともはコーヒーが多いですね。旅先で禁断症状がでるのもコーヒー。う~~ん、こうしてあらためて書いてみるとコーヒー党にかたむいているよう~。
2005/04/15
コメント(0)
なにげなく、本屋さんのカウンターで 細木数子の「六星占術による○○星人の運命」が目にとまり買ってみました。TV出すぎっ、ですよね。私は天王星人だったんだけど、ショックなことを発見!大好きなシルバーがタブーな色として載っていたんです。今まで集めたシルバーグッズは数知れず・・・ああ~読まなきゃよかった、気になっちゃう。気にしない、気にしない、好きな色を身につけると気分はいいんだから!幸運な場所は、イベント会場、バーゲン会場、ラブホテル、ですって!?
2005/04/13
コメント(4)

雨が降って桜の花びらが道に彩りをそえていました。これも風情があってなかなかいいと大好きだった遠山の金さんをふと思い出したりして(笑)。雨の中でしっかり咲いている桜の木を見つけると、がんばって! と声をかけたくなりますよね。毎日気温が不安定なので、とりあえずスプリングコートを着てしまえという気分で出かけます。コートの中はシャツブラウス、デイリー対策としてノーアイロンかアイロンがけが極力簡単なタイプを選ぶのがポイント。最近はメンズばかりでなくレディスにも形態安定や形状記憶タイプのシャツ・ブラウスが出てきているのでうれしい。クリーニング代がバカにならないし、かといって洗濯やその後の手間を考えると着たくない、やめようってことになって段々着なくなったブラウスが多いんです。なにしろ家事の中で一番苦手なのはアイロン掛けですから(;^_^A さて話は飛んで、春といっても20℃近く、いやそれ以上に気温が上がる夏日がまじかに迫ってる気配。紫外線対策を真剣に考えなくっちゃ! 梅雨時は晴雨兼用UVカット加工傘で乗り切るとして、直近のGW旅行や毎日の通勤用に携帯できる”折りたためるつば広帽子”が欲しいと思っています。オーストラリアの帽子ブランド、HELEN KAMINSKI(ヘレンカミンスキ-)は天然素材の風合いを大切にしたやさしいデザインが素適。プリント柄の帽子はシャラビア フラワー・ハット フラワー、かわいいのでUPしました。
2005/04/12
コメント(0)
きれい~、あたたかい春と一緒にさくらも満開!家の近所と青山墓地でお花見をしました。墓地の周辺には屋台のお店が出てましたが、ビールがなんと500円(゚ペ)高すぎっ!しかたなく飲んでしまったけど、せめて300円でしょう~ ウラ情報によると青山墓地では場所取りビジネスが成立しているらしい。ホームレスの人に頼んでお花見の場所をとってもらう、後片付けまでしてくれて、その代わりに飲み物と食べ物を渡す(たぶん多少のマネーも)というもの。上野公園でもあるのかなぁ? なぜかホームレスキラーと呼ばれている私!?来年はたのんでみようかなー^^
2005/04/10
コメント(0)
友人宅でヨガの先生を招いて初級教室を開くというので参加してみました。呼吸法は前に教わったことがあって比較的楽に出来ました^^。先生のお腹からゴォ~~と音がするのには驚きましたね~、すごいっ迫力!気に入ったのは「ライオンのポーズ」。思いきり怒った顔して口を大きく開けてガオ~~と吼える、気持ちよかった~。いやな相手を想像して吼えたらストレス解消!問題だったのは「死人のポーズ」。顔の筋肉から順番に意識して力を抜いていき、身体全体を真にリラックスさせる。この状態を10分キープすれば長時間の睡眠に匹敵する効果があるという。真剣にやったらね、眠っちゃったんです・・・「疲れていらっしゃるみたい、気持ち良さそうだからそっとしておいてあげましょう」というやさしい先生の一言でまさに死人のように寝かせていただいたそうで。起きた時はなんとも心地よい目覚めでしたが、友人からその時の様子を聞いてはずかしさでいっぱいに(゚_゚i)。。。あ~、なんでこうなんだろう~。 「夕飯食べていけば~ヨガに向いてるって先生が。。。」笑いながら言う友人の誘いに甘えてごちに。次回も参加するべきだろうか?
2005/04/07
コメント(0)

あのジョルジオ・アルマーニ氏が先週、8年ぶりに来日しました。もう彼も70歳のおじいさん。でも記者会見の様子からはバリバリエネルギッシュで年を感じさせないオーラが伝わってきましたね。今、六本木ヒルズ森タワー52階の「森アートセンターギャラリー」でアルマーニ展を開催中、彼の30年間の実績を一挙大公開しています。300点~400点の衣装が会場にずらーっと並んでいるというのは見逃せない!!6月5日まで開催しているので来週末にでも行って来ようと思っています。個人的には毛皮の使用を拒否して上質なフェイクファー生産に力を注いでいる彼の主張に強く共感、応援しています。それと、アルマーニコスメにも注目☆ 真珠貝をテーマにしたキラキラ光るアイシャドウがきれい~。マイクロフィルルースパウダーも透明感があってつきがいい。来日記念パレットが出ているので要チェックです。シェービングローションばかりではないんですぞ~
2005/04/06
コメント(0)
今までの日記全てがカテゴリ未分類だったので、先週整理しようと思い立ちました。きちんと整理されて観やすいHPを観て「これはやらなきゃ」と奮起。カテゴリを作るまでは問題なかったんですが、そこから先がちょいと面倒なことに気付き、今は作業中止状態。250以上もある日記をひとつひとつ呼び出して、カテゴリを選んで登録していくのって地道な根気の要る作業ですよね~。はじめから入れて置けばよかったとも思うけど、どんな展開のHPになるか見当つかなくて自分のいいかげんさも知ってるのでカテゴリが作れなかった。休みの日に工事中にして一気にやろうとも考えていますが・・・このまま未分類のままでもいいかなーとやや後ろ向きな今日このごろ。
2005/04/05
コメント(0)

近所のさくらが咲きました! まだ並木道のさくらのアーチは半端ですが、可憐な花びらを咲かせています。アーチになったら、写真撮ってみようっと。そして、そうこうしているうちに4月もあっという間に過ぎて往き、気がつくと5月のゴールデンウイークを迎えるんですよね。今年は中国・四国地方へ旅しようと計画しています。 景色のいいところを気持ちよくドライブしようということで、2年ぶりかな? 運転しちゃおうかと思っています(^_^)。友人曰く、私の運転はスペースマウンテンといい勝負、一時も気が抜けない。そうかなー? サイドミラーをほとんど見ないのは自覚してるけど、そんなに危なく無いと思うけど・・・(;^_^A。そんなわけで、すこしでも運転しやすいようスリッポンを履いていくことにしました。いろんなタイプが出ていてビックリ!カカトがポイントだなー。ペッちゃんこにならないタイプがいい。
2005/04/04
コメント(0)

私の肌は乾燥に弱いため、夏ギリギリまでリキッドファンデーションを使っています。パウダリーファンデーションは、いろいろ下地に力を入れても時間が経つとカサついてしまうんです。ぱさぱさして来るとシワが増えそうで思い切り笑えなくなってくる(笑)リキッドタイプのほうが肌のきめを整え、カバー力があり、しっとりしたナチュラル感がキープできる。お化粧直しにはパウダリーファンデを持ち歩きますが、朝しっかりパウダーをたたいておけば今の時期はテカリもなく長時間持つので快適。暖房が必要なくなりこれから冷房が入るまで、肌がホッとできるわずかな期間です。今のところランコムに落ち着いてます。
2005/04/02
コメント(0)
きのう東京で桜開花宣言が出されました。とはいっても私の周りではまだまだつぼみ。一日で、ぱぁ~っと花開く時がうれしいですよね。さくらが早く咲くのを願いつつ(笑)、きのう、美味しいお饅頭とお茶でもと思ってデパ地下で静岡茶を買いました。甘いものはあずきがピカ一の「仙太郎のぼた餅」。最近、1キロやせたからたまにはいいでしょうということで。ところが! 不注意で? お茶が無くなってしまった。荷物をひとつにまとめようと、カウンターの上で整理していたら、お茶が見つからない。どこかに置いてきたのかもしれないと、レジ、卵焼き売り場、などなど_(・・ ))(( ・・)たどって聞いても置き忘れはなかった。記憶でも手提げ袋を置いたのは荷物整理のところだけ・・・そこにいた小さなお子さんずれのお母さんが間違えてもっていってしまったのかもしれない・・・あ~あ、普段買わない高級な静岡茶を6,000円も買っちゃった時に限ってこんなことがおきちゃうんだから~。受付に連絡先を届けたけど、もし、家に帰って買った覚えの無いお茶が出てきたとして、その人はデパートに届けるだろうか?まあ、お茶くらいいいかということで飲んじゃうんだろうなー。家に帰って美味しいぼた餅をほおばりながら、くやしくさがふつふつと沸いてきた。よく母がいう「ケガするかわりだと思ってあきらめなさい」と思うようつとめたけど、やっぱりくやし~。そして、今日4月1日。またまた、買ったハンドクリームが無い。薬局で店員さんがこちらの美容液を試して見ませんか? とサンプルをぬってくれました。その液体が思いのほか伸びがよくしっとりするので一気に感心が高まり、「これいくらですか?」と質問、「8,000円です。サンプルを2本差し上げますのでぜひお試しになって・・・」2本もくれるのね~とついうれしくなって、パンフレットをもらって帰ったら、そのとき買ったハンドクリームが無いんです。電話したけど忘れてないって・・・。これは、1,000円だからまだあきらめつくけど、それにしも相次ぐ紛失事件。連続とはついてない(・o+) 。今日、デパートから連絡はありませんでした。少しは期待してたんですが・・・気を引き締めて行動しなくちゃですね。
2005/04/01
コメント(2)
バーレーン戦は深夜、録画したビデオで観ました。オウンゴールで勝った事がわかっていたため臨場感がなくて、それにいろんな批評をすでに聞いていたので、それを確認するかんじでしたね。やっぱり、録画じゃダメだ~と実感。今回はとにかく勝ち点3を獲れれば、それだけでという気持ち!!勝ててよかった~。サントスの動きがいいとはじめて思いましたよ~。ボランチ中田ヒデは福西と敵を良く潰してたと思います。高原も後半最後の方で切れてきたし少なくともイラン戦よりは気合が入ったひとつのチームの形ができていた。それにしても、運だめしじゃないんだから、ぎりぎり勝利はこれまでにして次回は気分いいシュートで勝利をあじあわせて!
2005/03/31
コメント(2)

クロップドパンツで気に入ってるのは、エスニック調の裾の長さを紐で調節できるぶかっとしたタイプ。去年インド綿を扱ってるお店で買って、主に春夏の旅行先で活躍しています。カーゴパンツはごついデニムカーキがワーキング用として大活躍でしたね。今年は、この二つの特徴をもったやわらかい生地の短めのパンツがほしい!!ないかもねと思っていたら、そうそう、こんなかんじという、希望にかなり近い「サテンワークパンツ」をみつけました。光沢があってサテンのとろみ、落ち感があるというのはまさに欲しかった感覚。それでいてワークパンツの要素も兼ね備えている。これならきれいめな配色でまとめて女性らしさをだせそう☆
2005/03/30
コメント(0)

「家にあって外では使わないからあげる」と昨日友人から携帯ゲーム機「PSP」をもらいました。やったー! これって、一時はなかなか手に入らなかったsonyのpspでしょ~。と喜んではみたものの、景品で獲得したので本体だけだったらしく、ソフトを買わないとプレイできないという。それにメモリースティックも必要?ぷよぷよはよくやったけど、ゲーム機を持ち歩くほどゲーム好きではないわたし。音楽も動画も楽しめるらしいからとりあえず揃えてみようじゃないの。
2005/03/29
コメント(0)
昨日、20000アクセス越えていました。うれしい~です!!つたないわたしのHPを訪れてくださった皆々様に心より御礼申し上げます。m(__)mこれからも更新に励みますのでどうぞよろしくお願いいたします。m(._.)m
2005/03/27
コメント(2)
昨日のイラン戦、迫力、スピード、ともに無く歯切れの悪い敗戦だった。なんだろう? それぞれがかみ合ってないバラバラのプレイの連続。イランだってこれといって切れが良かったわけではなく、動きが悪く、狙えるスペースはいくつもあったのに・・・。マハダビキアのほうが中村より上手だったってことかなー。高原も不調だったの?日本選手ばかり倒れてた。ピッチがぬれて重かったからボール運びが悪い?でもイランも同じ条件なわけだから。ヒデがクロスして、柳沢がヘッドで落とし、福西がボレーシュートで同点をきめた時は、よ~~し!と抜けた気合を入れなおすかなと思いきやまたまたハシェミアンに追加点を許してしまう。大黒様を出したからって北朝鮮戦のロスタイムのようにはいかないだろうと確信させるしらけムードがありましたね。宇都宮徹壱さんのテヘラン日記にジーコ監督の「中田英のための壮大なリハビリテーションの場」ではなかったか と書かれていた。ヒデファンとして胸が痛い~。動きはよかったと思うけど、ボールのキープ力が以前よりなかったことはたしか。だから後ろが上がれなかった・・・。でも、さすが~というプレイもあったし、一人芝居でなくなればイケルと信じてる。まだまだこれから!!バーレーン戦でバンカイするんだから!!(すごく心配だけど・・・)
2005/03/26
コメント(0)

いいあじ出してますね~、この洗いざらし感。フランスABACOのウォッシュドグリーントートバッグ。ヴィンテージ加工したデニムにあわせて持ったら最高!ぺちゃっとつぶれたポッケのアンティークっぽいお花がポイント。フェミニンな印象をかもし出してます。シンプルなワンピースにもいいな~。トートは収納力もあり、バンバン使いこんでいけそうなバッグ☆
2005/03/23
コメント(2)
3連休最後の日でした。たまたま友人が働いているオフィスの近くまで出かけたので、休日出勤してる友人を訪ねることに。3時ちかい時間だったので、「他にも出勤してる人がいるんでしょ? 何かお菓子でも持ってくね~」と電話すると、「少し前に上司から電話があって、チョコレートケーキを買って来てくれるらしいから待ってるところ、いっしょに食べよう~ 」という返事。そうかー、それならおせんべいでもとコンビニに立ち寄り友人のオフィスに到着。しばらくすると、「みんなお疲れさんだね!」と言いながらお待ちかねのチョコケーキをかかえて笑顔の上司が現れた。みんな忙しそうなので私が美味しいティーを入れ、いざ、お皿にケーキをのせようと手提げ袋をのぞいたら。。。あれ!? 茶色いパッケージ。みんなが楽しみに待ってるチョコレートケーキってこの○○ボンのちっちゃなケーキのこと? まあ、チョコレートケーキには違いないし、私が期待していたTOPSとかケーキ屋さんのケーキじゃなかっただけだ。おせんべいを添えてみんなに配ろうと気を取り直してお皿にならべていると、「・・・またか・・」と後ろから友人の声。「この前もね、美味しそうなフルーツゼリー買ったからってわざわざ電話で言うからみんなでデパ地下かなんかのカップのフルーツゼリーだと思って待ってたの、そうしたらね、なんとフクロ入りのりんご寒天だったの・・・ちょっとずれてるのよ~、仕事はバリバリなんだけど」(笑) ヾ(^^;)ちょっとした小話でした。
2005/03/22
コメント(0)

春らしい陽射しの一日。桜の開花もそろそろ、たのしみ。家の近所の並木道もさくらの花びらが舞って、毎年きれいなんです。でも、あしたとあさっての天気予報は曇り時々雨、傘指数90。傘ね~、長がさは衝動買いシリーズがたくさんあるけど、折りたたみ傘は少ない。最近は外出が多いので、買おうかなと考え中です。UVカット加工の晴雨兼用折りたたみ傘がいいなーと思って。去年 katharine Hamnett の晴雨兼用折りたたみ傘を買って、気に入ってました。ラメがちりばめられたきれいなプリント、コンパクトで軽いのもポイント高かった。それが、いつだったか母に持っていかれちゃった、母の日のプレゼントはこれでいいとか何とか言って。効果のほどはあやしいらしいですが、付いているにこしたことはないUVカットにこだわると、インポートものにはすくないので国産になりますね。日本は伝統技術をほこる傘職人さんの国。【Nouvel Japonais】ヌーベル・ジャポネは輸出バージョンなのかしら? こちらも出遅れないようチェックしとこうっと。
2005/03/21
コメント(0)

↑ターコイズがついたやわらかいエレガントなベルトがほしくて、こげ茶のスエードのフリンジベルトを買いました。これなら、スカートにもパンツにも合わせられると思って。スタッズがついたり、バックルが大きすぎたりでなかなか好みに合うターコイズベルトが見つかりませんでした~。もうひとつシルバーや白ベースのものもあるとこれからいいですね。
2005/03/19
コメント(0)
全280件 (280件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()