ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

ビール大好き母ちゃん@ Re:一年が経ち(06/01) じゅりちゃんと家族になって一年なんです…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM @ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年12月10日
XML
カテゴリ: グッズ
昨日の記事に書いた通り、夕方さくらのおトイレに行ってきました。
前回同様、さくらのおトイレポイントに連れて行くと、
すぐにちっち、その後ピップもすぐに出ました。
したかったのだと思います。

ちっちは病院のケージ内のシートでも、
看護師さんとのおトイレ外出でもできているそうですが、
どうしても歩くのを嫌がり、全く歩かないと出ないので結局ダメ、となるようです。

TPLO 術後4日目 その1


さくらの様子は、おトイレの時によろけてヒヤリとしましたが、
病院内では点滴が外れてからはご機嫌で、


順調ならば、予定通り明日11日に退院です。
何事もありませんように。

TPLO 術後4日目 その2




さて、そんなさくら関連のお買い物の続きです。

まずはオムツ問題。
一番使っているパンツは、足回りの生地が伸びてしまっていますが、
それでも術後の足を通すのは難しい(特に入院中)と思えます。

DSC01077


なので、ベルトタイプを買ったのですが、

DSC01152


動くとすぐにずれてしまいます。

DSC01146


パッドはやめて、マナーウェアの上から使ってみましたが、
時間が経つとやはり尻尾が抜けてしまうので、
時々確認していただくよう、看護師さんにお願いしました。

DSC01165



ちっちはシートでできている、とのことですが、
やはりオネショはしているようで、手術の翌日には既にちっち臭がしていました。
綿包帯にちっちが滲みて、傷口が不潔になったり、皮膚がカブレたりしないか心配です。

そうそう、こちらも買いましたが、生地がゴワゴワしすぎていて、
残念ながらさくらには使えそうにありません。

DSC01318



4年前の様子を思い出す限り、入院前まで使っていた物の低い縁でも難しそうなので、
平べったいクッションや裏地がツルツルしていない人間の枕カバーを購入、
どう組み合わせようか考え中です。

page


DSC01331


それから、お散歩補助ハーネスも購入。
しばらくは絶対安静とはいえ、おトイレお外派には必需品です。
このタイプは初めてなので、上手く使えるかはわかりませんが…。

DSC01319


わからないのに2つあるのは、サイズ違いです。
さくらの体型はちょうどサイズの狭間で…
初めはショートを買いましたが、ダイエットしたにも拘わらずピッタリ過ぎて、
多分、冬服の上からは使えません。
衛生上、交換・返品不可とのことなので、ロングを再購入しました。

無駄になるかはわかりませんが、どれもその時は必需品と思った物ばかりです。
そう言い切るのにちょっとアヤシイのは、、、コレ。
ペティヒートのお部屋着です。つい、出来心で。。。

DSC01214


あまりに丸刈りなので、冷えるよりはいいかと。
(既に何着かあるのですが、つい…)


最後に、雨続きの秋に買ったレインコート。
これまでの物は、どれも足やお腹がビショビショになりましたが、
これはお安いのによくできていて(ビックリするほどお安い)、
怪我でシャンプーできない今、とても役に立っています。

DSC_1908


ただ、いかにもビニール生地なので、どこかに引っ掛けると一気に破けそうで…
予備を追加購入してしまいました。

DSC01136


ただし、術後は足を通すことはできないと思うので、
抜糸までに雨が降ったらどのようにしようかは、思案中です。



  余談: 以前、「カラスが多くて困る」とか「攻撃的で怖い」と書いたことが
      あったと思います。
      普段は決まった番いが2,3組なのですが、
      昨日は年に何回かの「カラス会議(と私は呼んでいる)」の日でした。

DSC01323


      この写真内だけでも33~34羽はいます。
      さらにこの後10羽くらいが上空を旋回し、
      ホラー映画さながらの光景でした。
      朝から夕方までこれが続き、ベランダに出ると警戒して警告に来ます。
      今日はもういつも通りですが、年に数回の恐怖の日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月10日 12時04分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[グッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: