ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM @ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…
小桜小梅 @ Re:お詣りと公園(05/19) 環境に慣れるまでは、お互い大変ですよね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年10月14日
XML
カテゴリ: お散歩
このところのさくら地方は、天気予報が悪い方にはずれ続けています。
一昨日のこの一枚、中央に富士山が見えるはずが、影さえもありません。
手前の丹沢山系は見えるのに、あの大きな山は雲に隠され見えないのが不思議にも感じます。





さくらは今日で3日連続朝んぽナシです(昨日の夕方はオムツで歩いています)。
が、今朝のおむつピップは悪くありませんでした。
このまま回復してくれますように。


さて、今回は撮り溜めた写真の中から、お散歩で出会うワンちゃん達をご紹介します。


こちらの柴ちゃんは、確か10歳。

寄り添うように歩いてくれます。








ビビリンさくらが、こんな至近距離で歩けるのも嬉しい姿です。






こちらの2頭は、同じ病院に通っています。
そら君は人もワンコも大好き、ももちゃんはクールです。





が、どちらもとにかく病院が大嫌い。
診察室に入ると、それは悲壮な悲鳴が響き渡ってきます。。。爪切りでも。


こちらはポメのクマちゃん
お名前の通り、子熊ちゃんみたいです。









こちらは16歳の兄弟。
昨年亡くなったママワンコも確か17歳。
ご長寿の秘訣は、飼い主さんの懸命なお世話だと感じます。







そして、以前にもご紹介したパピーの頃からのお友達、同い年のエド君。





先日、エド君のカートが「カゴ」に変わっていました。
汚れた時にすぐ洗えるから、だそう。
どの飼い主さんも工夫なさっていて、色々ヒントをいただいています。






こちらはよく一緒に歩いているのを見かける2ワン。









大きい方のコはポメちゃんでした。





パピヨンも、上のななちゃんはシングルコートですが、
こりらのチビちゃんはダブルコート。





パピヨンにそういう違いがあることを初めて知りました。
(コートのシングルダブルは、犬種ごとに決まっていると思っていました)


春までは、朝は少し夕方しっかりだったお散歩も、
一度に沢山は歩けなくなり、夏から朝夕同じ比率で歩くようになりました。
朝んぽの距離を伸ばしたおかげで、新しいワン友さんもできました。





明日にはお天気も体調も回復して、また朝んぽが楽しめたらと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月14日 10時32分22秒 コメントを書く
[お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: