♪ガッツぱんだ家♪

♪ガッツぱんだ家♪

PR

フリーページ

プロフィール

ガッツぱんだ

ガッツぱんだ

コメント新着

あいう@ Re:弓道部手作り御守り・第二弾!(06/26) とても可愛いなと思いました! これの作り…
あお37se @ Re:弓道部手作り御守り・第二弾!(06/26) 初めてまして! めっちゃ可愛いお守りで素…
弓道女子@ Re:完徹(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ(06/06) 出来れば作り方教えて頂きたいです🙏
まえちゃんオヤジ @ Re:再発だぁぁぁ~(07/24) めまいとはまたちゃうんやなあ・・・その…
ガッツぱんだ @ Re[1]:facebookでびゅぅ~(07/22) まえちゃんオヤジさん LINEめちゃやっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年12月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



いよいよ、とうとう買い換え、交換しなければならない時が来た…

新婚当初から23年以上使ってきたCORONA社の全自動洗濯機。
結婚前に主人がお母さんへプレゼントしたらしいが、お母さんはその時に使っていた二層式洗濯機がまだ動くからそれを棄てるのはもったいない、お前たちが使いなさいと逆に引き渡された物だった。

先月末に洗濯槽を回転させるベルトのキュッキュッキュッキュッキュッ!という音が脱水の度にし始めたと思ったら、その数日後からは鈍い轟音に。
脱水時、洗面所のドアを閉めても凄い音がするので、こりゃあ近所迷惑になりはしないか、はたまた留守中に回して火でも点いたら大変なことになるのではないかと。

今は主に石油ストーブや石油ファンヒーター、エアコンなどを生産している株式会社CORONA社製の全自動洗濯機で、今はもちろん廃盤商品。
20年以上頑張ってくれた。

私が貧乏性で、この前まで冷蔵庫や食器棚も新婚当初からの20年超えの代物だった。
あとはまだ家具調コタツと小さな飾り棚があるなぁ(笑)



引っ越し先の洗濯機置き場枠が狭くて入りきらず、斜めになってしまい、平行にならないため脱水が出来ず、数日間私の全体重で支えて脱水が終わるまで平行を維持した日々もあった(その後、休日に下に敷くブロックを買いに行き、無事平行に)。

旦那のワイシャツを漂白したあと、排水するのを忘れて、そのまま我が子の袴を入れてしまい、袴が脱色され、迷彩柄にしてしまったことは良い思い出だ(笑)

というわけで、満を持していよいよ買い替えることになり、候補も決まっているのだが、もうすぐ年末年始で家電が安くなるのではと、それまで頑張って働いてもらうことにした。
今まで本当にありがとう♪CORONA洗濯機さん。

この数年のコロナ禍の間、株式会社CORONA社の社員さんたちや家族も、社名がコロナということだけで心無いことを言われたりしたそうだ(どこぞの記事で読んだ)。
凄いしっかりした商品でしたよ。
この23年間、1度も修理などすることなく、頑張ってくれましたよ。
1日1回ずつ回したとしても365日×23年=8395回
でも、この型は6キロで小さいから、子供たちの服や袴や、寝具などを洗ったから1日に数回回すこともあった。
もしや1万回近いか超えてるんじゃなかろうか。
本当にお疲れ様でした。


どうかー近所から騒音苦情が来ませんようにー。
どうかーベルト老朽化で発火しませんようにー。
どうかー新しい洗濯機が安く買えますようにー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月18日 00時10分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: