ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さくママ2005 @ Re[1]:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 小桜小梅さんへ 帽子、テディちゃんなら…
小桜小梅 @ Re:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 皆お洒落わんこですね。 これからどんどん…
さくママ2005 @ Re[1]:一年が経ち(06/01) ビール大好き母ちゃんさんへ 1年前の今頃…
ビール大好き母ちゃん@ Re:一年が経ち(06/01) じゅりちゃんと家族になって一年なんです…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年08月09日
XML
カテゴリ: 角膜炎
今回は4月下旬の眼科のお話です。(前回の眼科の状況 →  4月上旬

最後に目の染色写真(緑色に光ったもの)が載せてありますので、
苦手な方はスルーしてください。 (余談の後に載せています)



潰瘍性角膜炎は良くなってきたものの、目の中に石灰の塊ができていたさくら。
石灰を溶かすための目薬が合わず、1日で中止しお薬を変更してから1週間が経過しました。





桜が終わる時期で、お散歩中のさくらにもカートにも








その間のさくらは、角膜炎が少し良くなってきた分、
右目を空けていられる時間が増えていました。

















石灰がどうなっているのか不安でしたが、
なんと瞳から自然と脱落し、穴も開かずに済んでいました。

潰瘍性角膜炎のほうはひとまず寛解、
ただし、加齢により次々と瞳に新しい角膜剥離による傷ができる状態なので、
しばらく点眼を続けることになりました。





これまでは、眼科からの帰宅の際家の近くを歩いてちっちをするのですが、
この日は雨だったのでそのまま家に戻ったら、、、





私が着替えなどをしている間にやられました。
先にオムツを穿かせておくんだった~~~!



余談:この日、眼科へ行くのに呼んだタクシーは、高齢の運転手さん。
   眼科への道はそう複雑ではありませんが、口頭では難しいので

   小さい「ょ」の字がわからず、思わず「その左下に…」と口出ししてしまいました。
   さらに運転もアヤシク、大通りの信号で先頭で止まると、
   「あ、右折かな?」と強引に右折車線へ。
   でもすぐに、「カーナビだともう少し先かな?」とまた元の車線へ。
   しかも発進も走行も遅く、ペーパーの私が思わず「代わりましょうか?」と

   無事眼科に着いた時は、本当にホッとしました。




この時の眼科写真








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月10日 00時21分40秒 コメント(2) | コメントを書く
[角膜炎] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: