ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM @ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…
小桜小梅 @ Re:お詣りと公園(05/19) 環境に慣れるまでは、お互い大変ですよね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年08月12日
XML
カテゴリ: イベント
お盆休みに入り、大渋滞の交通情報が流れます。

それでもこの猛暑の中、運転の方はさぞお疲れでしょう。

さて今回は、6月初旬のさくら地区での、ちょっとした渋滞のお話です。

梅雨入りしてすぐの週末、さくら地区の神社のお祭りがありました。
土曜日はどうにかお天気がもち、時々お神輿の担ぎ手の声や太鼓の音が聞こえていました。

町内神輿


その晩から日曜の早朝にかけては雨降りでしたが、

DSC08972


日中は雨が上がり、曇天のベランダには、、、

DSC08989


辻々からは、賑やかな掛け声と音頭取りの笛の音が響いてきます。

DSC08973


」。

DSC08981


地面につくかとハラハラするほど横倒しにします。
左右交互に数回降りますが、受け側(下になる方)はさぞキツイことでしょう。

DSC08978


午後からはまた雨降りの予報だったので、
降る前に神社を目指そう、という組が多かったのか、
神社へ向かう道では、まさかのお神輿渋滞が。

DSC09006


次から次とお神輿が現われ、

DSC09010


渋滞で足踏みしている間にも「神輿振り」が行われます。

DSC09036


マンションが増え、ベランダに出ても姿の見えないことが多くなりましたが、
それでも神輿振りの笛の音がすると、ついつい探してしまいます。

神輿振り


神輿振りをするお神輿としないお神輿の違いは、


町内神輿(井桁)


今年は陰祭なので町内神輿だけですが、
3年に1度の本祭では、「千貫神輿」と呼ばれる大きな本社神輿が出て、
盛大な神輿振りを披露します。



次の本祭は2021年。(前回の本祭の様子はこちら →
さくらと一緒に、元気に迎えたいと思っています

DSC08987





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月12日 10時23分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: