ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM @ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…
小桜小梅 @ Re:お詣りと公園(05/19) 環境に慣れるまでは、お互い大変ですよね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年02月12日
XML
カテゴリ: イベント
節分も過ぎ、あっという間に春になってしまいそうなので、


コロナのこともあり、中旬位にしようかと考えていましたが、
ここ数年6日か7日だったので、お天気が穏やかだった7日にお詣りしてきました。





夕方ということもありますが、松の内(ギリギリですが)にしては
例年と比べ閑散としているように感じるのは、コロナでの先入観でしょうか。
買い物帰りのご近所さんや下校の児童達が、
ちょっと手を合わせたり頭を下げたりしながら通る様子は、
普段の夕方と変わらない光景でした。






ちょっとほっとした気持ちになります。





さくらの歩くペースで揺れる、御神矢の鈴の音を響かせながら帰ってきました。

この日はさくらの誕生日でもあり、この分なら桜も見られるなぁ、とウキウキ
まさか翌週に吐血騒動となるとは思ってもいませんでしたが、
それも無事に乗り切って今日があるのも、ご加護のおかげかもしれません。









余談:いよいよ新型コロナのワクチン接種が始まりそうです。
   私自身は医療従事者でも持病があるワケでもないので、
   順番としては一番最後のグループですから、秋ごろでしょうか。
   気になるのは、アフターコロナならぬアフターワクチン。
   接種後も人々はマスクをするのか、3密は避けるのか。

   最終グループが受ける頃には、最初のグループは効果切れ?
   そもそも先に受けた人がマスクを外していたら、会食していたら、
   まだ未接種の人は大丈夫なのか?
   接種と未接種の人の見分けもつかないし、、、など、
   接種後にどこまで「コロナ前と同じ」が許されるのか、よくわかりません。

   そうなったら、透明な不織布マスクとか、
   飲み薬タイプのワクチンとかができるのかしら。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月12日 12時04分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: