ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

ビール大好き母ちゃん@ Re:一年が経ち(06/01) じゅりちゃんと家族になって一年なんです…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM @ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月22日
XML
カテゴリ: グッズ
7歳になったさくらへのプレゼントです。

076


首輪を外されるのは、シャンプーかフロントラインなど、
さくらが嫌いなことばかりなので、警戒している様子です。
が、パパは迷子札の取り外しに悪戦苦闘


ちゃんと付けてね


今までにも何度か、お誕生日に首輪を変えてきたのですが、
ここ数年はあまり傷みもなかったので、そのままにしていました。
今回も、まだそれほど傷んではいないのですが、
それでも交換に踏み切ったワケは、、、





こちらは昨年11月、実家に遊びに行った時の写真です。
お出かけ大好きなさくらの為に、菊花展をやっているお寺へ参拝に。

092


ばぁばとちぅ♪


紀州徳川家との繋がりが深いお寺なので、大名家ゆかりのお墓があったり、
各界の著名な方のお墓があったりで、ちょっとしたお散歩コースになっています。

109




池上本門寺 五重塔


参道の大階段はかなりの長さで、普通に上がっても息が切れますが、
秋のお会式には、沢山の万燈がここを上がっていきます。

106


さくらも以前はここを一気に登りましたが、
最近では人間の方もアヤシイので、試していません。

秋の空気を楽しんで(ずっと抱っこでしたが)実家へ戻ると、ばぁばの上でご満悦のさくら。

母も、お洋服を脱ぐ時のさくらのテンションが面白いらしく、
ボタンも無視して、セーターのように一気に頭から脱がせるのですが、
この日のさくらの抜け殻を見てみると、、、

086


なんとお洋服と一緒に首輪が
さくらはお散歩中に引っ張り癖があるので、これはかなりコワいことです。
(幹線道路も踏切もお構いなし!で突進したがります

本来なら、きちんと左について歩くよう躾けるべきなのですが、
躾に失敗した以上、せめてリードで制御して車などの危険から守るのが
飼い主としての義務でもあります。

毎回、首輪に緩みがないか、リードのフックは壊れていないか、確認していたのですが、
まさか首輪がスッポリ抜けてしまうとは。 痩せてもいないので、これは驚きました。

全く同じ品の新品を購入、比べてみても特に皮が伸びたり傷んだりはしていないものの、
ややベルト穴が広がり、全体的に皮が軟らかくなっていました。

085



さて、漸くパパの作業が終わり、無事に新しい首輪をつけたさくら。
ご感想は、というと、、、

やられたぁ~!


フロントラインをされたと勘違いしたのか、マットに体を擦り付けて大暴れ!

実際にされたわけではないので、すぐに治まったものの、
フロントラインの時同様の態度で「ご褒美」のおねだり。ぺろり

ご褒美下さい


ねだられるままに、ついおやつをあげてしまいましたが、
もともとは「首輪を新しくしただけ」。
なんとなく、さくらにしてやられた気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月24日 13時35分10秒 コメント(8) | コメントを書く
[グッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: