スリランカ宝石留学物語

スリランカ宝石留学物語

PR

Profile

ジェムガスキー

ジェムガスキー

Calendar

Comments

死ね死ね@ Re:スピネルとサファイアの見分け方は?(05/17) 死ね死ね死ね死ね死ね
bluemoon* @ Re:微笑む宝石(03/08) こんにちは😊💞 フェイスブックの使い方が…
小林勉@ Re:微笑む宝石(03/08) このブログに影響され6年前、ラトゥナプラ…
ジェムガスキー @ サエさんへ どんな人が身につけていたんだろう・・・…
サエ@ Re:博物館へ行こう! オォー! これまた興味深く、ロマンチック…
2012.11.14
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 魅力のスリランカ
スリランカ宝石紀行 、ラストのお話です。




宝石 と同じで、 出会うもの だと思います。





でも
大切にしたいなぁ~と思う出会いは本当に限られますね。






私の場合、
宝石との出会いで 時々、
雄叫びをあげたくなるほどの出会いがあります。

(↑野生的かぁ?)




以前のブログ( サファイアの中を泳ぐ )にも書いた
このサファイアの原石




BS 63ct rough.jpg
さすがに入手はできませんでしたが、
今でもその手に置いた時の 感触 が残っています :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

・・・・本当に出会えてよかった







このサファイアについて、
今年の Gems and Gemology Summer 2012に

(GIAの宝石ジャーナル)



arti1.jpg
宝石学のデリムニ先生の記事が掲載されました。


今年の2月、
スリランカの東南部から
クオリティの高いサファイアの原石が
結晶に近い状態で発見されました。





そしたら、






あらまぁ、





あっという間に










arti2.jpg
宝石ラッシュ
(GIA/Gem and Gemology Summer 2012より)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・すごいなぁ・・・・・・・・





今回のスリランカ滞在は、
デリムニ先生のお宅にホームスティさせて頂き、


tv.jpg
生徒さんも一緒に夕食後に
鉱物のビデオを見たり、






ligh.jpg
先生お手製のライトを頂いたり、
大変お世話になりました。





人との 出会い 、その 続くご縁 も本当に大切にしたいですね。






今回の滞在は約1週間と
かなりの強行スケジュールだったのですが、




tea1.jpg
鉱山オーナーの 紅茶園 に招かれ、





到着して早速、


tea3.jpg
泉で泳いだり、

(↑かなり童心に戻ったかな…河童じゃないよ^o^;)



翌朝は、




tea2.jpg
園内を散策したり、

(↑すっかり子供の気分v(^-^)v )






あのブルーサファイアの 原石の青 と同じくらい、



blue.jpg
スリランカの 空の青さ も心に残りました。



次回は英国宝石学協会の宝石学会のお話を書きますね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.14 22:13:11
コメント(2) | コメントを書く
[魅力のスリランカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スリランカ宝石紀行(3)(11/14)  
ここなつなつ子 さん
スリランカですごくいい時を過ごされたようですね~。スリランカはもうジェム子さんにとってはすっかり故郷ですね。バングラと近いようなのに、全然違うんですねー。前回のサファイアの中の方解石のお話も面白かったです。方解石ってそれそのものだけでも面白いけど、サファイアに入ってしまうなんて、どうやってそうなっちゃうのか、ほんと不思議ですね。 (2012.11.15 01:19:15)

ここなつなつ子さんへ  
>スリランカですごくいい時を過ごされたようですね~

出発前からスリランカ滞在前半は慌ただしく、頭痛もひどかったのですが後半にのんびり~できました^^;

宝石の中のインクルージョンは本当に興味深いですね。 (2012.11.15 11:28:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: