スリランカ宝石留学物語

スリランカ宝石留学物語

PR

Profile

ジェムガスキー

ジェムガスキー

Calendar

Comments

死ね死ね@ Re:スピネルとサファイアの見分け方は?(05/17) 死ね死ね死ね死ね死ね
bluemoon* @ Re:微笑む宝石(03/08) こんにちは😊💞 フェイスブックの使い方が…
小林勉@ Re:微笑む宝石(03/08) このブログに影響され6年前、ラトゥナプラ…
ジェムガスキー @ サエさんへ どんな人が身につけていたんだろう・・・…
サエ@ Re:博物館へ行こう! オォー! これまた興味深く、ロマンチック…
2014.06.16
XML
カテゴリ: 宝石のパワー
スリランカ出張(第4弾)最後のお話です。


前回のブログで書いた、
スリランカの宝石の街、ラトゥナプラ





Gen 1.jpg
この通りは街中にあり、毎日宝石の取引がされます。
ラトゥナプラは街中から離れた場所にも 原石のみの市場 があります。




こちらは、
市場の道端で見せてもらった





Gen 2jpg.jpg
サファイアの原石で ゲウダ と呼ばれ、
加熱すると青 になります。




で、




同じ日に
宝石鉱山の事務所 で見せてもらった




Gen 3.jpg
ブルーサファイアの原石



何の処理もされていない、
自然からの贈り物 で、


Gen 5.jpg
まさに、私の ビタミン剤 です。




私は 漠然とした 宝石のパワーは信じないのですが、
地中から産まれてくる大半のサファイアは
最初の写真のようなゲウダで、



それを考えると
この 自然が作った 青いサファイアは
地球の祝福 を受けたような気がして、 チカラ を感じます。



値段が昨年より80%UPで、
初めて原石を買うようになった約8年前から比べると5倍。

これまで値段を抑えてくれていたし、
この原石のおかげで、
自分らしい宝石ビジネス を続けることができるので、
感謝、感謝です。



産出量が年によって大きく違ってくるのですが、
縁がある限り 買い付けて行きたい・・・






さて、
コロンボに戻って



Gen 4.jpg
研磨工場 に持ち込みます。




Gen 7.jpg
こちらはイエローサファイアの原石で、
トーチで原石の中の状態を確認します。




Gen 6.jpg
サファイアの中で、
一番産出量の少ない色、紫~赤
あぁ、見事に私のハート手書きハートを射抜いてくれるわぁ・・・





・・・・ 女の子 に生まれてよかった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

   (↑この表現、年齢的に無理があるけど)






だって、
お気に入りのドレスに



dress .jpg




Bibbidi-Bobbidi-Boo!





dress with gemsjpg.jpg





どうぞよろしくお願いします♪



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.16 20:29:54
コメント(2) | コメントを書く
[宝石のパワー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Bibbidi-Bobbidi-Boo!(06/16)  
ぽてpote  さん
わぁぁ~~♪
私もハートを射抜かれましたぁ(^0^)/
あの原石リング、時々指にはめては、ニンマリ(怪しい人)しています。
夏の販売、どんなものが出来上がるのでしょう?楽しみです。
(2014.06.28 10:23:32)

ぽてpoteさんへ  



喜んで頂いて本当に嬉しいです。
大地から生まれた色はそれぞれ個性があってそれぞれが美しいですよね~!


>夏の販売、どんなものが出来上がるのでしょう?楽しみです。

新作でサファイアとダイアの指輪があります。ご興味がありましたら写真をメールでお送りしますね*^-^* (2014.06.28 14:45:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: