スリランカ宝石留学物語

スリランカ宝石留学物語

PR

Profile

ジェムガスキー

ジェムガスキー

Calendar

Comments

死ね死ね@ Re:スピネルとサファイアの見分け方は?(05/17) 死ね死ね死ね死ね死ね
bluemoon* @ Re:微笑む宝石(03/08) こんにちは😊💞 フェイスブックの使い方が…
小林勉@ Re:微笑む宝石(03/08) このブログに影響され6年前、ラトゥナプラ…
ジェムガスキー @ サエさんへ どんな人が身につけていたんだろう・・・…
サエ@ Re:博物館へ行こう! オォー! これまた興味深く、ロマンチック…
2014.04.30
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 宝石買付け
ジャイプールへGo! 第3弾、 買付編 です。

今回の目的は
宝石鑑別機関訪問 だったのですが、

せっかく
こんな遠くまで来たのだから、



・・・・・・・・・・・・・・・・・ やっぱり宝石ほしい!



メインロードから狭い路地をさらに奥に行き、
すれ違うバイクと野牛に注意しながら進むと
・・・・




Part 2 4.jpg



娘:こんな場所に来ないといけないなら、
  私はジェモロジストになりたくないわぁ~。

母:文句言ってないで、牛と私の後ろ姿を写真に撮って。

娘:あたし、きれいな所に行きたい。

母:はいはい、
この仕事が終わったら「きれいな所」連れて行ってあげるから。




・・・ってな会話をしながら、
周りの人に場所を尋ねながら、
牛糞を踏まないようにたどり着いた場所・・・






Part 2 6.jpg


娘:・・・・・・ママ、ここ大丈夫?

母:スリランカの業者さんもアパートの一室で商売している人多いから、
  ディーラーは世界共通こんな感じだよ。
(←ほんまか?)



娘は どぎまぎ 、私は ワクワク しながらドアを開けると、




はい、







Part 2 officejpg.jpg
普通の事務所




前回のブログで
ジャイプールは エメラルド が有名だと書いたのですが、

私が求めたのは ガーネット
インドはピンクのロードライトガーネットが産出されます。




Part 2 8 jpg.jpg
ガーネットの原石
黒っぽく見えるけど光に透過させると



Part 2 9.jpg
綺麗なピンク色
薔薇の花のようで、心躍る色ですね。





インド東部の オデッサ で産出されたもの。
(オデッサって、今住んでいるバングラデシュからの方が近い!)

はるばる、ジャイプール経由で購入したのかぁ・・・
(スリランカのピンクガーネットもインドから来たものが売られています。)





こちら


Tanzanite.jpg
サファイアではなく、 タンザナイト
鉱物名はゾイサイトで、
多くは加熱処理して青色になります。




買うか?
・・・と言われたけど、・・・タンザナイトの相場を知らない上、
時間がないので購入をあきらめました。




そして、



娘とのお約束


きれいな所


Part e palace garden.jpg
Ramgagh Palace (Taj Hotel)






遅いランチとお茶とマハラジャ級のおもてなしで



やっと
Tea 1.jpg
この笑顔・・・




ワタクシは・・・・

Tea 2.jpg
一日でたくさんの体験をして疲れました・・・幸せな疲労感・・・

(↑勘違いマダム風^^;)





大国インド、
野牛の路地もマハラジャの宮廷もどちらも魅力的です。
いつか、オデッサにGo!ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.30 13:39:09
コメント(2) | コメントを書く
[宝石買付け] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: