ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

ビール大好き母ちゃん@ Re:一年が経ち(06/01) じゅりちゃんと家族になって一年なんです…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005 @ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM @ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年12月23日
XML
カテゴリ: 悩みの種
今回は保険のお話です。





じゅりを迎えて早い時期に考えたのが、「どこの保険に入ろうか?」です。

かつてさくらはA保険に加入していました。
さくらがまだ0歳だった当時は、ほとんど選択肢がなかったから、でもあります。
10歳過ぎまでは無駄に思えた保険ですが、
ハイシニアとなってからは「入っていて良かった」と思うように。
A保険は掛け金は高いのですが、通院日数無制限でとても助かりました。





今は多くのペット保険がありますが、どの保険も日数や回数、
もしくは支払い金額に制限があります。A保険もです。

それでも入っておきたいとなるべく希望に近い数社に当たってみることに。

ご存じの通り、じゅりには「部分的てんかん」と
「右前足の肩および肘関節に、外圧による重度脱臼の為の固定手術」
という既往症があります。
この部分の保証が受けられない点さえ了承すれば、入れるものだと思っていました。





が、しかし。
最初に電話で確認し、資料を取り寄せたL保険は、
ネットで申し込みをした翌日には「お断り」メールが。
同じくネット申し込みのS保険も不可。
この2社はてんかん理由です。

R保険は、電話で問い合わると、

 私:「いえ、治った状態が3本足です」
 保:「右前足が使えるようになってからでないと…」
 私:「いえ、3本足歩行で完成形なんです」
右前足の既往症に関する保証はナシと了承していても、不可でした。





3社からお断りとなり、、、諦めました。

が、そうこうしているうちに8歳になってしまったし。
無保険でいくか、と。
(まだ迷いはありますが)

シニアになれば病院通いも増えるでしょう。
少しでも元気に過ごしていけるよう、気を付けていきたいと思います。
人もワンコも健康寿命が大事!です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月23日 14時49分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[悩みの種] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: