ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

ビール大好き母ちゃん@ Re:一年が経ち(06/01) じゅりちゃんと家族になって一年なんです…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM @ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年01月28日
XML
カテゴリ: グッズ
ハイシニアとなってから、ご飯のお皿もお水のお皿も台に乗せていましたが、




足元がふらつくようになり、夜中にぶつかってひっくり返してしまうようになりました。
私がすぐに気づければ良いのですが、夜間や外出中だと困るので、
台と一体型のドッシリ重たいお水皿を買いました。




本当はワンコ柄の方が欲しかったのですが、
サイズが一回り大きかったので(高さ・直径が1cmずつ大きい)こちらで。

お昼の置き位置でも





夜の置き位置でも問題なし。





ビビリンなので、昔はお皿が変わっただけでお水を飲まず、

(見つけた時は3個購入しました!)、
今はもう、それなりに経験も積み(実家やお出かけ、病院で)、
新しいお皿でも躊躇なく飲めるようになりました。




↑ 座り飲みを見た時は、笑ってしまいました。

ただ、これでも完璧ではありません。

お水の側で倒れこむように寝たり、





お耳がお水に浸かっていることも。





先日は、夜中にぶつかってしまったようで、
お皿自体は倒れてはいませんでしたが、中のお水はほとんどこぼれていて、
受け皿やシートがあるにもかかわらず、
クレートやサークルの下までビショビショ、前足も濡れていました。






と、まだまだ課題はありますが、この穏やかな寝顔を見る為に、
少しずつでも快適に過ごせる方法を見つけていきたい思っています。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月28日 23時11分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[グッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: