心の天気模様 ツリーオブジェムズ 

心の天気模様 ツリーオブジェムズ 

PR

Profile

ジェムツリー

ジェムツリー

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ジェムツリー @ Re[1]:復興の狼煙(04/27) kipsyさん >シェアありがとうございます…
kipsy @ Re:復興の狼煙(04/27) シェアありがとうございます。 遅ればせ…
和活喜 @ Re:PMVA インストラクター認定講座(04/16)  日頃から散歩路においで頂きありがとう…
ジェムツリー @ Re:うーーむ・・・(04/16) イニシアさん >いってみたいところです…
イニシア @ うーーむ・・・ いってみたいところですね!

Favorite Blog

NYダウ 493.15$高 … New! 大石良子さん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

Welcome to coaching… masayo0412さん
水彩画紀行 スペイ… 水彩画人 俊介さん
~気づくことで自分… Fruitionさん
2005.05.11
XML
カテゴリ: コーチング
「ハッピーバースディ」青木和雄 吉富多美共著 金の星社 

を一気に読みました。この本は1997年刊「ハッピーバースディ 命輝く瞬間」という児童図書に加筆修正したものだそうです。
「おまえ、生まれてこなきゃよかったな」という強烈なマイナスのストロークの言葉で始まります。

感動の涙が流れる、と本の帯に書いてあったにも関わらず、私は大丈夫・・と通勤電車の中で読んでしまった・・。不覚でした。ウッ、危ない、涙が・・と思うのですが、中断したくなくて、結局片手に本、片手にハンカチという姿になってしまいました。

主人公のあすかの心の痛みや優しさ、強さが行間からチクチク肌に触れてきます。そして登場人物全ての心の声が私自身の過去や心の内側にジワジワと問いかけてきます。

読み終わって私の心に浮かんできたのは、「全てのことは繋がっている・・」といいうこと。未来を見つめることも大事だけど、「今」もしっかり大切に生きていきたいと思う。

「人は誰でも変われる。変わるために学んでいるんでしょ。」というあすかの言葉。
「あなたは自分の外側だけ見ている。内側を見ていない。」とあすかの母静江に向けられた上司のなつきの言葉。

深く届きました。



16日は息子の誕生日です。息子が結婚して以来、嫁が我が家に様々な家族の記念日を祝う習慣をもたらしてくれました。ありがとう。毎月色んな記念日で忙しいけれど、大切にしようね。

この本の興味深い視点がもうひとつ。
様々な危機から人が立ち直っていく過程で、キーになる人が「コーチング的」に関わっていることです。プラスのストロークは確かに「元気のもと」ですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.11 11:51:36
コメント(4) | コメントを書く
[コーチング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
★どり★  さん
私もこの本を読んで、号泣しました。
感動の涙が…と書かれていたりすると、泣いてたまるかと思ったりする性質なのですが。
あすかの変化よりも、周りの家族たちの変化の方に涙したりしていました。
特にお兄ちゃんが…。
色々と深く、自分のことについても考えさせられた作品だなと思っています。
(2005.05.11 13:44:14)

Re:はじめまして。(05/11)  
★どり★さん

ありがとうございます。

>私もこの本を読んで、号泣しました。
>感動の涙が…と書かれていたりすると、泣いてたまるかと思ったりする性質なのですが。

あははは、おんなじですね。何度同じ過ちを犯したことか。

>あすかの変化よりも、周りの家族たちの変化の方に涙したりしていました。
>特にお兄ちゃんが…。
>色々と深く、自分のことについても考えさせられた作品だなと思っています。
-----

はい、おっしゃるとおりですね。
前半は、なかなかそうはうまくいかないんじゃないか、と穿った読み方をしていたのですが、気づくとしっかり落ちていました。

自分の内面を見つめるきっかけになりそうです。
お兄ちゃんは強かった。
(2005.05.12 00:02:44)

感動ですね  
まん丸0299  さん
素晴らしい本を教えてくださって、ありがとうございました。 私は結構会社ではオペレータさんのお話に感動して泣いてしますのですが、本はその手のものは敢えて読まないんです。 
泣き虫だから。
いつかブックオフで目に留まったら読んでみます。
その本が私に必要な本であれば、必ず私の目にとまりますから。 ありがとうございました。 (2005.05.14 07:44:20)

Re:感動ですね(05/11)  
まん丸0299さん

泣き虫さん大好きです。
私は泣き虫の癖に「泣き虫じゃない!」なんて突っ張っているところがあるので、自分でも手を焼きます。

コールセンターでのお仕事は大変そうですが、楽しそうですね。まん丸さんが何方なのか、すこーしわかってきたような気がします。(笑)
もうすぐお目にかかれるような気もしたりして・・・。当るもハッケ、当らぬもハッケ。(笑)
(2005.05.14 12:41:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: