ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

ビール大好き母ちゃん@ Re:一年が経ち(06/01) じゅりちゃんと家族になって一年なんです…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM @ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年12月19日
XML
カテゴリ: グッズ
昨日の朝。






さくら地方から見える富士山は、
早朝によく見えていても午前中には雲の中に入り、
夕方にまた姿を現すことがよくあります。
(手前の山々は良く見えているのに)





さくらは未明にピップをしたので、朝んぽはやめようかと思ったのですが
(道は濡れているし寒いし)、行きたそうな様子だったので出撃しました。






さて、今回は9月のお話です。


滑り止めマットを敷いていましたが、





徘徊をするようになってからは、ベッド代わりのマット類から転がり落ち、
足腰が弱っているため起き上がれずにもがく姿を、度々見るようになりました。
時には何度も床に頭を打ち付けながらもがいていることも。





これはマズイと思い、ネットで滑り止め効果のある厚手のマットを購入。
さくらの頭も心配でしたが、階下のお宅への音も心配だったので、
人間の赤ちゃんがおもちゃを落としても大丈夫な防音効果もあるという物に。

あまりさくらを待たせておけないので、
薄手のマットはそのままで上から重ねて置いただけですが、





作業の間隣の部屋で「行き止まりごっこ」をしていたさくらを戻し、





早速試してもらうことに。















さくらは確かに足を滑らせていて、歩きにくそうです。
とても期待して1パック購入してしまったので、がっかりでしたが、
少なくとも厚さの分、さくらが頭を打っても衝撃は軽減されそうなので、
とりあえず上からトイレシートを敷き詰め、さらに滑り止めシートを置くことにし、
現在の状況となりました。






こちらも厚すぎるとマット類を包みにくく、薄すぎるとさくらが足を滑らせるので、
用途ごとに3,4種類を使い分けています。
マットやらトイレシートやらオムツやらが其々に何種類もあり、
しかも「まとめ買い」が多いので、
私がリビングで寝るようになってから、寝室は物置となりつつあります。。。



余談:こちらも9月のお話ですが、
   さくらが加入している保険会社から、こんなお知らせが届きました。





   最近さくらより先輩犬には滅多にお会いすることはないのですが、
   まだまだ先輩たちがいてくれるのを励みに、日々を乗り切っていきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月20日 01時30分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[グッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: