ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM @ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…
小桜小梅 @ Re:お詣りと公園(05/19) 環境に慣れるまでは、お互い大変ですよね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年12月29日
XML
カテゴリ: お散歩
こちらは25日の夕方のお散歩で。





クリスマスイブに1歳となったクーちゃんと。





さくら、もうちょっと仲良くできるといいのですが。






さて、クリスマス寒波の襲来とともにピーとなったさくらですが、
2日ほどでどうにか治まり、昨日は部分カットや肛門腺絞りもしてもらえました。








食事は、1日分を5回に分けて与えていましたが、
最近はご飯を忘れて寝ていることも多く、2回しか摂らない日もあります。
せっかくピーが治まっても、食事の量が1日分の半分にも満たないのでは、
体重が減ってしまうのも無理ありません。






あばらや骨盤の骨が手にその感触を伝えてきます。
首輪もかなり緩くなり、さくらはこのままどんどん小さく軽くなって
消えてしまうのでは、と心許なくなります。





それでも、クリスマスを無事に過ごせると、
次は年越し、お正月、お誕生日、、、
できる事ならもう1度桜を、、、と。
1日1日を大切に過ごしていくしかないとわかっていながら、
つい欲が出てきてしまいます。

どうか、明日を無事に過ごせますように。
どうか、穏やかな日々でありますように。




余談:実家の両親は、毎日ご近所の犬猫会いたさに早朝に散歩をしています。

   不意打ちされた母の方が怪我が大きく、
   足の付け根にヒビが入り、歩行困難となりました。
   私はさくらの側を離れられない為、車いすの手配程度しかできませんでした。
   1か月近く経ち、どうにか家の中は伝い歩きできるようですが、
   最初の病院でのレントゲンではヒビがわからず、無理をして動いていたようで、

   年末まで、事件の多い1年となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月30日 00時15分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: